塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

セルヒオ・ラモス、ミズノと契約延長へ

2023-10-11 20:12:38 | 日記

 今季、パリ・サンジェルマンからセビージャに移籍し、活躍を使うセルヒオ・ラモス。

 

 ミズノと契約し、シグネイチャーを展開するセルヒオ・ラモスですが、新たに4年契約期間を更新しました。

 

 ミズノにとってはシグネイチャーを今後も提供する準備があるということでしょうね。

 

 ダービーの相手「レアル・ベティス」に在籍するヘクトル・ベジェリンも、ミズノを履いていますが、ミズノとの契約は無しに履いている選手は案外多いはずです。

 

 ミズノからすれば、声をかえずに選手が意図的に選択してくれていること。

 

 嬉しとは思うのですが、ナイキやアディダスとは異なり、彼らを顧客として認知し契約を持ち掛けるわけではないのは

 

 企業としての理念

 契約選手を無理に拡大しない

 厳選された選手たちだけでまとめてゆく

 

 という形があるのかもしれません。

 

 僕はリーボックが往時の勢いを急激に失った背景には(勝手な想像ですが)、ナイキと契約選手の多さで対抗し、費用がかさむことで自社の経営が苦しくなっっためとみています。

 

 あくまで僕の想像にすぎませんが、それだけ1990年代のリーボックは、素晴らしい業績だったのです。

 

 一方、ミズノも新しい日本人契約選手を求めているでしょうし、その見極めを現在行っているとは思いますよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 競技における海外遠征の頻度 | トップ | かつての名品を大切に掃く形 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事