ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

寒い春

2010年04月23日 | ベランダ
今年は本当にいつまでも寒くて、いまだに冬の上着を着ている有様ですが。
バラたちが蕾をつけはじめました。

  
左上から粉粧楼、ジュリア、ジャクリーヌ・デュ・プレ。
この春は粉粧楼の勢いが良く、葉っぱも多くて良い形に茂って、蕾もたくさんついているな~、と喜んでいたのですが、やはりうどん粉病はやって来ました。写真でもちょっとうどん粉っぽいのが分かるかと思います。アグリチンキを散布するようにしているのですが、最近雨の日が多く、今日はウェットティッシュで拭きました。しかし、うどん粉についてはもはや「持病」という認識でお付き合いをしていくしかないのではないかと、穏やかに諦めの心境でもあります…。もちろん闘いますけどね。
去年はブラインドばかりで調子が悪く心配したジュリアにも、蕾が見えて嬉しいかぎりです。
ジャクリーヌも順調かな。
他のバラたちもそれなりにモリモリ育っていますが、カカヤンバラがちょっといつまでも元気がないのが心配。
ガンシュだったかもしれないラプソディ・イン・ブルーは、蕾はまだ確認できていませんが、葉っぱは元気に茂っています。
そして、今年のブラインド&うどん粉女王は桃香…。今日、出開きの処理とブラインドの切り戻しをしましたが、なんとか盛り返してほしいものです。


そしてこれはバラではありません↑アマリリスです。
去年は全く花が咲かず、葉っぱだけがのびまくって赤斑病(たぶん)にかかるばかりで、うんともすんとも言わなかったアマリリス。
確か秋頃に葉っぱを切り、球根を掘り上げることもせず、かなり放置していました。水やりも控えめのほうがいいのかな?と思い、まあ「控えめ」などというと良く聞こえますが、物凄くいい加減に管理していました。というより植えっぱなしで何も管理をしていなかった、といったほうが正しいでしょう。
しかし今になって、何か膨らみが2つばかり見えるのですが…これは蕾と思って良いのでしょうか。今年は花が咲くと思って良いのでしょうか?
…期待しています。ガンバレ。

さて、連休前の変な時期ですが、私は明日から1週間ばかり実家のほうへ帰省します。
そのために今日の昼過ぎまで、自動水やり機の設置や、自動水やり機のノズル(ノズルは10本しかないのです。やはりバラが優先されました)にありつけなかった者たちのためのペットボトル給水装置の設置に追われておりました。
真夏の帰省のときには給水量が少なかったようで、バラの葉っぱがカリカリになる、ということがありましたが、今の時期だとそこまでの頻繁な給水は必要ありません。2日おきに1回、バラの鉢は大きいので水の量は多めで設定しました。
天気予報では、来週はわりとお天気も悪くなく気温も上がるようですが、雨の日も1日あるみたいです。それも当てにしています。
みなさん、なんとか1週間乗り切ってください…。
明日の午前中にアグリチンキを散布してから出かける予定です。

ところでハイビスカスを外に出すのが少し早かったかな?と、ちょっと後悔。
こんなにいつまでも寒いとは思っていなかったので…。
葉っぱが変色したり枯れたりしているものがあります。
来週暖かくなることに期待。
コメント (2)

近況

2010年04月11日 | ベランダ
今月に入ってから、なかなかこちらを更新する余裕がなくて、随分と御無沙汰してしまいました。
あれこれの事情でもしかしたら当面、ちょっと更新が滞り気味になるかもしれないのですが、ぼつぼつとでも続けていきたいとは思っています。
良くコメントを頂く方たちのブログにも、なかなかお邪魔できなかったりして(拝見しているのですがコメントを残すことが出来なかったりして)すみません。でも、楽しみにさせてもらっています。

メモ的にですが、今のベランダの住人たちの様子です。


バラたちがぐんぐんと成長している中、やはり一番気になってしまうのはジュリア。私の最初のバラということもあり、去年の春の不調も思い出されるので、この春は健康に育ってほしいものです。


こんもり茂ってきているのは粉粧楼。たいへん元気な感じでよろしいのですが、良く見るとうどんこの白い粉が…。気をつけてあげなくてはいけません。


粉粧楼よりもうどん粉女王なのは、今年もやはり桃香のようです…。
ちょっと離れたところに隔離しております。なんとかアグリチンキが効いてほしい。


ハイビスカス達を外へ出しました。


ラベンダーのボイセンベリー・ラッフルズが咲いています。やはりかわいい。
コメント