山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

雨飾山・荒菅沢

2017-05-31 | 2016-17山スキー
山域山名:頚城山群・雨飾山(長野県)
期  日:2017年4月30日(日)
参 加 者:みやぶー、はしけん
行動記録:雨飾荘980m(7:10)→キャンプ場1150m(7:55)→荒菅沢下降点1520m(9:20・9:30)~荒菅沢1420m(9:40)→夏道尾根1750m(10:50・11:00)→笹平1894m(11:35)→雨飾山1963m(11:55/12:50)~青海川1250m(13:15)→登り返し1220m(13:35)→1250m(13:50/13:55)~キャンプ場(14:15)~雨飾荘(14:35)
<天候:晴れ>

GW前半は雨飾山へ。
10年ほど前は毎年3月に訪れていたが、このところご無沙汰でした。
標高の高い北アルプスは数日来の寒気で積雪不安定とみて、こんな時は荒菅沢がいい条件でしょうと小谷温泉に向かった。

除雪は雨飾荘まで。先週から営業開始とのこと。




林道歩いて鎌池分岐からは雨飾山が正面。残雪多くキャンプ場でも2mの積雪だった。




しばらくは青海川を行く。




S字の通過が微妙だったので夏道尾根に取り付く。




急な尾根を登りP2東斜面の雪崩走路を横切る。




見上げるとせりあがるP2。




荒菅沢へはガクンと落ちているので、安全のため一旦シールオフして沢底へ。




布団菱を見上げる。沢底は夏には考えられないほど広大だ。




シールで再び左岸尾根を登る。




バックには金山と天狗原山。




斜度はどんどん増していく。




ここで雪切れ。




シートラで岩と雪のミックスを登る。




登りの核心部。





笹平まで登れば山頂は近い。




雨飾山の頂へ。




P2にも人が見える。




山頂で出会った地元糸魚川の岳人。栂海新道を開拓した小野さんの山仲間で、貴重な故人のエピソードをお聞きしました。




山頂直下の雪面から滑降開始。




実はこの斜面が一番急で軽く40度以上ありました。




荒菅沢エントリー。







滑り込んだら広大な中斜面の感じでした。




このスケールは流石の迫力。




布団菱の岩峰群をバックに。




荒菅沢を出合まで滑ってみる。ダメなら登り返そう。




青海川へ。




右岸側から泥雪崩。




行けるか…。




このブリッジは…、落ちたら脱出不可能なので潔く…




登り返す。




ひと滑りで登路の沢底へ復帰。あとは推進滑降してキャンプ場へ。




林道からこの斜面を滑れば雨飾荘まですぐ。




P2は何度か登っていたが、山頂から荒菅沢が滑れて満足。




下山後はここへ。




最高のご褒美(笑)