アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

江戸東京落語まつり2023 ポチッとな!ポチっとな!

2023年04月24日 | 落語・講談・漫才


福岡、札幌に続く落語の一大イベントで今回が2回目。
昨年9月に逝去された、六代目三遊亭円楽師匠
による最後のプロデュース公演です。
出演は柳家さん喬、柳家権太楼ら大御所に加え、
上方からは桂文珍、『笑点』などでおなじみの
林家たい平や春風亭一之輔、桂宮治ら
東西の落語家36人が勢ぞろい。
豪華メンバーによる6日間18公演をお楽しみください。

三遊亭円楽最後のプロデュース
江戸東京落語まつり2023
公演日2023年6月30日(金)~7月5日(水)/全18公演
会場よみうり大手町ホール、日経ホール

ヒャァアア!
知らんかったぁあああ!
その昔、
大銀座落語祭っていうのがあってねぇえ。
拙宅にガンガン載せたなぁあ。
通ったもんねぇえ。
でも何年続いたかなぁ。
終わってしまって…。
今回はあそこまで大規模じゃないけれど、
どんなんかなぁあ。
内容を見てみよう…
オヨヨ!オモロそうなものがぁあ。

先行発売があるぞい。
イッチョ参戦してみっかぁああ!!
となった日が、
5月文楽公演のチケット発売と
被ってさぁあああ。
文楽の方が1時間早かったから、
トライしたらさぁ
血迷ってしまってさぁあ
ポチっとな!ポチっとな!ポチっとな!
やってしまって大変やったわぁああ。

で、で、こっちは…
どうかなぁ良席があるかなぁ。
狙っていた会は…
ポチっとな!
アララ…あっさりGETぉお。
ほんじゃぁもうイッチョ
ポチっとな!
またしても血迷ってしまったよぉおお。
勢いで2ヶ所行っちゃうことにぃい。
まあ日頃は聞かない落語家も楽しめるし、
良い。良い。

一般発売は4月30日!



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リーザ)
2023-04-26 08:08:14
一昨年の正月に放送された
NHKの演芸の特番で
円楽師匠が極楽にいる
師匠である先代の圓楽師匠、歌丸師匠、
談志師匠、大師匠の圓生師匠に会うという
創作落語を披露していましたが、
翌年に本当にそうなってしまうとは
誰が想像したことでしょう。

円楽師匠は東京だけでなく
博多天神落語まつりなど
落語会をプロデュースしたりと
パワフルな方でしたね。
何度か宮城に来ているのに
円楽師匠の落語会を一度も
聴きに行けなかったのが残念です。
返信する
リーザ様 (かしまし娘)
2023-04-26 14:43:50
リーザ様
そんな先取り的な作品があったのですね…。

近くまで来ていても、なかなか…。
ドンピシャッと合う機会もそうそう無いですよね。
私は笑点メンバーの落語家の落語会には、行ったことがないんですよ。
協会が2つに分かれているから、出会えないのかもしれません。
返信する

コメントを投稿