ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

やっぱりバラ

2008年11月30日 | バラ

粉粧楼、今までで一番ピンクが濃い! 
…やっぱり可愛すぎる。

なんだか分かりにくい写真になりましたが、ラプソディ・イン・ブルーの大苗です。
土には牛ふんも入れましたが、乾燥・無臭とはいえ、牛ふんはやはりすこーし牛ふん臭いような。
水はけがあんまり良くないような気もするのですが、とりあえず様子見。
コメント (2)

パンジーとれんげローズ

2008年11月25日 | ベランダ

寒くても頑張るパンジー「イチゴショート」、非常にかわいいです。
オマケで頂いたものなのですが、名前からしてかわいい。
「イチゴショート」なのか「イチゴショートケーキ」なのかどっちが正しいかは分かりません。どちらでもよいです。
パンジーは以前も何度か買ってきたことがあるのですが、必ずアブラムシにやられていたので、最近は「どうせアブラムシが…」と思うとあまり気が進まなかったのです。
しかし、イチゴショート。これが実際に目の前で咲いていますと、何度も言いますがやっぱりかわいい。
頑張って咲いてください。

そして、何故またバラが増えているの!? ミニバラのれんげローズ(八女津姫)。
これもバラなのですよね~。いきなり見たらわからなかったでしょうね。
写真では白い花が多いですが、ピンクの花と白の花と混じって咲くみたいです。
バラは4人体制の予定…と以前書いたかと思いますが、現在の予定では、4人どころか6人体制予定です。
何故って、れんげローズがすでに来たし、これからチャールズ・レニーと桃香の大苗のほかに、ラプソディ・イン・ブルーも来るから…。
ラプソディのほうが早く到着します。あの紫色にやられました。
狭いベランダに優しいコンパクトタイプ、というわけではないと思いますが「あーもうこの紫色のがウチで咲いてくれるなら、多少伸びてもいいや」と思いました。
もう諦めました…バラは増えるもののようです。
まあでもさすがに6名以上はちょっと…これで限界か。
コメント (2)

クリスマスローズの白

2008年11月24日 | ベランダ
白ダブルのクリスマスローズ、2つ目の花が咲きました。
最初の花はけっこう緑がかっていて、上向きで咲きました(というか今も咲いています)。
発見した時はすでに半咲き状態で「コレハ何カ?」と思ったものでした。
2番目の花は普通に蕾が上がってきて、このように緑のほとんど混じらない白で、うつむいて咲きました。
しかし、うつむいて咲かれると写真がひじょうに撮りにくいのですね…。
なんとか正面近くから撮れないかと、鉢を傾けてみたりして、ようやく撮っても写っているのはやはりうつむいた花。
手で上に向けて撮ってみたりしたのですが、それは不自然な気がしてやめました。
うつむいて咲くのがひとつの趣なのだろうとは思うものの、でも正面が見たい…。

この白ダブルは3番目の蕾も上がってきています。
黄色のシングルの方は、まだ蕾がありません。

今日はベランダで少し作業しようと思っていたら雨が降り出してしまいました。残念。
コメント

粉粧楼ふたたび

2008年11月22日 | バラ
粉粧楼が咲きました。
寒くなったせいなのかどうか、蕾のままなかなか開かなかったのですが。
ようやく咲いた花です。
花びら、何枚あるのでしょう…。
コメント (2)

ハツユキカズラ

2008年11月17日 | ベランダ
ハツユキカズラは、バラの本で寄せ植えに使われていて、それがとても素敵だったので思わずゲット。
白とピンクが可愛いです。

新顔の者たちにいくつか鉢を使ってしまったので、空いている鉢がもうあんまりありません。
サボテン・多肉用のミニミニ鉢なら多少あるけれど。

寒くなってくると植物の動きも少なくて。
粉粧楼の蕾もなかなか開かないような。
虫が減るのはありがたいですが、お花が少なくなるのはさびしいですね。
冬の花・クリスマスローズに期待(黄色のシングルが増えました)。
コメント

秋冬の色

2008年11月15日 | ベランダ

新顔です、チョコレートコスモス。
まだビニールポットのままで鉢に植えていないのですが、お花が咲き始めました。
花径がとても小さいけど、良い色です。
背景の鉢にワサワサ生えているのはハナニラ。

こちらは粉粧楼の蕾。
チョコレートコスモスも粉粧楼も「秋冬カラー」といった感じです。
コメント

花たち

2008年11月07日 | ベランダ

クリスマスローズ。
花か葉か?と悩んだものは、やはり花だったようです。
普通の蕾も上がって来ています。

赤バラ!?と思ったほど蕾の色が濃かったジュリアですが、通常のジュリア色で咲きました。
今日はもう花瓶にさしました。
今年最後の花かな?
コメント (4)

ブルーボーイなど

2008年11月03日 | ベランダ

ローズマリー「ブルーボーイ」の花が咲いています。
とても小さいけどかわいい。
ローズマリーの中でもコンパクトな品種だそうです。

そして、この蕾はジュリア。
まるで赤バラ。なんで? 寒いからかな?
コメント