ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

転居しました

2024年03月03日 | ベランダ
 

引越し魔である私は、2月下旬にまたもや転居しました。
引越し自体が好きで引越しているわけでは決してないのですが。何かそういう星の下に生まれたのでしょう。
新居はまだいろいろ片付かない箇所もありますが、少しずつ落ち着いてきました。
引越しは結構ストレスになるといいますが、今回は近くへ移ったので住環境が丸ごと変わるというわけではなく、そこは良かったと思います。買い物等は、前より便利になりました。

ベランダが前よりも少し広くなったので嬉しくて買ったポット苗、アネモネとビオラ。紫は好きな色です。
バラとクレマチスは、私が年末年始にやや体調不良だったりして水やり不足になっており、さらに引越し作業のために短く切ったりしたので、生きているかどうかやや不安でしたが、芽が出てきたのでなんとか無事な模様。

さてこの先、鉢が増えそうな予感なのですが、メダカ鉢はどうでしょう。蓮栽培のついでにメダカを増やす作戦。
…できないことはないかもしれない。また誘惑が。でも泥を練ったりするのは大変なので、そういう余裕があるかどうか。
あと夏には今年こそ朝顔がほしいです、朝起きられない人だけど。

引越し直後、文鳥様は段ボールの山と見慣れない部屋の様子に少し戸惑い気味でしたが、徐々に慣れてきたようです。
家具の配置が変わったとか、床の色が違うとかそういうところが気になるのでしょう。
文鳥ケージの場所は自動的に、一番明るいところ(私に近いところ)に決まります。
早くも2月中から換羽ぼちぼち始まったかな、という感じ。
コメント