美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

結果を出す人たち

2012年01月10日 07時50分27秒 | ステキなお手本
晴れは嬉しい、でもそろそろ空気の潤いもほしい、島岡美延です。
今朝は期待通りの大きなニュースが飛び込んで来ました。FIFAの2011年最優秀選手に女子は澤穂希選手が選ばれ、着物姿でメッシ(男子最優秀)と並ぶ姿は、まさに「ニッポンのほまれ!」。
佐々木則夫監督も女子チーム最優秀監督に選ばれ、昨年夏以降続いた表彰を最高の形で締めくくりました。この監督と主将のもと、ロンドン五輪でも存分にチーム力を発揮してほしいものです。
なでしこジャパンに負けない粘り強さを発揮したのは、市立船橋高校。サッカー高校選手権決勝で後半ロスタイムに四日市中央工に追いつき、延長で試合を決めました。その2得点をあげたのが和泉主将。
初制覇を果たした1994年当時のOBでもある朝岡監督は、高熱で決勝に出られなかったという悔しい経験の持ち主。育てた選手たちが、この監督と優勝したいと強く思ったのでしょう。
「最後まであきらめない」ってやっぱりいい! 政治のこともあきらめたくはないけど、今年も喜びはスポーツ頼みになりそう?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がんばれ、ハタチ | トップ | 震災後の音楽、映画 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やったね。 (せりか。)
2012-01-11 04:48:32
島岡さん、今年もよろしく。
高校サッカー決勝、ホントに凄い戦いでした。私も千葉出身なので応援していました。
和泉君、フロンターレに来たらいいなー。
返信する
せりか。様へ (島岡美延)
2012-01-11 10:06:09
コメントありがとうございます。
フロンターレ、今年は仕切りなおしですね。
五輪、W杯予選、Jリーグ・・・、サッカーがまた盛り上がる一年となりますように!
返信する

コメントを投稿

ステキなお手本」カテゴリの最新記事