趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

運転初めと続・陶器工場

2010-01-05 21:24:34 | -小型レイアウトの製作
久しぶりに東京に戻ってきました。

でも、成人式があるので、またすぐに帰ります。

…って書くのは簡単だけど、交通費とか馬鹿になりませんからねぇ。

今月は質素に暮らすことにします。


レイアウトを引っ張り出してきて、運転初め。



先日ジャンクで買った36形、普通に走りました。

なんでジャンクだったんだろう?ライトが点かないからかな。

屋上がきれい過ぎて、おもちゃっぽいのでそのうち汚してやりましょう。

レイアウトの全景を撮るのも久しぶりだなぁ。


さて、先日資料収集した陶器工場は、


レイアウトのこの部分に建てます。

思っていたよりも狭いなぁ。

建物配置については、1年ぐらい前にも記事で書きましたが、


ワタクシの、小学校の頃の教科書(!)の中に


参考になりそうな図面があったので、

これも参考にして、


カレーでも食べながら、

の~んびり考えましょう。


おわりです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年・レイアウトの資料集め | トップ | 初キャベツは豪華なり »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青三女)
2010-01-05 22:33:33
1/9(土)18:00
一宮に出撃命令が出たぞw
ミッション
空母「森」と戦艦「ガモ」を撃沈せよ!

真清田神社の近くの桃山ってとこだぞw
どこだかよくわからんぞw
今週末まで、正月気分だぞw

※参加できるかどうか分からん場合でも、
当日の奇襲攻撃でもいいぞw
A10の30mm機関砲(アベンジャー)クラスでw
返信する
Unknown ()
2010-01-06 01:56:52
あけましておめでとうございます。
36形は元々ヘッドライト非点灯なので、店の人が勘違いして安く出しちゃったのかもw

小学校の教科書をとっておくなんて偉いです。しかも地元限定版!?
社会科ものは地元ネタで何か作るときに役に立つかもしれないですね。
返信する
Unknown (211)
2010-01-07 00:15:52
こんばんは~

>>青三女さん
把握しました~一宮ですね。
参加します(^^ゞ
ただ、実家が土田舎だからあんまり遅くまでは居られないかもしんないです。
よろしくお願いします~

…コメント書いたとき、酔ってました?w

>>ミリバールさん
あけましておめでとうございます(^-^
今年もよろしくお願いします!

>36形
もともと非点灯だったんですか。
じゃあやっぱり店員さんが間違えたのかな?ラッキー o(^皿^o♪
正月限定でジャンクが大量に並んでたので、その流れで入れちゃったのかな。

>教科書
たまたま残ってたんですよね。
まさか今になって役に立つとは。

ただ、ぱらぱらめくる中に、
「いつも人が集まる駅前商店街」とか
「市内全域に張り巡らされたバス路線」とかあるのを見ると、
ちょっと寂しくなっちゃいます。
返信する
Unknown (青三女)
2010-01-07 13:29:14
午後8時過ぎに酔ってない事なんて一日もないぞw
けど、今は酔ってないぞw
仕事中だから、しかたないぞw

桃山は、
一宮駅東口を出て商店街へ行って北に突き抜けて真清田(マスミダ)神社の門まで行って右(東)に行けばあるぞw

「一宮 桃山」でぐぐれば分かると思うぞw
ストリートビューでも見れるぞw
返信する
Unknown (青三女)
2010-01-07 13:32:06
午後8時過ぎに酔ってない事なんて一日もないぞw
けど、今は酔ってないぞw
仕事中だから、しかたないぞw

桃山は、
一宮駅東口を出て商店街へ行って北に突き抜けて真清田(マスミダ)神社の門まで行って右(東)に行けばあるぞw

「一宮 桃山」でぐぐれば分かると思うぞw
ストリートビューでも見れるぞw
返信する
Unknown (211)
2010-01-07 21:44:16
青三女さん、こんばんは~

やっぱり酔ってたのね(^-^;
文面からお酒の香りがしてましたよ。

>桃山さん
場所OKです。
なんとか行き着けるように頑張って行きますね~。
返信する

コメントを投稿

-小型レイアウトの製作」カテゴリの最新記事