今日は天気が曇りで日が差さなかったせいか、外がとても寒く感じた盛岡でした(*_*)

師範の先生方の授業です。

生地に配合されている黒い粒は細かくしたブラックオリーブです。

成形がおわったら電子発酵器で発酵させます。

鉄板にのせてオーブンで蒸気焼成いたします。

蒸気焼成で外はパリッと中はもちもちのハード系のパン「オリーヴァ」を作りました(^_^)/

シリコンのマフィン型に入れて電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらミニトマトとエダムチーズをトッピングして

シリコンのマフィン型に入れたままオーブンで焼成いたします。

もち麦が配合された生地にバジルペーストとベーコンのパン「バジリコトマト」の完成です(^^)

こしあんと素焚糖の優しい甘さに渋皮栗甘露煮の「渋栗蒸し羊羹」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

師範の先生方の授業です。

生地に配合されている黒い粒は細かくしたブラックオリーブです。

成形がおわったら電子発酵器で発酵させます。

鉄板にのせてオーブンで蒸気焼成いたします。

蒸気焼成で外はパリッと中はもちもちのハード系のパン「オリーヴァ」を作りました(^_^)/

シリコンのマフィン型に入れて電子発酵器で発酵させています。

発酵させたらミニトマトとエダムチーズをトッピングして

シリコンのマフィン型に入れたままオーブンで焼成いたします。

もち麦が配合された生地にバジルペーストとベーコンのパン「バジリコトマト」の完成です(^^)

こしあんと素焚糖の優しい甘さに渋皮栗甘露煮の「渋栗蒸し羊羹」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



