ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

年内最後のベランダ作業

2011年12月26日 | ベランダ
今日も半日「ベランダデー」として、帰省前の、年内最後のベランダ作業をしました。
主に植え替えとカタバミ駆除ですね。バラの植え替えまでには辿り着けず、カカヤンバラのみ、あまりにもカタバミがはびこっていたのでキレイにして鉢増ししました。

  

左:すっきりしたカカヤンバラ
中央:すごく大きくなった気がするレモンマートル、8号鉢に鉢増し
右:八重ヤマブキ、ひとまわり大きな鉢に鉢増し

レモンマートルは最初からある程度の大きさがありましたが、随分生長したような気がします。小さな鉢のままで窮屈そうだったのですが、今回8号鉢に。植え替えていい季節かどうかは知りません。なので根はほぐさずスッポリと移し替えただけです。
強く強く思ったのは、カタバミは放置してはいけない!ということ。こわいです。あの黄色い小さな花が結構かわいいからといって寛大に咲かせておくと、鉢を乗っ取られます。シジミチョウもやって来ます。
ジュリア様も乗っ取られかけていたのですが、このままで年を越してはイケナイと思い、はびこる奴らを抜きました。でも土替えまでは辿り着けず。この冬のバラは、土替えしないままのものもあるかなと思います。
フェアチャイルドは、うちに来た時の鉢のままで少し狭そうなので、大きい鉢にしたいのですが、いずれにしても来年になりますね。

最近ちょっとあれこれの準備等でバタバタしており、リンク先のお友達のブログにも、なかなかコメントも書けずにいます(でも楽しみに拝見しています)。
明後日から帰省しますので、これが年内最後の記事となります。
今年も遊びに来てくださった方々、本当にどうもありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください!
コメント

取り込み完了

2011年12月20日 | ベランダ
お昼過ぎから半日「ベランダの日」にして、取り込むべきものたちを取り込みました。
ハイビスカス3種(アーノッティアヌス、マダム・ペレ、ミセス・ユミ)と、ピカケ。
ハイビはまだ蕾がついていてそれは勿体なかったのですが、もう時期も時期なので短く切って植え替え、取り込みました。
アーノッティアヌスとユミの根っこが今年もまた、ほんとにすごかった。
アーノッティアヌスは、ほんとは8号鉢にしたいけど部屋の中でそれはあまりに場所を取るのでは…と思い、7号に。春に余裕があったら鉢増しして外に出しましょう。根が弱い、とか聞いたことがあるのですが、それは本当か!?と、非常に疑問です。ぱんぱんに根が回っていて、鉢におさまらないため鋏でジャキジャキ切りました。だけど絶対枯れないと思う。…けど、まあ、断言はできませんけどね。春に枯れてたりして…。
ユミが意外と大きくなっていて、根元のところには、なんだかわからない実のなる草が生えていました。抜きましたけど、なんだったんだろうあれ。鳥のフンから生えてきました、みたいな。
ペレとピカケの根っこは、まあ普通の感じでした。
そういえば鳥のフンも落ちていたなあ…。

それで、今年の冬もまた窓辺が占領されました。
この手前は現在私の作業場になっており、そのまた手前で私はMacBookを使っているのですが、このたび越冬組が越して来たことで、私の部屋はさらになんだかわからない空間になってしまいました。狭い。場所がほしい。そしてまた今年も越冬組の鉢は、掃除する時にまとまっていると便利だから…という理由で、インテリアという言葉を全く無視した段ボールの中に。

夕方になってしまってバラその他に取りかかるには時間が足りなかったので、漬物樽の藻を取りました。取りきれませんでしたが。なんでこんなに繁茂するんでしょうね…。
久しぶりにドジョウたちを確認しました。石の下に潜っていました。生きてて良かった。

※ああ、忘れていた…観葉植物!
トックリランとポニーテール。去年は取り込まずにスパルタ戸外越冬しましたが、葉っぱが枯れてしまったんですよね。今年はどうしようかな、取り込む方向で。でもまた部屋が狭くなるから、戸外に置きっ放す場合は何か風よけを。
コメント

レンゲショウマ再び

2011年12月15日 | ベランダ
夏にだめにしてしまったレンゲショウマの根洗い苗を、また通販で買いました。
今年の敗因は、真夏の直射日光にあててしまったこと。それがわかっているので、来年こそはあの美しい花を咲かせようではないですか。
それで、その届いた根っこをさっき鉢に植えました。何が植わっているのかわからない鉢がひとつできあがり。
ついでに、手近にあったジュリアとジャクリーヌだけ仮剪定しました。
年内にすくなくとも1日は「ベランダの日」を設けて、あれこれの作業をみっちりやらなきゃなー、と思っております。

赤玉土とか腐葉土の袋をまとめて大きいビニール袋に入れて、ベランダの隅っこに置いていたのですが、それがペリペリと破れました。すごくわかりやすく劣化しますよね、ビニール袋って。

追記:
時間があったのでついでにドレスデンドールとフェアチャイルドも仮剪定しました。
仮剪定とはいえ、切った枝の山はけっこうボリュームありますよね。
粉粧楼、ゾイットマン、カカヤンバラはちょっと迷ったため今日は手つかず。
あと強風で折れて復活したルイズ・ダルザンですが、これは剪定とかどうなんでしょう…すごい低いところで葉を展開しているのですが。剪定しようがない気が。よって、これも手つかず。
植え替えはもちろんまだ。ああ、やらなきゃ。

バラけっこう伸びてたなあ。
そして、ハイビスカスがまた咲こうとしています。年末ですけど。

ええとそれから忘れそうなのでここにメモっておきますが、鉢が足りなそう。
バラのぶんは間に合いそうだから良しとして、アーノッティアヌスの鉢をひとまわり大きめのものに。それからクリロー、ローズマリー、クレマチス(剪定どうするんだっけ…冬だよね)あたりも大きめのものに植え替えたい感じ。
5号鉢とかだと強風のとき、すぐに倒れます。まあ大きい鉢でも倒れるんですけどね。
ヤマブキも大きくしていいかなあ。
鉢準備も至急。
コメント

12月です

2011年12月06日 | ベランダ
師走に入ってしまいました。早いですね。
ミセス・ユミがまだ頑張っています。ハイビスカスなんですけどね。
今日、ご近所でバラが綺麗に咲いているのも見ました。頑張ってますね。

来年からの新計画のため、最近ちょっと忙しかったりします。
ベランダではバラの仮剪定と植え替え、水鉢の掃除が課題です。
年賀状のことなんかも考え始める時期で。
「おしつまってきた」感が、じわじわと。
コメント