盛岡は9月に入ってからも猛暑が続いています。秋バテにならないよう気をつけましょう(^^)

今日の午前中は準師範の先生方の授業でした。

独特のモチモチ食感で人気の「ベーグル」です。
モチモチ食感は生地を湯通し(ケトリング)でアルファー化させてから焼成することで生まれます。

小麦胚芽とゲランドの塩が配合された「ごまロール」も作りました。

午後からは教師の先生方の授業でした。

円柱のメッシュ型で焼くゴマとレーズンがたっぷりの「セサミレーズン」を作りました。

今月の新メニュー「お好み焼き風パン」を作っています。

今月のお楽しみメニューの「たこ焼き風パン」も作りました(^_^)/

ドーム型のパンはクッキーとカスタードクリームが入った「クッキーボール」です。
準師範の先生方の授業でも「お好み焼き風パン」と「たこ焼き風パン」を作りましたよ(^_^)b
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年8月と9月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

今日の午前中は準師範の先生方の授業でした。

独特のモチモチ食感で人気の「ベーグル」です。
モチモチ食感は生地を湯通し(ケトリング)でアルファー化させてから焼成することで生まれます。

小麦胚芽とゲランドの塩が配合された「ごまロール」も作りました。

午後からは教師の先生方の授業でした。

円柱のメッシュ型で焼くゴマとレーズンがたっぷりの「セサミレーズン」を作りました。

今月の新メニュー「お好み焼き風パン」を作っています。

今月のお楽しみメニューの「たこ焼き風パン」も作りました(^_^)/

ドーム型のパンはクッキーとカスタードクリームが入った「クッキーボール」です。
準師範の先生方の授業でも「お好み焼き風パン」と「たこ焼き風パン」を作りましたよ(^_^)b
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



