goo blog サービス終了のお知らせ 

ちい Road

料理中心、時々戯れ言

シシトウやミニトマト

2016年06月05日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
ミニトマトが色づいてきました。
2ヶ月弱自分で管理していたわけではないから成長具合がわからないが余り良くない。


シシトウも成ってはいたがあまり良いとは言えない


SUNTORYのサフィニアマックスは昨年から冬を越えたもの。
入院するまでピンチ作業を繰り返していたがなんとか咲いている。


今年もカラーが咲いた。
植え替えもしないのにこれは丈夫だ。


アルストロメリアも咲いた。
これも非常に丈夫で何年も植え替えないけど咲いてくれる。


ここまでは家の花たち。
これは道路脇に咲いているタチアオイ。


タチアオイは下から上に咲き上がるが、咲き始めると梅雨に入り、上まで咲き上がると梅雨が明けると言われる。
今年は早く咲いているとテレビで言っていた。

これからジメジメの季節やね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は久しぶりにヤンマースタジアムへ

2016年06月05日 | セレッソ大阪やスポーツ観戦
顔ハメを久しぶりにやりました。



友人の子供ゆうちゃん



友人の子供くんちゃん



子供のやつはなんか可愛くて笑えました。
あんまり笑ってたらそんなに面白い?てくんちゃんに言われました。
アングルを横にして看板全体が入るように撮ったらカメラが自動でトリミングして縦になってます。


昨日は 今日はニッポンハムグループ サポーティングマッチ 森の薫りウインナーデイでハムリンズきてました。

ウインナーデイという看板のウインという文字の上に●がついてました。
ウインへ勝つという意味やからそれにかけてるやね。

さて、昨日の試合はセレッソ大阪とカマタマーレ讃岐の試合。
カマタマーレてやっぱり讃岐うどんの釜玉うどんから名前が来てるんやんな。

試合は一点先攻されてしまいましたが同点に追い付いた。
しかし相手に二点目を入れられてしまい負けるのか?と思ったら追い付いて2対2の同点に。
せめて負けなければ・・・と思っていたらアディショナルタイムにやられました。

アディショナルタイムは以前言われていたロスタイムのこと。
いつからかこう言うようになりました。
ほんまムカつく試合内容でブーイングの嵐やった。


試合を見ながら弟君に質問された。
「試合は遊びなん?」
遊びじゃないで。お金もらってやってるから仕事してるお父さんとおんなじなんやで、サッカーていう仕事やでと答えた。

「高校野球は?」
高校野球は仕事じゃないで、お金ももらわらへん。
「じゃあ何?」
お兄ちゃんが
「趣味でもないしなぁ」といい答え。
そうやなぁ、仕事じゃないし趣味みたいなもんかな?好きでやってる。

なんか答えになってないかもわからない。いつもちゃんと答えられてないかもしれないから、お父さん、後は家で頼むで(^_^ゞ

弟君にはいつも何かしら質問されて、嘘は言えないから、いつもタジタジになる。
子供にまっすぐ向き合うのって難しい。

しかし、会うたびに子供は大きくなるようで驚いてしまう。
二人とも素直で良い子やから大きくなっていくのが楽しみでもある。

サッカーに行きませんかと誘ってもらったけど退院して間もないから長居まで行けるかな?と迷いました。
何時間も体を起こしていると疲れるのもあるけど、首から肩かけて痛くなったりするからです。

試合後家に帰って横になったあと天王寺に出ました。
天王寺に出るのも最初は自信がなかったけど長居まで行けたんやからと行ってみました。


昼から夜まで遊んだのは久しぶりやったから今朝起きたら足がガクガクやった。
こうしてちょっとずつ筋力も付いていくやろ。

追加で今回のごはん。
前半の食べ物


後半はミンチカツとか蓮根のはさみ揚げとか、唐揚げのレモン風味など出ました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする