私が子供の頃、酒粕を生で食べたりしてましたが私は美味しいとは思いませんでした。
年末に大倉本家にお邪魔したときに酒を買わずに酒粕を買って帰りました。

スーパーなどで売ってあるのはプレスしてありますがこれは塊になっています。
この方がなんか本格的で美味しそうです。
昨日、友人が来たときに粕汁もどきを作って出出したのですが美味しいとおかわりしてくれました。
昨日はお餅は入れませんでしたが朝御飯に餅を入れました。
トースターが今はないのでガスコンロで焼きました。
年末にホームベーカリーでついた海老餅です。
粕汁もどきと書いたのは適当に作ったからです。
おかんはちゃんとサケや小芋なんか入れてたけど私は鶏肉、金時人参、大根、白ネギを入れました。
今日はそれに自家栽培のネギをのせてます。
適当に作っても粕汁て旨いね!
味噌も酒粕も煮込まないように作ったので酒の味もちゃんとしてました。
また作ろう。