goo blog サービス終了のお知らせ 

ちい Road

料理中心、時々戯れ言

たこと焼きナスのマロニーちゃんごま風味

2022年06月22日 | キッチンちいはしや美味しいもの


ゆでたこ・・・・・・・200g
なす・・・・・・・・・2本
生マロニー・・・・・・1袋
さくらかいわれ・・・・1パック
ピーナッツ・・・・・・25g
クコの実・・・・・・・10g
スダチ・・・・・・・・あれば適量
☆しょうゆ・・・・・・大さじ2
☆酢・・・・・・・・・大さじ1強
☆砂糖・・・・・・・・小さじ1
☆おろしにんにく・・・小さじ1と1/2
☆おろししょうが・・・小さじ1と1/2
☆ゴマ油・・・・・・・大さじ1

焼きナスを作る

生マロニーは1分茹でて水にさらす

たこは一口大の削ぎ切りにする

ピーナッツは荒く刻む

☆を混ぜ合わせる

全体を和えてサクラカイワレを天盛りする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドのもを食べた

2022年06月22日 | Weblog
調べてみたらマクドに行ったのは前回は2018年の夏に友人と栃木に行ったときだったと過去の写真を見てわかった。
だから4年ぶりだった。

今日からシャア専用のハンバーガーが出たということで久しぶりに買いに行った。

「辛ダブチ」


「赤いガーリックてりやき」


ポテトは買わなくても家にある冷凍品を揚げてマジックソルトを振れば旨いから単品購入した。


赤いガーリックてりやきはバンズにトマトジュースを練り込んで赤い色になっている。

辛さでいえばカラダブチの方が辛くて好みだった。
若い頃はハンバーガーて腹なんか膨れないと思っていたが1個食べただけでもう1つはいらないかな?
という感じにお腹が膨れた。
やはり2つ目の最後3~4口くらいはいらないと感じたが残すわけにもいかないから完食した。

久しぶりのマクドだったが当たり前だがマクドの味だった。
以前、自分で作ったハンバーグをハンバーガーにして食べたことがあった。
マクドのハンバーガーは肉が臭い感じがして同じ味にはならないがハンバーガーを食べるならバンズを買ってきて自分でハンバーグを作って挟んだ方がかなり美味しくなると思った。

友人が「マクドでも行く?」なんて言われないとまた、何年も行かないことだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする