ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

秋に向けて

2011年09月27日 | ベランダ
秋です。
こちらでも、もう秋になったと言っても良いでしょう。夏が苦手な私には、戻って来た涼しさがとても有難く、ようやく息がつける…という感じです。
ベランダ作業もあれこれしなければならないことがあるので、メモを。

・もうちょっとしたらで良いけどクリスマスローズ植え替え。ちょっと大きな鉢にしたい。
・ローズマリー鉢増し。春のほうがいいのかもしれませんが、ちょっと鉢が小さくなってきたので、できれば。
・レモンマートルの鉢増し。時期的に良いのかどうかわからないのですが、小さい鉢のまま夏を越してしまったので。
・ベランダではないけれど、亀甲竜の植え替え。何年も植え替えていないのに、今年も律儀に芽を出しました。今年こそ土を替えてあげなくては、と思っています。
・孔雀サボテンの植え替え。

植え替えばっかりですね。ほかにもまだあるかも…。

このまえの台風で、ルイズ・ダルザンが接木部分からポキリと折れてしまいました。
今年迎えた苗で、まだ小さかったので暴風に耐えられなかったのでしょう。残念なことでした。

コメント

粉粧楼

2011年09月18日 | ベランダ
まだまだ暑い中、粉粧楼がひとつ咲いてしまいました。
ほかにジャクリーヌやドレスデンドールも咲いていたりして…。
剪定したバラたちには、ぼちぼちと新芽が伸びてきています。
ジュリアには、今年とうとうベーサルシュートが出ませんでした。来年はいよいよ、げんこつ剪定かな。

前回載せたハイビスカスのマダム・ペレの蕾、強風のせいもあってか、残念ながら落ちてしまいました。
でも蕾はほかにもいくつか上がってきているので、これからに期待。
ミセス・ユミは2つ目の花を無事に咲かせました。
アーノッティアヌスも蕾をつけ始めましたが、まだ小さい。


ホトケドジョウ。めずらしく、ほぼ全身写真が撮れました。
餌を食べに水面に上がってきたところをぱちり。
最近、お引越し前よりも活発なように見えます。今の樽のほうが居心地いいのかな?
メダカ・タニシとの同居は、大丈夫かな?とすこし心配もありましたが、これまでのところ、うちのホトケドジョウ2匹についてはとくに問題ない模様です。

また台風が来ていますね…皆様どうぞお気をつけて。
コメント

ミセス・ユミ開花

2011年09月15日 | ベランダ
暑さが続いていますが、そろそろハイビスカスの季節です。
ミセス・ユミが一番乗りで咲きました。




この蕾も、すぐに咲くでしょう。


マダム・ペレの蕾。途中で落ちやすいのですが、ここまで頑張っています。


順調に育つメダカたち。
コメント

9月です

2011年09月06日 | ベランダ
9月です。
台風12号、大きかったですね。
被害にあわれた地域の方々に、心よりお見舞い申し上げます。少しでも早く、復旧が進みますように。
今は北海道のようですね。道の皆様、くれぐれもお気をつけて。

こちらでは、時折雨が降り、強い風が吹き、湿度がものすごく高くなりましたが、目立った被害はありませんでした。

今日は汗だくになりながら(まだやっぱり暑い)、ベランダの掃除。
そしてバラの夏剪定をやってしまった。まだ早いのかも…とドキドキしつつ、伸びまくり絡まりあう枝、トゲで破れた葉っぱ等々、に業を煮やして一気に。やってしまいました。夏剪定なのであまりばっさりやれないのが残念でしたが。ちょっとはすっきり。

朝顔の種を収穫しました。
風船カズラの風船も茶色くなっていて収穫時ですが、とってくるのをわすれた…。

このまえドジョウのためにミニサイズのタコツボを入れたのですが、うまい具合に出入りしてくれているようです。めだかのエサも食べるようになったし。よしよし。
問題なのは蓮樽の藻…底土にへばりついているやつ。これはもうあきらかに「藍藻」だと思うんですが、それの駆除がなかなかできません。めだかをいったん出してしまってからやろうかな、と思っているのですが、とにかくめだかを掬えないのです。みんなして逃げまどい、蓮の茎の間にかくれてしまうので、どうしても掬えないのです。
ああ、こまった。

追記:
書き忘れ。
バラ夏剪定で、マダム・ゾイットマンを粉粧楼と間違えて剪定してしまった。
何かチガウ、オカシイと思ったらマダムだった。
マダムは切らないつもりだったのに…大丈夫だろうか。

コメント