「アベテンバル」というイベントを3日間、日曜日までやっている。



お芋さんだしこんなものだろうが決してお安いとは言えない。


バッチを購入してから参加店に行くとお安く美味しいものなどを楽しむことが出来る。
アベテンエリア、あべのハルカスエリアなどに分かれている。

ふと、この記事を書くのに文字を打つときバッチ???・・・
バッヂじゃないのかな?と調べたら
「「Badge」という単語を翻訳すると「しるし、烙印、階級章」」ということから濁点が本当なのかもしれないがどっちでも良いらしい。
どっちでも・・・という所からドッチボール、ドッヂボールというのもあるが今はドッジボールが正式になっているらしい。
果物のアボカドも言いやすいから濁点をつけてアボガドと言う人もいるがこっちはアボカドが正解。
なんのこっちゃでアベテンバル。
昔からある「嶋屋」のポテトを買った。
これが旨い!通常648円が500円で買える。

いつの昔か覚えていないが以前は蜜は付いていなくて蜜をまとったままパックに入っていた。

お芋さんだしこんなものだろうが決してお安いとは言えない。
でも旨いからたまに買う。

飲みは最初は「居酒屋 aioi」さん。

飲みは最初は「居酒屋 aioi」さん。
アテが数種類ある中から三種を選んでいただける。
私は砂肝の煮付けたもの、柿と小松菜の白和え、ツバスだったか漬けを選んだ。
家ではあまりやらないメニューだしこういうのは旨い。

「阿倍野バル MUSUBIME」さん。

「阿倍野バル MUSUBIME」さん。
ピリッと辛いチーズのフライがビールにも合う!


いつもの「bistoro D」さん。
チーズ入りライスコロッケやトマトのピクルス、もうひとつ何だっけか。
トマトのピクルスは食べたことがなかったが美味しくてビックリした。
自分でも作ってみよう。

普段のお店の雰囲気と違った感じだったが色んな人に会って面白かった。
しかし凄い雰囲気の人がいて同い年だったというのも驚いた。