ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

朝顔

2011年07月31日 | ベランダ
朝顔「水月」が、今年も咲きました。
おととしのタネでしたが、大丈夫でしたね。


Mr. フェアチャイルドの後ろ姿。
ジャクリーヌも後ろ姿を見せて咲いています。
コメント

夏のベランダ

2011年07月23日 | ベランダ
21日の木曜が非常に涼しく、そして昨日・今日と、比較的過ごしやすい日が続いています。
いまのうちにと思って少しだけベランダに出て、お互いに巻き付き合う風船カズラのツルを整理したり、蓮樽のマツモのトリミングをしたり、ちょっとだけ作業しました。
蓮樽の親メダカのオスが1匹見あたらないのですが、一体どこへ…?


カカヤンバラ。


蓮、散った後です。花びらがまだくっついていたのですが、さっき手で取ってしまいました。種が取れるかな~。
時期的にどうなのかわかりませんが、少し追肥もしました。


風船カズラ。早くも実ができています。


朝顔にも蕾がつきました。


プチトマト。遅い生長ですが、ようやくここまで。


ピカケ。ぼちぼち咲いています。去年ほどの勢いはない。
コメント

無限

2011年07月21日 | 水鉢
蓮の花は、まだ散り切ってはいないのですが、もう終わりです。
本当に短く終わってしまうのですが、それでも咲かせるために頑張った甲斐のある、美しい花を見ることができました。あといくつか咲いてほしいなあ。

うちのベランダには台風被害もありませんでしたが、さっき出てみたら、おそろしいものを発見してしまいました。
これです↓



春に生まれた子メダカです。大きくなりましたね。
大きくなっただけならいいのですが、なんとタマゴを産んでしまいました。
写真ではちょっとわからないんですが、お腹にタマゴがくっついているんです。
生まれてせいぜい2ヶ月くらいだと思うのですが…。
蓮樽のほうでも微小サイズの子メダカがうろうろしているし、タニシの子供らしい貝も2匹も見つけたし。
現在、どの樽に何を何匹飼っているのか? もうすでに分からなくなっている私。飼っているというよりか「いる」という感じですね。いつのまにか、いる。入れた覚えのないものも、いる。
ああ、いるなあ…と思って、なすすべもなく眺めているわけです。
私が気がついていないだけで、思いもかけないナニカもいるのかもしれない。こわい。
それにしても、いったい何がどこまで増えるのか。
ああ、無限。
コメント

蓮2日目

2011年07月19日 | 水鉢
蓮の開花、2日目です。
今朝は早く起きて蓮を見なければ!と頑張りました。
蓮って、何時くらいから開き始めるのでしょうか…まず5時頃に見たら、まだ十分ではないもののすでに開花していました。それが6時頃にはすっかり開いて、とても蓮らしい蓮の姿を見ることができました。上の写真、私の手との大きさの比較ですが、直径は11センチとか12センチとか大体それくらいだと思います。
あいにく6時頃から雨が降り始めて、せっかくの花が散ってしまわないかと心配でしたが、無事でした。
お昼前にはつぼんでいました。が、開く前の蕾のようにぴっちり閉じた状態ではなく、一応つぼみましたよ~…という感じ。夜までに、もっと閉じるのかな。


5時頃にはこんなふうでした。まだまだ、もうちょっと開くよね。
何度も言いますが、葉も美しければなあ…。


アップで。ピンク色がきれい。


6時頃にはこのように開いていました。蓮らしい蓮です。
あいにくのお天気ではありましたが、光に透かして見ると本当に美しい。晴れた朝だったらどんなに…と思います。


アップで。


もう1枚、アップで。


花托。ほんとに、お菓子のようです。
バラの花によくいる、黒い丸っこい虫が来ていました。

蓮の「香り」についても、どんなのだろう?と興味津々だったのですが、残念ながら確認できませんでした。写真を撮っている最中に、雨が降り出してしまったこともあります。次はぜひ確認したい。
といっても、蕾はまだこのひとつだけなのです。また蕾が出ますように…。
コメント (4)

蓮1日目

2011年07月18日 | 水鉢
蓮がついに開花しました。
うちで育てているこの品種は、まず1日目は半開きから開花が始まる様子。明日2日目はすっかり開き切ると思います。
喜上眉梢という品種ですが、そういえば色々調べた時に、1日目は半開き…とあったなあ、と実際の開花をみて思い出しました。
お花は小さいです、もとから小型種だけど。直径ではなく横からみた花部分の高さといいますか、その部分が6センチくらい。
追肥していないんですよねえ。やはりすべきか。
昨日の夕方「そろそろ開くかも?」と思ったのですが、朝早い時間に見ることができませんでした、残念。
明日はがんばってみるか…。


風が強く、撮るのもなかなか難しかった。葉の下で咲いているので日陰ですし。


風が吹いてちょうど日が当たったところ。ああ、美しい葉っぱであればなあ…。


日をあびて。

ベランダでも咲かせることができた!というのは、とても大きな喜びです。

追記:


午後の蓮です。閉じましたね。
蓮の花というのは朝開いて午後閉じて、をくりかえして4日ほどで終わるようです。
また経過を載せます。


カカヤンバラが思い出したようにひとつ咲いていました。
このまえはうどん粉病でほぼ全滅しましたが、今回は綺麗です。


もっと沢山咲くはずだったのになー。

あ、それとレンゲショウマが…。
蕾がいくつもついて楽しみにしていたのに、最近、葉っぱが立て続けにカリカリになるという思わしくない状態。
さらに、さっきよくよく見たら蕾も黒っぽくなっていてちょっとあやしい。
日が当たりすぎたせいじゃないかと思います。
慌てて日陰に避難させましたが、もしかするともう遅いかも。かなしいなー。
コメント

八重ヤマブキが

2011年07月15日 | ベランダ
春には確か1つしか咲かなかったはずの八重咲き山吹が、この暑さの中ふたつ開花。
今の季節に咲くものでしょうか? 
どうもヤマブキというのは、不思議な時期に咲くことがある気がします。


今日の蓮の蕾。
曲がって伸びているのが気になる。でもかなり大きくなりましたね。
今、蓮樽の水は毎日1リットルくらい減るので、めだかが干上がらないようにこまめに足しています。


今日の子めだか。
暑さにも負けず、順調に成長。ずいぶん丸々とした感じのが数匹います。


コメント (2)

蓮の経過など

2011年07月14日 | 水鉢
このまえ関東も梅雨明けしまして、厳しい暑さが続いています。
毎年のことながら、夏に弱い私はもう疲労していますが…。
蓮の蕾は少しずつ大きくなってきています。
風が意外と強いことも多いので、開花まで気をつけたいと思っています。
葉っぱはボロボロだけど、花さえ咲いてくれれば!

春に産まれた子メダカたちも、日々大きくなっています。







サカマキガイの大きいやつ(と思います)が、子メダカと同居しているようです。
タニシならいいけど、サカマキは…。
そして蓮樽とドジョウ樽のほうでは、どうもやっぱりタニシが勝手に産まれて育ってしまっている気がします。こないだ割り箸でつまみ上げて眺めてみましたが、タニシのようでした。うーん、うれしいのかそうでないのか…タニシならうれしいかな。
ドジョウ樽のガガブタがいっこうに咲きませんが、ちょくちょく間引いているのが悪いのかな~。
あと、アマゾンフロッグピットの増殖力もなかなかすごい。きのう間引きました。


ベランダの緑の様子。
なにがなんだかわかりませんが、とにかく繁茂しています。
ベランダの温度はいったい何度まで上がるのか、どうもおそろしくて考えられないのですが、水さえ切らさなければこのようにどんどん繁茂しますねえ。


トックリランとポニーテールに葉っぱが出てきました。
冬の寒さで葉っぱが傷んでしまったので切り戻しをして、気長に待っていましたが、無事に再生。
コメント

蓮の花芽

2011年07月09日 | 水鉢
蓮に花芽が立ちました。
ようやく!です。昨日までぜんぜん気がつかず、突然出現したのでびっくり。
いままで、まだ追肥はしていません。蓮根を植え付けるときマグァンプを混ぜ込んでおいただけ。咲かずに終わったらどうしようかと思っていましたが、この蕾が無事に育てば、夢の開花が!

メダカ3匹、いまのところ元気ですが食欲はいまひとつ。
蓮樽の子メダカたちは勝手に育っています。
そして気になっているのが、蓮樽ではどうやらタニシが繁殖したのではないか…ということ。先日、入れた覚えのないミニサイズの貝が、蓮の茎にくっついているのを見てしまいました。あれはサカマキ貝ではないと思います。


ピカケ(八重咲き茉莉花)も咲き始めました。
コメント (2)

メダカたち

2011年07月05日 | 水鉢
蓮樽のメダカがまた死んでしまいました。オスの1匹です。
寿命か暑さか、このまえの強風でダメージを受けたのか、原因はわかりません。
しかし、蓮樽で勝手に孵った子メダカたちも育っています。
親に食べられてしまうかなと思ったのですが、結構大きくなったものもいます(といってもまだ微小サイズ)。
最近、親メダカの食欲が落ちているので、そのせいで食べられずに済んでいるのかも。
何匹もいます↓



そして子メダカ樽の子メダカはかなり成長。
大きさにばらつきがありますが、大きい者はかなり大きい。
親メダカよりも元気で活発、エサもよく食べています。
はじめのうちは一見すると微生物のようだったものが、ちゃんとメダカに見えるところまで育ちました。
こんなです↓


コメント (2)

暑さ対策

2011年07月01日 | 水鉢
樽3つをスノコの上に。
そしてスダレを巻く。黄色の漬物樽は光を通すようなので、夏になったらやらなければと思っていました。
蓮樽はこれでいいかな。スダレのサイズ45cmは高さがありすぎるので、丁度いいところで切りました。子メダカ樽に巻いてあるスダレは蓮樽のとは違うもので、ちょっとかたくて切りにくそうなので、後でまたやり直し。ドジョウ樽はまだこれから。



蓮樽には孵化したばかりと思われる子メダカが数匹…。
もう専用スペースがとれないので、このままにしますが。
生き抜くことができるでしょうか。

バラも少しだけ手入れ。
粉粧楼の葉がかなり黄色くなってしまいました。暑さかなあ。
マダム・ゾイットマン剪定。
粉粧楼やジャクリーヌやフェアチャイルドの花がら切り。

スナップエンドウの鉢が、風船カズラに乗っ取られました。
ミニトマトが意外と地道に検討中。ちっちゃいですけどね。

ちょっと作業しようと思うと、足の踏み場がないことに毎回ガクゼンとします。夏って鉢が増えるんだよね…。
あとえーと、じつは終了した鉢の整理なんかもちゃんとしなきゃいけないんですけど、今の季節なかなか一気にやる気が出ません。というか炎天下での作業には多少キケンを感じるので、まあ、ちょっとずつがんばろうと思います。

追記:
こんな感じになりました。
コメント