goo blog サービス終了のお知らせ 

アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

DMが来て思わずポチっとな! ミュージカル HEADS UP!(ヘッズアップ!)

2018年01月23日 | ミュージカル・ダンス・舞踏



ある日、
石井光三オフィスからDMが…。

ミュージカル
HEADS UP!(ヘッズアップ!)
原案・作詞・演出◇ラサール石井
脚本◇倉持 裕
作曲・音楽監督◇玉麻尚一
振付◇川崎悦子
出演◇哀川 翔 相葉裕樹 橋本じゅん 
青木さやか 池田純矢 今 拓哉 
芋洗坂係長 オレノグラフィティ 陰山 泰
岡田 誠 河本章宏 新良エツ子 井上珠美 
外岡えりか 大空ゆうひ 中川晃教 ほか
1/20(土)
富山/オーバード・ホール
1/26(金)~27(土)
長野/サントミューゼ
 2/2(金)~4(日)
大阪/新歌舞伎座
 2/15(木)~16(金)
名古屋/刈谷市総合文化センター
3/2(金)~12(月)
東京/赤坂ACTシアター 

アレ…
これどっかで…。
そうそう。
去年の12月に
KAAT神奈川芸術劇場で!
ヘェエエ。
東京公演とかやるんだぁ。

とあるミュージカルの仕込みから
閉幕後のバラシまでを描いた、
一風変わったバックステージ
エンターテイメント 

オオッ!なんか
面白そうなんだけどなああ。
観劇予算削減中だしなぁああ。 

星屑の会』の人情物と
相通じるものがある作品なんだって。
なんといっても
演出がラサール石井!! 

でもなぁ。
星屑よりチケ代が高いよね。
ちょっとなぁ…。
懐が寂しいしさぁあ。
3月は観劇回数を
減らそうと思ってるんだよね。
1月、2月と結構行くもんでね。 

1月20日富山公演よりツアー公演をへて
東京赤坂ACTシアターまで。
舞台にかかわる全ての方への敬愛を
ぎっしりと詰め込んで
笑いと音楽と心温まる時間を
お届けいたします。

たくさんのご来場、
劇場にてお待ちしております。
 

ちょっくらHPを覗いてみよっかな…。
ダイジェスト映像があるぞぉおお。
……プププ(観てます)
……キャハハ(観てます)
……グハハハハ!(観てます) 

唄ってるわぁああ!!
踊ってるわぁああ!!
”ウラカタ”っていう歌まで!
あるのねぇええ!
♪貼れ~貼れ~ガムテ~プ♪
って歌ってたりするのよ。
橋本じゅんが♪
嗚呼ぁあ♪楽しそぉおおお。 

ん?2015年が初演だったのか!
去年が初めてなのかと思ってた! 

2015年の初演時は
わずか12公演だったが評判が広まり、
ラサール石井が! 
第23回読売演劇大賞演出家部門優秀賞を
受賞ぉおお!!



キャストとスタッフを
じっくりゆっくり見てみると…
ふむふむ。なかなか! 

そんじゃぁ残席状況は…
赤坂ACTシアターって
2階席からだと、やたらと舞台を
遠くに感じちゃうんだよね…。
やっぱり1階かなぁあ。
ウッワァァァ!
大好物の通路側がぁああ。 

ポチっとな…! 

誰やぁあああ!
やりおったなぁああ!!
新年早々ぉおおお! 

悪魔くんでェす。
ヘッヘッヘ
今年も宜しくお願いしまぁす♪ 

グワァァン…ぅ。
痛い出費だぁあああ。
行こうか
どうしようか迷ってた
あの公演も、この公演も
これで
完全見送り決定やぁあ! 

あらすじ
ミュージカルファンなら誰もが知る"あの名作"が
1000回目の公演を迎え、華々しく終了したはず
……だった。
が、ベテラン主演俳優は某地方都市の
古い劇場で1001回目を上演することを要求。
誰も鶴の一声には逆らえず、上演することに
なったが、舞台美術は廃棄済み、キャストの
スケジュールも押さえていない、
スタッフも人手不足、演出家は理想のプランを
頑として譲らず……。
しかも、舞台監督はメインをはるのが初めての新人!
それでも、スタッフたちは、幕を開けようと必死に
知恵を絞って奔走する。
幸か不幸か、チケットは完売! 
観劇のために必死に都合を付けた観客たちが、
期待に胸ふくらませて待っている!!
果たして幕は開けられるのか……。
そして、主演俳優が「1001回目」に
こだわった理由とは……? 

裏方さんの仕事が表に出る!
そんな芝居…
いやミュージカルなんて!
そうそう世に出るもんじゃぁ
ないよねぇえ。
行くで行くで行くでぇええ!!
アっちゅう間に前のめり!! 

HEADS UP!オフィシャルサイト
稽古場レポート
 

2015年映像


公演ダイジェスト

星屑の町 完結篇 初演から22年!遂にラストステージ… (2016.2.27記)


コメントを投稿