goo blog サービス終了のお知らせ 

アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

新橋演舞場でシェイクスピアを体験! オセロー

2018年10月05日 | 演劇



新橋演舞場でシェイクスピア作品を
観る日が来ようとは! 

2018年9月15日(土)
新橋演舞場 11時開演 1等席:1階4列下手サブ 

オセロー
作:W.シェイクスピア
訳:河合祥一郎
演出:井上尊晶
音楽:松任谷正隆 

出演:
オセロ―:中村芝翫
イアーゴー:神山智洋(ジャニーズWEST)
ブラバンショー:辻萬長
ヴェニス公爵:田口守
ロドヴィーコ―:大石継太
モンターノー:二反田雅澄
ビアンカ:河合宥季
グラシアーノ―:廣田高志
ロダリーゴー:池田純矢
キャシオー:石黒英雄
エミーリア:前田亜季
デズデモーナ:檀れい 

歌舞伎俳優がシェイクスピアを!
中村芝翫がオセローを! 

気になっていたんだけど、
観劇予算削減中なもんで…。
諦めてたよ。
見て見ぬふりをしてたよ。

しかぁしぃ、ある日…
チケットWEB松竹で…
私の目の前に
1階4列の通路側がぁああ。
ここなら花道もバッチリだぁああ。
ぽちっとな!! 

そんなこんなで
新橋演舞場にぃいい!!
1階席に座るのは…
グオォオオ!!
10年ぶりだとぉおお!!
秀山祭を観たんだとぉおお!! 

気がつけば
周りは若い女性ばかり!!
演舞場じゃないみたいだぁああ。
きっとお目当ては、
ジャニーズなんだよね。
幕が開くと果たしてその通りぃ。
彼女達の熱い視線は、
イアーゴー(神山智洋)に
注がれておりましたぁ。 

この席は…
本舞台も花道も
かぶりつきじゃなくって、
程好い距離間。
音楽のボリュームも
気持ちが良いぃい♪
大枚を叩いてヨカッタぁあ♪ 

音楽といえば、
松任谷正隆の曲が
演舞場に響き渡るなんてぇえ!!
素敵なメロディーの数々だったぁ。 

だんちゃん(檀れい)の美しさに、
オセローばかりか、劇場中が、
まいっちんぐマチコ先生!(なんのこっちゃ)
休憩時間には若い女性達が、
「デズデモーナの人、綺麗ねぇ」
と語り合っておったぞぉ。 

宝塚歌劇の大階段の様に
そそり立つ階段っっ!
ウギャァアア!

それを物ともせず、
ドレスの裾を、
ヒョイと持ち上げて
美しく昇り降りする檀ちゃん♪
さっすが
元タカラジェンヌぅう!!
元トップ娘役ぅうう!!
立ち居振る舞いにも
惚れ惚れするぅうう♪
レロレロぉぉお♪ 

ア、そういえば歌!!
唄ってたよぉおお。
上手だったよぉおお。
ウキャァア♪ 

休憩時間の
お土産物コーナーで!!
なななんとぉおお!!
檀ちゃんは、
公演毎にこうやって
宣伝ポスター付きで、
オリジナルグッズを
販売してるんだろうかぁあ。
侮れぬっ!檀ちゃん!



思わず、
榮太郎の数量限定バニラミルク飴
を買っちゃったよぉお。
美味だよぉお♪ 

こんなに清く正しく美しく、
こんなに商売上手な檀ちゃんに、
…じゃなかった、
デズデモーナに愛されてる、
オセロー(中村芝翫)は、
世界一…いぃや、宇宙一
幸せ者じゃないかぁあああ!!
羨ましいぞぉおお!! 

なのになのに、
何故だぁああ。何故なのだぁああ。
部下の口車に乗って、
最愛の妻に疑いを抱くなんてぇええ。
バカぁぁああ!! 

肌を黒くした芝翫
エキゾチックでイイじゃないか!!
んでもって、
さすがは歌舞伎俳優!!
風格があって堂々としてたぁあ!
声に艶もあるしボリュームも満点!
アッパレじゃ!成駒屋!! 

その大きさが、
イアーゴーの策略によって萎んで行く…。
っていう人間臭い所は、
あまり観られなかったけど、
オセローとして、
立ってるだけで存在を見せつける!!
これは、
普通の俳優では出来ないだろうなぁ。 

心の内を激白したのは、
檀ちゃんだぁあ!!
ヅカではお姫様なムードをぶち壊す。
なんて役は無いからさぁあ。
初めて観たよぉおお。

こんなに貴方を愛しているのに!!
不義なんてはたらいてないのに!!
どうして信じてもらえないの!!
デズデモーナの絶叫に、
思わずウルっときたぁあ



オセローの旗手イアーゴー。
彼はオセローから信頼されてるのね。
だから、新しい副官は俺!
そう思ってたら、
キャシオーなんて奴がなっちゃって!
オセロー憎しぃい!

復讐の炎が燃え上がったぁああ。
デズデモーナに横恋慕な、
ロダリーゴーをそそのかして、
手先に使うっ。 

まずは、
キャシオーを副官の座から、
引きずり下ろぉす!!
飲めない酒を無理に飲ませて、
殺傷沙汰を起こさせたっ!

キャシオー役の石黒英雄
男前ぇえええ!!
彼から目が離せないよぉおお♪
『ごくせん』も
『ウルトラマンオーブ』も
観てなかったから、
免疫がなくってぇええ。
レロレロォォオオ♪ 

全財産を使い果たすまで、
イアーゴーの悪事に
気がつかなったみたいな
ロダリーゴー役は池田純矢
観てると、
何だかいじらしくってさぁ…。

そうして!遂に!
イアーゴーの魔の手は、
天辺のオセローへ!! 

『オセロー』は初めて観たけど、
イアーゴーを演じる役者で、
ガラリと変わるんじゃないかなぁ。

神山智洋のイアーゴーは、
若さ爆発!
憎しみが、オセローに一直線!
ある意味、清々しかったぁあ。 

演出は蜷川幸雄門下の井上尊晶
舞台のバックに鏡を使ったりして、
蜷川ムードが漂うぞぉお!
なもんで、
最初は、いつになったら
吉田鋼太郎が出てくるのかな。
なぁんて思っちゃったよぉ。
アハハ 

アンサンブルは、
文学座、新派、歌舞伎etc
そして蜷川の舞台を踏んできた
俳優達が固めていて、
重量感タップリ!!

カテコの2回目からは、
スタンディングオベーション!!
勿論、私も大拍手ぅうう!! 

演舞場でシェイクスピア!
どんな感じになるのか
興味津々だったのよぉお。
オープニングから
船が何隻も行き交ったり、
花道からの登場もあったり、
異空間度がアップ! 

シェイクスピアは苦手なんだけど、
演舞場でなら楽しめるかも。
またここで、
シェイクスピアワールドを
体感したぁいい。

オセロー

2018年9月2日(日)~26日(水)
新橋演舞場 

中村芝翫 歌舞伎役者は仲良しだけど、「嫉妬のかたまり(笑)」 

~2010年新橋演舞場1等席~
秀山祭 俊寛 (2010.10.2記)
秀山祭 沼津 (2010.10.4記)
秀山祭 荒川の佐吉 (2010.10.6記)


コメントを投稿