◎ 今日の昼休み、職場の大先輩(現在77歳)のHさんと歓談をさせていただきました。詩吟を勉強している者同士ということもあり、常日頃からいろいろとご教示いただいています。Hさんが言うには、「読めるうちに、たくさん本を読んでおいた方がいいよ。つくづく、若い頃の不勉強を今になって後悔している」とのことでした。
◎ 私自身、最近、遠近両用メガネを持ち歩き、読書を本格的に再開する準備をしていたところです。活字、それも良い文章に数多く接する時間を持ち、習慣化することが大事なのでしょう。若い頃、さんざん読書をしてきた自分ですが、あの当時と精神状態も異なっているので、まったく違った観点から本と向かい合ってみようと考えています。それにつけても、私にとって読書の合い間の一服は、最高の幸せでもあります。
◎ 私自身、最近、遠近両用メガネを持ち歩き、読書を本格的に再開する準備をしていたところです。活字、それも良い文章に数多く接する時間を持ち、習慣化することが大事なのでしょう。若い頃、さんざん読書をしてきた自分ですが、あの当時と精神状態も異なっているので、まったく違った観点から本と向かい合ってみようと考えています。それにつけても、私にとって読書の合い間の一服は、最高の幸せでもあります。