山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

会津駒ヶ岳激パウ

2014-02-12 | 2013-14山スキー

山域山名:会津駒ヶ岳(福島県)
期  日:2014年2月10日(月)
参 加 者:みやぶー、くりペア、らがー
行動記録:アルザ尾瀬P(9:05)→登山口930m(9:15)→東尾根1950m(12:35/12:55)→駒ノ小屋(13:30)→会津駒ヶ岳2132m(13:50/13:55)→駒ノ小屋(14:05/14:15)→東尾根1560m(14:45/14:55)→登山口(15:25)→アルザ尾瀬P(15:35)
<天候:くもり時々雪>

積雪43㎝という地元熊谷気象台60年振りの大雪で一日遅れての南会津入り。
残雪期にはほぼ毎年檜枝岐に来ているが、厳冬期は久しぶり。

アルザ尾瀬駐車場に車を駐めて出発。

Imgp9708_2


林道をショートカットして斜面に取り付く。昨日の入山者のトレース跡と単独の先行者あり。

Imgp9718_2


尾根に上がる手前に先行者に追い着いたが、何と栃木から来た73歳の方。
「休日は人がたくさんいて嫌だから」と言われていたが、深いラッセルがあるのを承知で平日の雪山に入るのだから、体ももちろん、気持ちもめちゃくちゃ若い。

丁重にお礼を言ってラッセル交代。

Imgp9722_2


気持ちのいいブナ林を行く。
会津のぶなは、他の山域に比べて生えている植生帯が広い気がする。

Imgp9729_2


1700m辺りから針葉樹林になった尾根を登る。

Imgp9737_2


標高を上がると視界が悪くなり風も出た。

Imgp9743_2


駒ノ小屋前で。

Imgp9755_2


波打った稜線を忠実に進んで会津駒ヶ岳山頂へ。

Imgp9763_2


ホワイトアウトで何も見えないが、厳冬期の頂きに立てただけで十分。

Imgp9766_2_2


視界があれば源六郎沢に滑り込んだが、この視界では無理。
駒ノ小屋までシールで下りる。

Imgp9768_2


小屋から滑降するが、凹凸がまったく見えず。雪酔い注意報発令。

Imgp9776_2


だんだん視界も回復。となれば、気持ちのいいパウダーを楽しもう。

Imgp9777_2


東尾根上部はメローな針葉樹林。

Imgp9789_2


ブナ林に入ったらパウダー大会の始まり~。

Imgp9805_2


激パウだ!!

Imgp9823_2


みんな飛んで、

Imgp9828_2_2


かっ飛んで、

Imgp9846_2


いや~ホント、最高でした。

Imgp9836_2


あ~楽しかった~。

Imgp9854_2_2


雪質は林道まで変わらずパフパフ~、さすが南会津です。

Imgp9858_2


お疲れ~。くりペアはこのまま熊谷へ、気をつけて。

Imgp9859_2




201402bmp_2


らがーと美味しい料理がいただける檜扇へ。

Imgp9864_2


目の前の燧の湯でさっぱりした後は、

Imgp9867_2


手作りの山人料理を堪能。

Imgp9869_2


最後は檜枝岐の裁ち蕎麦で締めました。旨かった~。

Imgp9871_2



明日は快晴の三岩岳へ。これまた最高のパウダーが待ってました。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天気もよく最高の山スキーでしたね。 (煙突おじさん)
2014-02-15 08:47:32
天気もよく最高の山スキーでしたね。
沢山の写真があったので,自分が上手く滑れたような感覚です。
なかなか、激バウには会えないのに,運が良かったですね。
今度は、吾妻,安達太良方面にも目を向けてください。
返信する
煙突おじさん、 (みやぶー)
2014-02-15 11:07:03
煙突おじさん、
コメントありがとうございます。
厳冬期の檜枝岐は久しぶりだったのですが、ホントにラッキーでした。
実は安達太良山もホームにしておりまして、野地温泉は恩師と古女将時代からのつながりで、年末には30年かかさず通っています。昨年末はブリザードで鬼面山にたどり着かなかったですが。。
西吾妻も北面の若女平や大平、大沢下り、南面の二十日平、東吾妻、小富士、一切経山なども何度かトレースしています。
東北の雰囲気たっぷりのツアーコースも、実はお気に入りです。
煙突おじさんの安達太良吾妻山域の報告も楽しみに拝見しています。
いろいろ情報交換させてください。
返信する

コメントを投稿