ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

朝顔

2009年07月30日 | ベランダ
今年初めての朝顔が咲きました。「水月」という名前です。
蕾から赤紫っぽい色が見えていて、水色の花のはずなのに…違うタネが入っていたのかな?などと不思議に思っていましたが、咲いてみたらちゃんと水色(というより青?)でした。


普段から早起きのできない私ですが、昨夜蕾の様子をみて「明日の朝は咲きそう」と思い、携帯のアラームを早めに合わせました。
デジカメも枕元に持って来ておくという用意周到ぶり。
そして、なぜかアラームを合わせた時刻よりもずっと早くに目覚めてしまい、あ、そういえば…と思ってベランダへ。
寝起きのボンヤリとした頭で上の写真を撮り…また寝たことは言うまでもありません。


そして、もっと遅い時刻になって(ちゃんと起きてから、ということですね)もういちど撮影。
青が濃くなっているような感じ。

朝顔が咲くと、ほんとうに夏の気分ですね。
コメント (2)

夏のジュリア

2009年07月28日 | バラ
ジュリアが咲きました。
朝(といっても遅めの朝)に見たら、すでに開き切った状態↓でした。
ああ、パッカリと…。
いえ、この状態も好きなんですが、この直前のお花を一番見たいんです。


もうひとつ↓こちらはまだ開いていません。


バラではありませんが、ピカケ↓も咲いています。


このまえ残念だったのは、ハイビスカス「マダム・ペレ」の蕾が落ちてしまったこと。
せっかく膨らんできていたのに、やっぱり暑さのせいでしょうか。
去年も沢山蕾が落ちました。
そして、ほかのハイビスカスはいまだ咲く気配なし。葉っぱは茂っているんだけど…。
コメント (1)

レンゲローズ

2009年07月27日 | バラ
暑い中、そして強風続きの中、満開。
花が小さいせいか、撮るのがちょっと難しい…。
コメント

秘密兵器

2009年07月23日 | ベランダ
今年は、お盆に帰省することにしました。
切符も手配済み、実家は北国なので涼しい1週間を過ごせる見込みです。
夏に家をあける際、気になるのはベランダの鉢の水やり。
ベランダでいろいろ育て始めてからまだ2年とちょっとくらいで、今までは真夏の不在というのは無かったのです。
6月に数日間帰省したことが一度あり、その時は市販の水やりグッズを使って、ペットボトルを土に差したり紐を垂らしたり…の作戦でなんとかうまくいきました。
今回は日数も多いし、真夏の盛りだし、鉢も増えているし、ペットボトルだけでは乗り切れないだろうと思いました。
しかし水やりのために帰省しないとなると、いつまでたっても夏の帰省はできないことになります。
この暑い東京で毎年、夏の最初から最後まで休みなしで暑さに耐えつつ過ごすのは、虚弱人間の私にはちょっとつらい。
そこで秘密兵器です。
ベランダ・テラス用自動水やりタイマー、パナソニック製。
ついに購入。今日到着したばかりで、まだ使い方も把握していないのですが。
帰省前に、ちょっと試しに使ってみようと思います。

れんげローズ↓が、かわいく咲いています。


また蕾をつけたジュリア↓ですが、春の不調は何だったのか?と思うほど、うちのバラの中で今一番元気そう。
シュートは1本だけでしたが、ぐんぐんと伸びています。
コメント (2)

ベランダの様子

2009年07月18日 | ベランダ
いよいよ本格的な暑さで早くもへばり始めた私ですが、植物たちは元気。
ここ何日かで咲いたものや、咲きそうなものなどの写真を。


ピカケ(八重咲き茉莉花)、やっぱり白バラみたいでかわいいですね。


マッキントッシュ、ぽつんと小さく咲きました。
でもマッキントッシュ、シュートが出ないなあ…葉っぱもあまり元気がない。頑張ってほしい。


フウセンカズラが風船をこんなに実らせています。
このまえ種蒔きしたと思ったら、もう。なんと早い生長。


カカヤンバラ、これは蕾!だと思います。
夏に咲くバラのようなので、期待が高まります。


ローズマリー「ブルーボーイ」、またチラホラと咲いています。
ハーブは強いですね。
コメント (2)

夏の緑

2009年07月12日 | ベランダ
7月も中旬、すっかり夏です。
先週はちょっと体調を崩し、家の中でじーっと過ごしていた私。
咳がとまらず、薬を貰ってきたものの、その薬の副作用で倍も気持ちが悪くなってしまう…という悲しい事態になっておりました。
昨日あたりから、ようやくなんとか復活しまして一安心。
気がつけばベランダの緑がぐんぐん育っています。


フウセンカズラが順調にモサモサと育っています。
このモサモサ加減は、見るたびに嬉しくなってしまいますね。
早くも小さな白い花が咲き、アブが誘われてやって来ています。


そして、もう小さな風船が!


ハイビスカスのマダム・ペレに小さな蕾を発見。
マダム・ペレは八重咲き、花色はオレンジっぽい赤です。
咲くととてもゴージャスなのです。今年も楽しみ。


ハイビスカス付近のモサモサ具合。ジャングル?


ピカケ(八重マツリカ)も咲き始めています。
コメント (2)

粉粧楼ほか

2009年07月09日 | バラ

ボーリングばかりで悲しい思いをしていた粉粧楼、ようやく綺麗な形で咲いてくれました。
お花は小さいですが…。
花色はほとんど白で、いま粉粧楼の隣にある鉢が八重咲きマツリカ(ピカケ)なのですが、そっちの花かな?と一瞬間違えそうになりました。
今回、大きさも近いですし…ちょっと似ていると思う(→茉莉花)。


マダム・ゾイットマンの根元。
いっぱい出て来たけど、これが枝に育つ…のですよね? 
ベイサルシュートと思って良いのだ、と思うのですが、粉粧楼以外のオールドローズはちょっと勝手がわからないことも多く、戸惑い気味。


朝顔も、ツルが伸びて来ました、育って来ました。
小さな蕾らしきものも見えています。
名前は「水月」、すっきりした水色の花が咲く予定。
夏ですね。
コメント

強風問題

2009年07月07日 | 強風
写真は、小さくひとつ咲いたラプソディ・イン・ブルー。
蕾がちょっとひねた感じだったので、咲かないかなと思っていたものが咲いた。

今日は晴れてはいますが、またまた風が強いのです。
先ほど突風のような風がビュウウウウと吹いたな、と思っていたのですがベランダをふと見たら、ハイビスカスの鉢がドミノ倒しのように倒れておりました。
あーあ、と思ってジーンズにはきかえてベランダに出て(今日のロングスカートでは裾がいろんなものに引っかかりまくるので、そのままでは出られないのです)土を掃き集め、掃き集めたそばから強風にまた吹き散らされ…なんだか少し半泣きで始末をしてきたところです。
倒れやすいハイビスカスは固めて、背の低いクリローの植わっている鉢で押さえて。
しかし、ふとまた窓の外を見ると、無闇と伸びたオールドローズ「マダム・ゾイットマン」の新苗が、風に吹かれて激しく揺れています。
1本支柱を立ててあり、茎の真ん中あたりを固定してあるのですけど、折れたりしなければいいのですけど…。
マンションの高層階では強風が大変、と聞きますが、うちは4階なのでまだましな方なのかな。
コメント

フウセンカズラ

2009年07月05日 | ベランダ
白い小さなフウセンカズラの花が、もう咲いています。
このお花は非常に地味で、咲いていてもあまり「おお、咲いている!」という驚きを感じないといいますか…実に目立たなく、ベランダの眺めにすっかり溶け込み、咲いているのが当たり前みたいに咲いております。
フウセンカズラ栽培者は、花が終わってからつく実のほう(緑色の風船のようです)が目当てなのです。
去年の夏は、アブがさかんに蜜を吸いに来ていて、この小さな花に一生懸命に頭を突っ込んでいました。
見かけは地味だけど、じつは蜜が超美味なのかもしれません。

朝顔もツルをのばしてきたし、ワタにもギザギザの葉っぱが出てきました。
ハイビスカス、早く蕾がつかないかなあ…。
コメント