息をするように本を読む

初めて読んだ本も、読み返した本も、
ジャンルも著者もおかまいなしの私的読書記録
と、なんだかだらだら日常のことなども

フォー・ディア・ライフ

2010-10-05 11:23:05 | 柴田よしき
柴田よしき 著

新宿の保育園を舞台にしたハードボイルド…って、文章破綻してる。
でも間違いなくそうなのだ。

この著者ってキャパシティが大きいというか、いろいろな方向の
知識が豊富で、書き分けができる人なのだなと思う。
裏社会のことも、ボーイズラブのことも、そして一転子どものことも。

裏社会やボーイズラブについては、知識が皆無なので置くとして、
一応保育士&幼稚園教諭免許もち、子育て経験ありの人間の眼で見ても、
そんなにひどい矛盾はない。
というか、むしろ街中の無認可保育所が避けて通れない
リアルな問題を描きだしている、と思う。

この作品はやや盛り込みすぎかな、という気はする。
ただ、「聖なる黒夜」の山内練が登場するなど、シリーズ的に楽しめる
部分はある。

ところで、基本グロ、スプラッタ、暴力は嫌いだ。ホラーは好きだけど(笑)
だからいつもはハードボイルドなんて読まない。
いつの間にか手にして、読まされちゃったよ。
しかも結構面白かったよ、っていうのが正直な感想。
柴田よしき 恐るべし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿