野山をうろうろしていると、初見の花に出会うことがあります。
長年住み慣れた地域。
植物の名前まで知らなくても、見たことがあるものばかりと思っていたのに・・。
先月、小川の土手で見つけた花、アオイ科のカラスノゴマです。
ネットのお友だちに教えていただいて、やっと名前がわかりました。
これは今月初め、道ばたの雑木群のなかに見つけた花。
バラ科のバクチノキ。
樹皮が次々剥がれることから、博打で身ぐるみ剥がされる→「博打の木」となったのだとか。
秋に花が満開となるとは、ちょっと珍しい木ですね。
このシーズン最強といわれる台風が近づいています。
いずこも無事でありますように・・。
アオイ科というのもちょっと不思議な感じです。
ここのところの写真の緑がきれいですね。
長かった残暑からようやく生き返ってきた感じでしょうか。
大きな台風があちこちに被害をもたらして過ぎ去りましたが、moyaさん地方は大丈夫だったでしょうか。
分類もむずかしいものなんですね・・。
田楽さんも初見とは(^_^)
珍しい花ではなさそうですが、目立たないせいか見つけられにくいのかしらね。
こちら、暴風圏だったのにまったく無事でした。田楽さん地方も大丈夫でしたか?
栃木のMさん、長野のSさんなど、被災地方のお友だちが気にかかっています。
そうですね、栃木や長野などの被害は、TVニュースを見ると、あ然としてしまいます。
ありがとうございます。うちも問題なく過ぎてくれました。
今回の台風は風よりも、雨がもたらした被害が大きいですね。
川があそこまで荒れ狂うとは・・。
被災地の方がお気の毒でなりません。
早速のコメントありがとうございました。
カラスノゴマの可愛さ好きになりました。西の方が多いのでしょうか。
バクチノキ、見たことがある気がするのですが、確証がありません。
大きい千曲川の氾濫には驚いています。藤村さんを思い浮かべました。新潟県に入ると信濃川です。
コメントありがとうございます。
ブログへの復帰、本当に嬉しいです♪
カラスノゴマもバクチノキも今年の収穫です(笑)。
来年のシーズンまで名前を覚えていられればいいのですが、さて・・。
藤村さんは、千曲川旅情の歌でしたか。
一変する怖さを実感しますね。
信濃=長野県かと思ってしまいますが、
新潟県で信濃川になるとは不思議~。