goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

天洲流吟詠会60周年に寄せて!〈英訳付〉

2018年07月04日 | O60→70(オーバー70歳)
今年3月、詩吟のイベントが重なり、行けなかった方のイベント(天洲流吟詠会創立60周年記念大会)について、会報を頼りにご報告させていただきます。

This March, we will rely on the bulletin to report on an event (the 60th Anniversary of the Tensyu School Gin-Ei Kai) for those of you who were unable to go due to a conflict with a poetry event.

1枚目は、3代目宗家の寺山天洲先生です。

The first picture is of the third generation soke, Terayama Tenshu Sensei.

2枚目は、左が理事長の鈴木洲玉先生で、右が副会長の鈴木鳳洲です。3枚目は洲玉会烏山教室の合吟の様子です。

In the second picture, on the left is the president, Dr. Suzuki Shugyoku, and on the right is the vice president, Suzuki Hoshu; the third picture shows the chorus of the Shudama-kai Karasuyama class.

今回の画像は良くないですが、次のイベントからは、私がレンズとなり、アンテナとなって、スピードを重んじ、吟詠の動画や画像をバンバン投稿していきたいと思います。

The images are not good this time, but from the next event, I will be the lens and the antenna, and I will be posting videos and images of the recitation with a bang, with emphasis on speed.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。