今日は忙しくてお昼ご飯を食べられず、夕方おなかペコペコで盛岡駅のとんかつ店に入りました。

とんかつを注文すると届くこのセットを見ただけで、たいていの盛岡市民は店名がわかります(^^)

お腹が空いて倒れ込むように入ったのは、昭和12年創業の老舗とんかつ専門店むら八さんです。

メニューには店内で手作りする寄せ豆腐もあります。
総務省が毎年発表する豆腐の都市別購入量では盛岡市がダントツの日本一なのですよ(^_^)/

私が注文した海老ヒレカツ定食1,580円です。
店内手作りの寄せ豆腐100円も注文しましたが、写真を撮るのも忘れてすぐ食べちゃいました(笑)

むら八さんは、ご飯、みそ汁、キャベツサラダのお代わりが自由です(^^)
私はお代わりをしませんが、旦那様は「お茶碗の半分ぐらいを」と言ってご飯をお代わりします。
ところが体格で判断されるのか、いつも特盛りのご飯がやってきておなかパンパンで帰ります(笑)

今日はスタンプがたまったカードを1,500円の商品券として使いました。

海老ヒレカツ定食1,580円と寄せ豆腐100円が、合計180円で食べられました(^_^)b
小野寺惠のプロフィール
6月の新クラスに加えて新たに7月スタートの新クラス2クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

とんかつを注文すると届くこのセットを見ただけで、たいていの盛岡市民は店名がわかります(^^)

お腹が空いて倒れ込むように入ったのは、昭和12年創業の老舗とんかつ専門店むら八さんです。

メニューには店内で手作りする寄せ豆腐もあります。
総務省が毎年発表する豆腐の都市別購入量では盛岡市がダントツの日本一なのですよ(^_^)/

私が注文した海老ヒレカツ定食1,580円です。
店内手作りの寄せ豆腐100円も注文しましたが、写真を撮るのも忘れてすぐ食べちゃいました(笑)

むら八さんは、ご飯、みそ汁、キャベツサラダのお代わりが自由です(^^)
私はお代わりをしませんが、旦那様は「お茶碗の半分ぐらいを」と言ってご飯をお代わりします。
ところが体格で判断されるのか、いつも特盛りのご飯がやってきておなかパンパンで帰ります(笑)

今日はスタンプがたまったカードを1,500円の商品券として使いました。

海老ヒレカツ定食1,580円と寄せ豆腐100円が、合計180円で食べられました(^_^)b



