ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

ジュリア二番花

2019年07月21日 | バラ


ジュリアの二番花が開花しました。というか、これは開花直前?
もうひとつ咲いていますが、そちらはすでに開ききっています(しかも随分茎が伸びて咲いたので、ベランダから撮影できませんでした)。
今、うちのバラはジュリアだけ。スペースの都合上あまり増やせないのですが、粉粧楼はまた欲しいなあ。
コメント

あじさい寺

2019年07月15日 | よその植物
三連休の最後、なんとか雨が止みそうだったので、思い立って川崎のあじさい寺・妙楽寺へ行ってみました。
気軽に行けるかと思ったら、予想以上に坂道というか山道でした。どちらかというと小遠足に適した場所と思いましたが、この気候で空気もじっとり湿っており、空も薄暗く、お出かけにはいまいちな1日で残念でした。
7月半ばなので、あじさいはさすがにもう終わり。もう少し前に行きたかったのですが、なかなか時間が取れず今日になってしまいました。

  

百合も咲いていました。お寺ではハスも育てていて、いくつか鉢がありました↓いいなあ、またハス育ててみたい。

 

お寺のお地蔵様。と、お寺に行く途中の眺め。こんなかんじでどんより曇り空でした↓

 

御朱印をいただくことができて嬉しかったですが、今度はもうちょっと晴れた日に行きたいな。
そして来年はあじさいのシーズン中に訪れてみたいですね。
鎌倉の明月院にも、一度あじさいの時期に行ってみたいのですが、さぞかし混んでいるだろうな〜と思うとなかなか行けずにいます。いつかはきっと。
コメント

換羽もう少し(ほぼ終わり)

2019年07月14日 | 文鳥
 

文鳥様、換羽のピークを過ぎました。ほっぺた付近にまだちょっと気配が残っていますがもうすぐ終了でしょう。
そして本日の小松菜がまた見事だったので、思わず1枚。
コメント