ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

植え替え2回目

2010年12月27日 | ベランダ
植え替え2回目、しかしバラは粉粧楼の鉢だけ。そしてハイビスカスのブラッケンリッジー・モクレイアヌス。
作業途中で、ちょっと風が出てきそうな感じになったので2鉢で終了…。
粉粧楼は枝先を少し切った程度。2月には、弱めの剪定をしようと思います。
ブラッケンリッジーは枝葉を伸ばすばかりでちっとも咲かず、「場所塞ぎ」となっていたので、引越前にばっさりと切りました。だめになるかもなあ…と思っていたのですが、なかなかどうして丈夫なようです。ハイビスカスでは唯一いまだに取り込みしていないのですが、少し小さめの鉢に植え替えて、来年どうなるかまた様子見。
バラの植え替え待ちはジャクリーヌ、マダム・ゾイットマン、カカヤンバラの3鉢。ジャクリーヌは誘引してみたいのですが、できるかなあ。ミニオベリスクもまだ入手していません。プラの支柱ではやはりすぐ倒れそうな気がして、やはりオベリスクが欲しいですねえ。



パンジー↑華やかですが、紫のばかりが元気です。3種ともまんべんなく咲いてほしいのですが。



バコパ↑かわいいですね。寄せ植え向きなんだろうなと思いますが、うちではいまのところ単品で植えています。



ローズマリー↑今後、大株になることを期待。
コメント (2)

植え替え開始

2010年12月20日 | バラ
ようやく、バラの植え替え作業を開始しました。
といっても今日はジュリアとドレスデンドールだけ。ジュリアは去年たしか最後に回されたのですが、今年はいちばん早く植え替えを済ませました。仮剪定して、うちでは初の8号スリット鉢です。ドレスデンドールはジュリアが入っていた7号鉢へ。
あとはパンジー、ローズマリー、バコパの植え付け。遅くなってしまったけれどクリスマスローズの植え替え。
何が大変かって、やはり土ふるいが大変ですね。今日は、どの鉢からか忘れましたがワラジムシが1匹出ましたが、ヤスデは出ませんでした。このあと何回かに分けて、バラの植え替えを頑張っていきます。



室内で、今年最後のジュリアの開花。
コメント (2)

ジュリア

2010年12月18日 | バラ


下向きですが、ずっと蕾だったジュリアがようやく咲き始めました。
この花が終わったら仮剪定です。
今、粉粧楼にも蕾がありますが、なかなか咲けないみたいです。

 

植え付け待機中のパンジーとバコパ、ローズマリー。
パンジーは3種買いました。冬はバラも剪定してしまうし、こういう彩りがやはり欲しいのですね。
早く作業しなければ~。
コメント

取り込み完了

2010年12月15日 | ベランダ
  

ハイビスカスとピカケ(八重マツリカ)の取り込み完了しました。
今年はあまり剪定しないでみようかなと思ったのですが、やはり…室内の鉢置き場の問題で、切ってしまいました。マンションの玄関には窓が無いし、廊下とかも無いですし、生活空間の窓辺に置いて共存するしかないので、あまりモサモサしたままだと私の生活に支障が出ます。
ピカケだけは、去年までもっと短く切っていたのですが、今年は葉っぱを比較的沢山残しています。これはまだ小ぶりなので何とか。
そしていちばん右の写真は亀甲竜、今年もきっちり目覚めています。また植え替えできなかった…。

ああ狭い場所がない、と思いながらお昼過ぎから剪定・植え替えの作業をしたのですが、まあやはり狭いですね。仕方ないですけど。
植え替え時にハイビスカスの根の回り具合をみましたが、毎年のことですがかなり回っていました。それは良いのですが今年は、ヤスデかな?と思われる細長い小さい虫が何匹か発見されまして、これはたぶん前の家にいたときに庭から上がってきたものだろうと思われます。ヤツらは小さく細いので、土フルイの網目からふるい落とされるのですが、あまり気分のいいものではないですね。
出た土はリサイクルします。しばらく寝かせたほうがいいのでしょうが、パンジー等のポット苗が待機中なので、ちょっと干してすぐ使う予定です。べつに問題ないです、ほんとはあんまり良くないのでしょうけども。

待機中のポット苗(パンジー、ローズマリー、バコパ)を植え付けてから、バラの土替え・鉢増し・仮剪定、というのがまあ予定している作業で、年内に全部は終わらないかもしれないけれど、なんとか取りかかりたいですね。バラにヤスデ…いないといいけどなあ。いるかもしれないなあ。
あと、冬に防寒したほうが良さそうな者たちの防寒で、プチプチを鉢に巻くとかの作業もあり。そのぐらいしか思いつかず…効果あるのかなあ。

コメント

また強風

2010年12月11日 | 強風
今日も強風でした。
このまえ勢いで「強風」カテゴリーを作ってしまったので、強風の日はできるだけ記録しておかなきゃ!という変な使命感で、特に写真もありませんが更新します。
このまえほどではなかったですが、今日も日中けっこう強く吹きました。
鉢棚の上段からピカケ(マツリカ)が転げ落ちて、たぶんそのせいで下段にあったバリのガムラン隊のテラコッタ像も転げ落ちて、少し欠けました…がーん。でも、欠けたのは、裏側の見えないところがほんの少しだけだったのが幸いでした。ああよかった、割れなくて。
しかし、強風のたびにドキドキしていたのでは心臓に悪いので、何か対策したい。
「防風ネット」はどうだろうか?と、現在検討中です。
ホームセンターにあったはずです。今度行ったら見てみよう。
コメント

大苗到着

2010年12月10日 | バラ
 


大苗、来ました。来てしまいました。ジ・インジニアス・Mr. フェアチャイルド。
ベランダなので大きくのびのび育てることは難しいと思いますが、この前こちらで頂いたコメントにも励まされて、やっぱり大苗で迎えてしまいました。来年のお花、楽しみです。
そろそろバラの土替え・仮剪定に着手しなければなりません。その前にハイビスカスの取り込みと、寒さに要注意なものたちの防寒ですね。
このところ何かコマゴマとした用事が出来たり、家の周辺を意味もなく長時間うろついてしまったり(引っ越してきたばかりで知らない地域が物珍しいのですね)、なかなかベランダ作業ができずにおります。なんとか近々、作業時間をまとめてとりたいものです。

そして、冬には毎年買ってしまうパンジー。
今のところに越して来て、歩いて行ける範囲にホームセンターがあることが判って大喜びなのですが、そこでフリルパンジーのポット苗を購入。ずっと欲しいと思っている「オルキ」ではありませんが、かわいいです。
ローズマリー(プロストラータス)もひとつ買いました。
ホームセンターって素晴らしい!
コメント (2)

ガジュマルその他

2010年12月04日 | ベランダ
今日は強風も去り、鉢を元通りに並べてベランダの掃除。
ベランダは今のままではどうもまとまりがない景色なので、鉢スタンド等を使ってみようかと思ったり、あれこれ検討中です。


引越し記念?に買ったガジュマル、まるで人が座っているような姿です(よく見ると臍もあり)。鉢を含めて高さ60センチくらい。ガジュマルはとても好きな樹なので、いちど大木を見てみたいですね。冬は室内が安全だとは思いますが、ベランダでも防寒して何とか過ごせないかなあ、と考えています。トックリラン・ポニーテールは今年初めて戸外越冬の予定。ハイビスカスだけは何としても、取り込まねばならないですけどねー。


バリのガムラン隊?の置物、テラコッタ。これは最近見つけて買ったのですが、とても気に入っていまして。ぱっと見た感じではちょっと小さな妖怪っぽいですが、なんとなく福の神のようでもあり、縁起が良さそうでもあります。置物などはあまり置かないつもりだったのですが、最近、いくつかあってもいいかな、と思うようになりました。横にあるのは、以前からあるチビガジュマル、たぶん一番つきあいの古い植物。手前の緑はカカヤンバラの枝です。カカヤンバラも防寒しなきゃ。


鎌倉で買った、焼物の蛙。この体型なので、ちょっと狸っぽくもありますね。
コメント

イングリッシュローズ

2010年12月04日 | 家にないもの
今年、バラの大苗予約は、まだしていません…まだ。
引越のごたごたもあったし、バラは現在6鉢、あまり増やしすぎても育てるスペースがない、といういつもの悩みもあり。
しかし。そういえば今はイングリッシュローズがないんだなあ、と思いついて…思い出してしまったのはジ・インジニアス・ミスター・フェアチャイルドなのでした。チャールズ・レニー・マッキントッシュを残念ながら枯らしてしまってからERは買っていませんでしたが、マッキントッシュを買う時に悩んだのがこのミスター・フェアチャイルド。私の好きな紫がかったピンクの、芍薬のような花。でも随分大きく生長するみたいだなあ、と思ってためらい、フェアチャイルドに似ているけれど鉢向きで小ぶり…ということでマッキントッシュを選んだのでした、そうなのでした。
さて、おわかりな方にはおわかりでしょうが、私は現在フェアチャイルド大苗予約をすべきか否か…を、たいへん悩んでいるわけです。
マッキントッシュを育てていた時に比べて、ベランダが大きくなったわけでもなく、バラ育成のスキルが上がったわけでもなく…。しかもERは高い。また枯らしたらダメージも大きいぞ、とは思うものの。
一度は育ててみたい! フェアチャイルド。憧れの、あの芍薬のような花。
うちのベランダでマダム・アルディを育てる、とかいう試みよりは、敷居が高くないように思うのですが、違いますか? アルディもほんとに憧れのバラではありますが、さすがに手を出せませんが…。
フェアチャイルド。あああ、どうしようかなあ。
コメント (4)

強風

2010年12月03日 | 強風
早速、引っ越してからはじめての強風です。
気がついたらハイビのアーノッティアヌスとミセス・ユミが倒れている。アーノッティの生長具合はかなりのもので、今やバラ並の背丈です。ばんばん咲くのはいいのですが、すぐ倒れるのが悩みで、やはり今回も真っ先に…。ユミは背丈も低いので、たぶん倒れるアーノッティの巻き添えをくったのではないか?と推測。
…と書いて、写真のように鉢を固めておきましたが、これでもまだ倒れるので、今はハイビをベランダの隅っこに移して固めています。ピカケなどの小型組も倒れました。
プラ鉢だからやはり軽いのでしょうか。風対策には本当に頭を悩ませます。こぼれた土を掃き集めている時に、また突風のような感じでざざぁ~っと吹くのですよね…ああもうやめてほしい。
今日はずっと強風の予報…ああ、頭が痛いなぁ。

追記。
アーノッティアヌスの頭を少し切りました。
だってあまりにも倒れるんだもの! 背が高過ぎるんです、きっと。
もう毎年剪定して取り込む時期だし、切ってもいいでしょう。
そして重さを増すために全部の鉢に水やり。それでも倒れるハイビ組。
今日の風はかなりすごい。こわい。これ、夜まで続くのかなー。もうやめてほしいなー。

再度追記。
ついにバラが倒れた。
ベランダの両端の隅っこに鉢を大移動。
これはかなりすごい。ああこわい、本当にすごくこわい。もはや台風並みではないですか。粉粧楼の蕾もぼろぼろに…。

再々度追記。
ビュウビュウという音に、あまりに心がざわつくので…「強風」のカテゴリーをつくってみました。
過去の強風記事もここに入れてみたら(見落としがあるかもしれませんが)、結構あるんですよね。

コメント

室外機カバー

2010年12月01日 | ベランダ
今日は、逆ルーバーの室外機カバーを設置しました。
風向のチェックもしましたが、うまい具合に上方向へ抜けてくれるようです。マンションは暖かいので今は暖房を使っていませんが、これからどうしても寒くなったときとか、夏になって冷房を使うようになったら、これが有るのと無いのとでは大違いではないかと思います。
ネットで、安くてお買い得なものをちょうど見つけて買ってみたのですが、横幅がちょっと大きくて、すこーしだけジャマになります。でもこれくらいは仕方ないかな。組み立ても、ネジ4本で止めるだけで楽でした。
上には鉢植えも置けるので↓スペース捻出にもなります。



ベランダは今こんな感じ↓早速、足の踏み場がありません…。
もっと何とかします。というか、できるだけ何とかしたいです。



そして、12月なのにまだ咲いているハイビスカス、アーノッティアヌス↓すごい!
ハイビって秋の花と思ったほうがいいのでしょうかね…。そろそろ取り込みを考える季節なのですが。

コメント