山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

蓮華岳・赤石沢

2017-06-09 | 2016-17山スキー
山域山名:北アルプス・蓮華岳(長野県)
期  日:2017年5月12日(金)
参 加 者:みやぶー(単独)
行動記録:扇沢1420m(5:55)→針ノ木雪渓末端1510m(6:10)→マヤクボ沢出合2200m(7:45/7:55)→針ノ木峠2536m(8:55/9:05)→蓮華岳2798m(10:20/10:30)→赤石沢滑降点2720m(10:50/11:10)~針ノ木雪渓赤沢出合1650m(11:50/12:05)→鳴沢岳南東面2040m(13:00/13:30)~雪渓末端(13:55/14:00)→扇沢(14:15)
<天候:晴れ後曇り>

連休明けは針ノ木エリアへ。

扇沢にもまだこんなに残雪が。




作業道に入るとすぐに大デブリ。ここが雪渓末端だった。




いつもはこの当たりから針ノ木雪渓だが、今年の残雪はとても多い。




蓮華岳大沢からも大デブリ。




赤石沢。今日のターゲットはここ。




雪渓全体がデブリで埋め尽くされている。これでは滑りにはならない。







シールで針ノ木峠へ。




夏道は雪で埋まっている。




峠からシートラで。




針ノ木岳とスバリ岳。昨日の新雪でリセットされた。




獣達も山頂を目指す。




赤石沢エントリーポイント。ここで登行終了でもよかったが、やっぱり山頂を踏もう。




蓮華岳。




雷鳥のつがい。今春は黒部でも槍でも白馬でも雷鳥をたくさん見たが、生息数が増えたから?稜線の残雪の多さから?




スキーをデポしてきたのでチビラッセルでした。







蓮華岳山頂。




赤石沢へエントリー。




スラフが流れる。




流れる。







ノド上部まで滑ると少し荒れてきた。




雪が付いていたので小尾根を乗り越える。




右が赤石沢本流。クラックもなくきれいだ。




落石があるので、眼下の針ノ木雪渓まで一気に。




雪渓では雪上訓練してました。




雪の中デポしてあったので冷え冷えエネルギー補給。




昼前だったので、少し鳴沢岳方面を偵察。




赤石沢のシュプール。




今日はここまで。




蓮華岳北面がよく分かる。赤石沢は大沢よりちょっと急でした。




最後の1本すべって下山しました。




雪解けは例年より半月遅れの感じ。まだまだシーズンは長そうです。