ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

寒いけれど

2009年11月26日 | バラ
寒いけれどバラは咲きます。
しかし、虫がけっこう発生しているようで、葉っぱに食い跡が点々とあります。
薬品を少ししか使っていないので、多少の虫食いは仕方のないものとは思いますが、食い跡というのはわりとあからさまに「食ったな」ということが分かるので悔しいというかムカツクというか。
犯人が見つからない時は特に、ひとが世話しているバラなのに(まあ世話はズボラになりがちですが)「へへっ、どうもごちそうさま、美味しいごはんをありがとう!」という感じで「食い逃げ」される悔しさがなんとも…。


このまえの粉粧楼の花が、すっかり開きました。真ん中がピンクですね。
このくらいの状態になると何故か「美味しそう」と思ってしまう私。
今年は花数が少なかったのですこし残念。来年は沢山咲いてほしい。


ジュリア、小さい蕾にしばらく動きがなかったのですが。
ようやく咲きそうです。オレンジが濃いですね。
コメント

まだ咲いています

2009年11月24日 | ベランダ
この時期、まだ咲いているハイビスカス。
ピンク色が随分濃いのですが、お花は小さめ。

今日は、さっき少しだけ土をふるいました(リサイクルのため)。
しかし寒いので少しだけで断念…ハイビスカスの植え替えと取り込みもしたかったのですが。なんとか今月中にはやらねば。
作業スペースがとにかく足りない狭い!ということで頭を悩ませているのですが、それは私がどんどん鉢を増やしたせいです。ええ、それは分かっています…。

そろそろ年賀状も準備しなければ…ということで、今年撮ったバラの写真で2パターン作成してみました。
去年、年賀状にバラの写真を使ってみようと思って、そんなに凝ったものではないけれどなかなか楽しく作ることができたので、今年もまたバラの年賀状です。
今年はジャクリーヌと桃香の写真です。
コメント

粉粧楼

2009年11月23日 | バラ
粉粧楼が咲いています。ああ、かわいいな~。
いつもうどん粉気味(予防をさぼってすみません)、最近では葉っぱの虫食いも結構あったのですが、綺麗に開いてきました。
去年の秋にはもっとピンクの濃い花が咲いたように覚えているのですが、今年はちょっと色薄めかな。でもこのお花は真ん中がピンクに色づいているので、もっと開花が進んできたら、印象が変わるかもしれません。
写真、回り込んで撮ったのですが、日陰っぽくなってしまった(私の影のせいです…)のがちょっと残念。
コメント (2)

冬間近

2009年11月20日 | ベランダ
冬に向かうベランダ、あまり大きな動きはありません。
ハイビスカスがまだ蕾をつけているのですが、季節的にもうそろそろ取り込みしたい。
植え替えなどの作業スペースがとても狭いのが悩みです。
晴れた日に作業したいけど、今日は出かける予定もあり…。

 
バラはまだ咲く気。右はジュリア、左は桃香の蕾です。
ジュリアはもういまにも咲きそうですが、ちっちゃいです。

 
クリスマスローズの葉も茂ってきています。
白ダブルと黄色シングルですが、一瞬「あれ、どっちがどっちだっけ?」と分からなく…。
葉っぱの雰囲気でなんとなく分かりましたが。
今年もキレイに咲いてください。

※出かけるのは午後からなので、植え替えと土のリサイクルをしようかなと思ったのですが、雨で鉢土がまだ湿っていたので、またも先送り。ベランダの掃除や葉っぱの整理だけしました。
バラの葉っぱがけっこう食い散らかされていることに気づき、食ったヤツを発見したりして…。
小さい虫ならば今では「まあしょうがないな、バラの葉っぱはさぞかし美味しいんだろうよ」という感じで、さほど慌てることもなくなっているのですが、あまりに食い跡が豪快な場合は「大サイズ」のヤツが居るんじゃないかとドキドキします。
ハイビスカスの蕾の写真追加↓しました。アーノッティアヌスとマダム・ペレですが、この時期でも蕾が上がってくるのですね~。
去年は10月末には室内に取り込んでいたと思います。ちょっと時期が早かったかなと思ったので、今年は遅めにしようとは思っていましたが…咲く気満々な感じ。いいのか?
 
コメント

亀甲竜、今年も

2009年11月16日 | 窓辺
 

ブログ更新、しばらく間があいてしまいました。
だんだん寒くなってきて、そろそろベランダのハイビスカスを室内に入れる準備をしなければと思っています。
バラにはまだ小さな蕾があったりします。

今日は久しぶりの室内カテゴリーです。
塊根植物の亀甲竜が、今年もきちんと目を覚まし、見る見るうちにツルをのばし、葉っぱをつけています。
今年こそは秋に植え替えをしようと思っていたのですが、なんだかんだで結局できずじまい…。
ツルはぐんぐんのびるでしょうから、またタコ糸で誘導することになるかな~。
この手のかからなさ、毎年の眠りと目覚めの規則正しいサイクル…不思議な植物です。
名前をつけたりしてみようかな、と思うこの頃。

窓辺では、二代目えびす笑いがダメになってから三代目を迎えるチャンスがなく。
かわりに「笑い布袋」という不思議な塊根植物がやって来ております。
これはウリ科でメキシコ産、学名「イベルビレア・ソノラエ」というらしいです。
まだとても小さくてあまり見栄えのしない姿なので、今回写真は無しですが、大きく育ってくれることを夢見ています。
えびす笑いのほうも、どこかで見つけたら三代目を迎えるつもり。
コメント (2)

綿収穫

2009年11月01日 | ベランダ
数日前になりますが、コットンボールを収穫しました。
といっても今年は1個だけ、なのですけれど…。
白い綿はフワフワで気持ち良い手触りで、その中に種が入っています。
来年も蒔こう。
コメント (2)