美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

100年前、「誇り」を野球で

2012年08月21日 07時28分39秒 | ステキなお手本
昨日はラジオの番組中に準々決勝、島岡美延です。
桐光学園(川崎市)を応援したけれど残念!
4試合で68奪三振の松井投手、全力でベンチに駆け戻る姿も印象的でした。
午後の番組には、テッド・Y・フルモト氏が登場。
移民政策でカナダに渡った日本人が結成した野球チーム「バンクーバー朝日軍」。
日系2世のテディ・フルモトは伝説のエースピッチャーで、テッドさんのお父さん。
人種差別に苦しんだ日本人が見つけた、野球という拠り所。
小さな身体で技術を磨き、ついにはカナダのリーグで優勝さらに連覇、と快進撃。
それは「白人びいきの審判にすら文句を言わない」という、徹底した「日本人の誇り、フェアプレイ精神」を貫いた賜物だったのです。
1941年、第二次世界大戦で日系人は「敵」とみなされ、チームには解散命令。
時は流れ、今や野球殿堂入りを果たしています。
昨日の五輪メダリストパレードで、50万人が銀座に押し寄せました。
いつの時代も人々に夢と勇気を与え、誇りを思い出させる、それがスポーツ。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漫画から抜け出した「剣心」 | トップ | 今度は「アッコちゃん」 »

コメントを投稿

ステキなお手本」カテゴリの最新記事