昨日と今日はわりと涼しい岩手県でしたが、明日から真夏日が1週間以上続くようです(*_*)

今日は車で

館ヶ森アーク牧場さんに行って来ました。

お昼には館ヶ森高原豚のカレーをご馳走になりました。

もちろん牧場で栽培されたハーブの美味しいハーブティーもご馳走になりました(*^_^*)

一関市川崎町の道の駅かわさきです。産直には採れたての野菜がたくさん並んでいます。
アーク牧場さんには仕事で来ているですが、一関には寄って楽しい場所が沢山あるのです(^_^)b

産直で購入したとっても大きい一関市産の原木しいたけです。

一関市産のきくらげです。原木しいたけも国産きくらげもかなり値段が安いと思います(^_^)b

一関市産のゴーヤです。今年の夏もゴーヤを毎日食べました。
夏も終わりに近づいてきたのでゴーヤの季節も終わりに近づきました。少し寂しいです(T_T)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和2年8月と9月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

今日は車で

館ヶ森アーク牧場さんに行って来ました。

お昼には館ヶ森高原豚のカレーをご馳走になりました。

もちろん牧場で栽培されたハーブの美味しいハーブティーもご馳走になりました(*^_^*)

一関市川崎町の道の駅かわさきです。産直には採れたての野菜がたくさん並んでいます。
アーク牧場さんには仕事で来ているですが、一関には寄って楽しい場所が沢山あるのです(^_^)b

産直で購入したとっても大きい一関市産の原木しいたけです。

一関市産のきくらげです。原木しいたけも国産きくらげもかなり値段が安いと思います(^_^)b

一関市産のゴーヤです。今年の夏もゴーヤを毎日食べました。
夏も終わりに近づいてきたのでゴーヤの季節も終わりに近づきました。少し寂しいです(T_T)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



