近年出てきたセニョリータを使ってメインにもなる?サラダに仕上げた。

卵・・・・・・・・・2個
セニョリータ・・・・7~8本
マヨネーズ・・・・・大さじ4
しょうゆ・・・・・・小さじ1
ニンニク(小さいもの)・1かけ
ショウガ(薄切り)・・・3枚ほど
塩・・・・・・・・・・適量
鶏むね肉は観音開きにして厚みを整える
鍋に500mlとショウガを入れて沸かし鶏むね肉を入れて沸いてきたら蓋をして火を止めて15分ほど置いておく
卵は沸騰した湯に入れて10分ほど茹でて固ゆで卵にする
セニョリータは茎の部分と蕾の文学部分に分けておく
別の鍋に湯を沸かしセニョリータの茎の部分を入れて1分ほどしたら蕾の部分を入れて30秒ほど茹でて水に落としてから水気を絞る
指先3本分くらいの長さに切る
卵は殻を剥いて12等分くらに切る
鶏肉が冷めたら食べやすく3センチ角くらいに切る
ボウルにマヨネーズとしょうゆ、ニンニクのみじん切りを入れて混ぜて鶏肉、セニョリータを和えて卵を入れてざっくり混ぜる
セニョリータはスティックブロッコリーで
使わないでいると花が咲いてくるから収穫してサラダに仕上げた。