goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

初めての奈良国立博物館

2025年04月23日 07時25分30秒 | 日記、その他

久々の東海道新幹線の旅、島岡美延です。旅先からはメール送信でアップしていたのがgoo blogではそのサービスも3月3日に終わっていたとは。

というわけで奈良の旅のご報告。東大寺など奈良の中心部に旅をしたのは四半世紀ぶり? 二十代で「京都より奈良」だった私、東大寺二月堂に昇ると、やはりここからの眺めが最も好きと再認識。そしてなかなか行けなかった奈良国立博物館が今年は開館130年(東京国立博物館の次に開館)、先週から始まった特別展『超 国宝』(~6月15日)を見てきました。

トーハクの国宝展の混雑を想像していたら、ほどよい感じ。そう、奈良の人々は国宝を見慣れている・・・。目玉は法隆寺の観音菩薩立像(百済観音)をケースなし、光背まで360度間近で見られて大満足。さらに仏像館へ。吉野金峯山寺仁王門が修復中で今はここに仁王像。天井に届かんばかりの大迫力。

奈良公園は修学旅行生はもちろん、ホント外国人観光客ばかり。2010年のキャラクター、せんとくんも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする