
載せていましたが、鉄人28号は載せてたかな?と
思って撮りました。
偶然これを作ったご主人とお話ができたのですが
優しそうな方でした。
なんでも最初からペットボトルでキャラクターを作ろうと思ったのではなく
風車をいくつか作っていたそうです。
風車も最初は羽を作って穴を開けて棒を通していただけだったのが
今ではベアリングが入っているそうです。
ガンダムは目にLEDが入っていて光るようになっていて
光らせてくれました。

色々話を聞いていると通る子供さんよりは40代前後の方が
興味があるようなことをおっしゃってました。
今の子供は「これどういう風になってるのかな?」とかあまり
思わないそうです。
昔は玩具がなく工夫して遊んだという話なども聞きましたが
買った玩具を買い与えられる今の子供は自分で1から工夫して作ろう
という意欲みたいなものが見えないとも言ってました。
しかしよく出来ていますね。