山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

上越国境稜線・居頭山(ノミオ沢&下ゴトウジ沢中俣)

2018-06-28 | 2017-18山スキー
山域山名:越後・居頭山(新潟県、群馬県)
期  日:2018年3月25日(日)
参 加 者:みやぶー、どくたーQ、Kino(計3名)
行動記録:清水600m(7:30)→ノミオ沢二俣1100m(8:50)→1809峰西尾根コル下1250m(9:20/9:35)→1809m峰(11:00)→居頭山1820m(11:20/11:40)~下ゴトウジ沢中俣源頭1670m(11:50/12:00)→越後越路下(12:20/12:30)→越後越路(12:50/12:55)~ノミオ沢左俣~二俣(13:20/13:40)~清水(14:00)
<天候:快晴>

小泉恭司著「奥利根の山の谷」(白山書房刊)の残雪期の奥利根山域を紹介する記事を読んで、ノミオ沢があるのを知った。
すぐ隣には古くから山スキーの銘クラシックルートとして有名な巻機山があるが、自分も幾度も巻機山や南隣りの柄沢山には足を運んでいたが、ノミオ沢には行っていなかった。

計画してからも積雪条件と天候のタイミングがあわずにいたが、ついにノミオ沢に迎えられる日がきた。
文句なしの快晴に、良質な雪、良きパートナーに恵まれて、最高のノミオ沢を楽しんできました。


上田屋さんから出発。




正面に米子頭山、ノミオ沢源頭1809mピーク。さぁ、期待が高まる。




左手には巻機山。今日もたくさんの山スキーヤーで賑わっているだろう。




ノミオ沢に入る。昨日と思われるトレースあり。







二俣上に滝が口を開けていた。左岸側を滑った跡があるので行けそうではあるが、、




少し戻ったルンゼを登り上げることにする。




シール登行限界の斜度が続く。新雪がのっていなかったらアイゼンだろう。




急斜面を登り切る。




1809峰西尾根に上がると大源太山から七つ小屋山、武能岳がまぶしい。




尾根の反対側は柄沢山。




快適な登行だ。













平らな1809m峰を越えて強風の越後越路へ。北の稜線上には三角峰の居頭山。




居頭山の頂きに立つ。




越後の名峰がずらり。厳冬期はなおさら格別だ。







柄沢山には人影が見える。




いざ。




下ゴトウジ沢に飛び込む。




東面は朝からの日射で腐り気味だった。




まだまだ好斜面が続くが、雪質が悪いのでここまで。




稜線に登り返す。




越後越路からGo!




出だしはハードバーンだったが、次第に緩んでスキーがよく滑る。







最高だね。




幻の湿原にも寄って見たかった。




湿原をあとに。




1400m台地からノミオ沢左俣へ。







口を開けている箇所はなく、沢の真ん中を滑る。




二俣までアッという間だった。




今朝、土合から朝日岳、檜倉山、柄沢山を越えて来たという塩沢の若者と出会う。このルートを山岳レースのトレーニングでとさらり!!




二俣からは注意しながらノミオ沢下流を滑る。




テン泊パーティと挨拶。




上田屋さんはQさんが先代からの付き合い。







そう、山菜だらけ蕎麦!




帰路に塩沢から滑ったノミオ沢と居頭山を眺める。これがまた格別だ。









コメントを投稿