goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

引けを取らない NEARNESS JOSHUA REDMAN & BRAD MEHLDAU

2016-09-12 22:06:19 | 聞いてますCDおすすめ


ジョシア・レッドマンとブラッド・メルドーのデュオ・アルバムは作られるべくしてできたのだろうけれど、今年のリリースされたアルバムのなかでもかなり存在感が大きなものでしょう。大量にゆにゅうしたのだろうから結構お手頃な値段で手に入った。
ジョシュアのソロからスタートはパーカーの曲。ホーンが主の曲だからこれは良い塩梅のスタートです。
2曲目はメルドーのメルドーらしい曲。ここはメルドーのピアノの方に耳がいく。
3曲目はモンクの曲。1曲ずつ二人が見せ合ってここにきて互角の演奏、思い浮かんだ言葉が引けを取らない。
とはいっても、2011年のツァーのベストナンバーを集めたものだから曲順は上手くならべたもの。
だけどこの3曲目からどんどんと二人の互角に引き込まれていきます。
5曲目“The Nearness of You ”というのも何ともたのしい。
引けを取らないという言葉は、あるものを褒める時に優れたものを引き合いに出して劣ってないことをいうような使い方をするけれど、この二人の場合どっちがどっちを引き合いにだすのだろうか。
1969年生まれのジョシュアが47才、メルドーが70年の46才だからメルドーをほめるのにジョシュアを使うのがすじかもしれないけれど、業界の流出度はメルドーのほうが高いからその逆かもしれない。どちらにしてもファン度で入れ替わるかってそんなこと実は何の関係もない素晴らしい反応度合で6曲目の最後になだれ込む曲順も絶品でした。
メルドーがトリオ、ソロのアルバムを出していますが、ジョシュアとそれぞれ違う立ち位置で互角、ふぃり幅が大きい分それが素晴らしいアルバムとなったと思います。
ですから雰囲気としては、ジャケの写真と言うよりか、裏面のこのしゃしんの方がワあたし的にはぴったりくるのであります。




NEARNESS JOSHUA REDMAN & BRAD MEHLDAU

Joshua Redman, saxophone
Brad Mehldau, piano

PRODUCTION CREDITS
Produced by Joshua Redman and Brad Mehldau
Recorded and Mixed by Paul Boothe
Track 1 recorded November 12, 2011, at Teatro Fernan Gomez, Madrid, Spain
Track 2 recorded November 16, 2011, at Kultur Casino, Bern, Switzerland
Track 3 recorded November 14, 2011, at De Oosterpoort, Groningen, Netherlands
Track 4 recorded November 24, 2011 at Alte Oper, Frankfurt am Main, Germany
Track 5 recorded November 23, 2011 at Tonhalle Dusseldorf, Dusseldorf, Germany
Track 6 recorded July 7, 2011 at Kongsberg Church, Kongsberg, Norway

M-1 Ornithology / オーニソロジー
M-2 Always August / オールウェイズ・オーガスト
M-3 In Walked Bud / イン・ウォークド・バド
M-4 Mehlsancholy Mode / メルザンコリー・モード
M-5 The Nearness of You / ザ・ニアネス・オブ・ユー
M-6 Old West / オールド・ウエスト



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする