AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

理念と経営

2007-09-20 02:36:58 | Weblog
◆◆理念と経営勉強会

今日は新しいグループになってから、三回目の勉強会でした。

私のグループの支部長はアービンズの松本さん。
会場はとり泉さんをお借りしての開催でした。
今回の勉強会のリーダーは、世良さん。新しく鶴居さんも仲間入りです。

今回の設問は吉野家の安部社長の事例、ノーベル賞の小柴博士の事例、広島の八田さんの事例など、経営者が持つべき人間力がテーマだったように感じました。

毎月一回の開催ですが、色々な話が聴けて勉強になりますね。

日本人はインプットの勉強は得意ですが、この勉強会のような答えのないアウトプット中心の勉強は苦手です。

しかしアウトプットの勉強によって得られるものは「考える力」です。
アメリカの勉強スタイルはこのアウトプットが中心です。


小柴博士や安部社長の事例のように「考え抜く力」を身につけることが、上質な自律した人生になるために必要条件ではないでしょうか。


今日は小松本店でも、社内勉強会が開催されたようです。

この勉強は継続すればするほど、考える力が身につきますよ。

ただし!条件があります。

それは…問題意識を持って参加することです。
問題意識を持って参加しないと効果はあまりないかも知れませんね。

問題意識を持つということは、成長したいという意識のあらわれですからね。

人の人生というのは、このようなちょっとした意識の違いから、大きな人生の違いへと変わっていくのです。


◆◆メニューミーティング

DK店でグランドメニュー変更のミーティングが開かれました。

メニュー変更は私がマルブンに帰ってから、年に二回毎年16年続けていることです。

今では科学的な分析をもとに課題を抽出することができるようになりました。

数字を見れば、私たちが何で勝負しているかがよく分かります。

DK店はここ半年メニューの大きな大きな変革を行ってきました。

以前とはまったく違う商品構成に変わってましたね。
方向性は明確になってきましたので、今を強化するメニューづくりが必要です。
ここでも猪谷店長から“競合店との違い”という視点から「なるほど!」という提案がありました。

また強化ポイント発見!ですね。

視点が変われば見えてくるものが違ってきますね。

さすがです。


◆◆モニター会

夜はDK店で引き続き“モニター会”が開かれました。

中心でお世話していただいているのは、美人有能保険会社社長Fさんです。


今回も色々ご意見やアドバイスをいただいたようです。

後日の報告書を楽しみにしています。

Fさんありがとうございました。


◆◆お客さまアンケート

CS(顧客満足)度を計るための新しいお客さまアンケートが完成しました。

サポートオフィスの知恵の結晶です。

これは競合店と我が社の差も計れる優れもので、九月末からの実施が楽しみです。

これで変革のための基本の仕組みであるツールは揃いました。
(社員情報カードのIT化は来期です)

これからのマルブンは360度からの評価や提案を生かしながら、ビジョンである「質における世界最高水準の会社づくり」に向けて、どんどん上に向いて成長発展していきます。

「小松の駅前食堂から世界を目指す」

人生を懸けるだけの大きなビジョンです。