goo blog サービス終了のお知らせ 

風来庵風流記

縁側で、ひなたぼっこでもしながら、あれこれ心に映るよしなしごとを、そこはかとなく書き綴ります。

漢字テスト

2009-09-15 23:08:12 | 日々の生活
 最近、やたら漢字やことわざを題材にしたクイズ番組が目につきます。漢字検定・主催者の不祥事はありましたが、昔から言葉遊びはありましたし、言葉で遊ぶ趣向は悪くありません。
 いくつか気づいたことがあります。お笑いタレントもなかなか高学歴化したものです(少子化で大学のレベルが落ちている?わけではないでしょうが、出身大学から就職先へのこだわりはなくなったと言えそうです)。最近はすっかり見かけなくなったタレントが活躍する姿が見られます(まさかわざわざ昨今のブームのために勉強しているわけでもないでしょうね)。昔からあったとはとても思えないような当て字がよく登場します(日本語と言うよりも中国語を紹介しているのではないかと疑いたくなります)。
 日本語の表現の美しさ、表現力の豊かさは比類ないものですが、道具としての言葉ばかりが脚光を浴びるのは、やや行き過ぎの感がしないでもありません。などと、大人気ないことを言うのは、かつては漢字やことわざが得意だったのに最近は歯が立たないことが多いことへのヒガミでしかありません。
 上の写真は漢字テストではありません。シンガポールのマクドナルド。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチロー | トップ | 鳩山新内閣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の生活」カテゴリの最新記事