To You 

思うこと・伝えたいこと・心に留めておきたいことetc。

10月

2022-10-03 13:29:35 | はたけ

今日も暑いです。

水曜日からぐっと寒くなるとか。

急激な気温の変化はきついですね。

 

月初めなので、今日は事務仕事。

座っていると足首が寒い。

やっぱり暑くても寒さが近づいてきてるんだ。

 

足首ウォーマーを仕入れに行かなくては。

 

ほったらかしの畑はすごいことになっている。草で。

二段あるのだが、下の一段目はしばらく放置することになった。手が回らないので。

 

で、昨日は、上の段の畑仕事をがんばった。

といっても、が。

私は、整地してもらったところに野菜の苗を植えた。

白菜・ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ等々

 

まったくのド素人なので成長する姿を想像しながら植えた。

キャベツなど、外葉がめっちゃ大きくなるので場所をとる。

それに収穫できるものは一個なのでなんとも効率は悪いのだ。

作ってみて思ったこと。お店でキャベツ高いよな・・なんて思うのは生産者さんに悪い。

労働と結果の対価を考えるとね。

でも、やっぱり買うときは安いほうがありがたいのが消費者。

 

ひとつの苗でひとつしか採れないものの反対に、茄子やピーマンやカボチャなど、たくさん採れるものも。

夏前に植えた茄子だが、たいした手入れもできないまま現在に至り、たくさんの実をつけてくれている。

なんて素晴らしい野菜なんだ。

ちゃんと仕立ててすればいいのはわかっているが、できないまま地に這うようにしながらも実をつけてくれる健気な茄子たち。

ありがとう。大事に大事にいただいてます。

ジャンボピーマンも同じく。

強風で倒れたのを起こし起こししながら1.5メートルほどに成長した木からは、周りの人にお裾分けするのに十分なくらい収穫させてもらっている。

カボチャは、4本植えただけなのに・・・、下の畑の4分の一を占めるほど成長し、あちこちに実が。

どれくらいになれば収穫できるのかがよくわからない。

適当にとって、煮物や天ぷらでいただいている。

ポテトサラダならぬカボチャのサラダも美味しい。

やわらかく茹でて荒くつぶしたものに茹で卵やキュウリの塩もみを入れてマヨネーズ少々と甘酢で味付けするだけ。色も鮮やかなのでいい。

 

昨日も畑仕事の途中に来られた信者さんたちにお裾分け。

というか、家で消費できないくらい採れるので助けてもらう。

 

自然の恵みをいただけるというのは本当にありがたい。

やっぱり、畑は細々とでもしていきたいと改めて思う素人。

理想の畑は、ピーターラビットの映画に出てくるようなかわいい畑なんだけど・・・。いずれ。

 

あ、雨が降る前に、ほうれん草と人参とサラダビーツの種を蒔こう・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の疲れに | トップ | まいた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はたけ」カテゴリの最新記事