笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

今度はいつ?

2016-08-01 | tak日記
ドリパスで映画「HERO」の復活上映が決まりました。

それも、2007年バージョンと、2015年バージョンの2本続きです。
お江戸方面の方、また、この機会に参加可能な方、是非おいでくださいませ!!

場所は、お台場シネマメディアージュ

日時は、2016/09/11(日) 13:00~が、「HERO」(2007)
同じ日、2016/09/11(日) 16:00~が、「HERO」(2015)

-・-・-・-・-・-

一週間、ずっと、リピしてた特別編、「付いタク」
今日のベビスマは、健太君との車の中でのトーク、未公開部分ということで、お友達から愛のお裾分けが届きました。
ありがとうございます。

沢山有るよね、未公開部分。
だって、がっくんとも健太君とも。車の中二人っきりてずっと話してたんだものね・

未公開ばかりで、もう一回放送できるぐらいだと思う。

で、ベビスマ。

「この地球の、一つの生き物として、でも、ちっぽけな存在・・
 でも、大きな自由を感じれるひとつじゃないでしょうか・・・」と熱く語る健太君。

あまりの熱さに「キャンプ?」って、笑いながら聞き直す拓哉君。
それに対して、健太君は、きっぱりと「ハイ」

「小学生の時は、めちゃくちゃしてたんですよキャンプ。」よ健太君、
「ボーイスカウトに入ってたわけでは無いけれど、長野行って、山登って・・・」語るのに
「大阪から?」と、びっくりして聞く拓哉君。
もちろん!!!と、言う顔で「はいそうです。そうです。」yp。

「そのでね、飯盒炊爨したりね・・」という健太君に、
「ほう~ ?飯盒炊爨?(飯ごう炊飯の間違いじゃ無い?って感じで笑い出す拓哉君。)」

ここは、譲らず、「飯盒炊爨もあるんですよ。」と健太君、
「何それ?」と、初めてこの言葉を聞いたらしく、疑問というか、お前間違えてない?的な拓哉君。
聞かれた健太君は「飯ごう炊飯です。」と・・・もう、大笑いの拓哉君。

いや、拓哉君、飯ごう炊さんって言うよ。私も健太君と同じように、キャンプの時、その言葉使った。
まぁ、拓哉君が笑うのも、その言葉の違いが、いかにも健太君らしいから。

「僕、確かにフルフェンスの事を、フルフェイスやと思ってましたけど・・あれ?」
と、話してる間にも可笑しくなる健太君に、またまた大笑いの拓哉君。
「フルフェイスの事をフルフェンスだと思ってたんだろ?、ヘルメットね。」

「はい。フルフェンスやと思ってたけどフルフェイス。
 でもそんな間違いはもう二度としません。飯盒炊爨はあるんですよ。
 小学校の時は、飯盒炊爨って言ってやってたんですよ。ずっと・・。」

と、いうような会話なんだけど、、その間、拓哉君、笑いっぱなしでね。
もう、それがとっても嬉しそうで、楽しそうで・・・・。

ねぇ、もっと、見たい、聞きたい、未公開!!

で、今日って、S-LIVEは、カルチャークラブじゃ無いんだ。
ボーイジョージさん、来たんだよね。
一緒に収録したんだよね。

なのに、今日は、「」ごめんなさい。私このグループ知らないの。

で、もうひとつ「で!」ONE-PIECEのコーナーはどこ?
続きはどうなったの?

今日のスマスマ、番宣だし、なぜか、新しいコントまで入ってるのに、
カルキャークラブと、ONE-PIECEが・・・・・・。

いつやるの?今でしょ!!1って言いたくなるよ。

グーパーウォーク1