AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

力を合わせる

2010-07-31 02:22:05 | Weblog
人を幸せにするためなら、いくら批判されてもいいじゃないか
(福島正伸)



◆◆会計監査

今日は、会計監査の日でした。

6月から、悪くなってきていると感じていますから、気を引き締めないといけないです。

外部環境は、これまでにないくらい冷え込んでいます。

また、デフレ型の外食大手の出店が加速していて、お客さまが流れています。


外食大手の店は、飲食業ではなく、物販販売業ですから私たちとは、事業領域が違います。

私たちの戦い方は、外食大手と違うのです。外食大手ができないことはたくさんあります。

例えば、

・質を徹底的に追求すること。
・お客さまとの距離を近くすること。
・季節感のあるメニューをどんどんお出しすること。・スタッフの知恵を集めること。



今一度、私たちの原点に返り、おいしさを追求しながら、それぞれが自分らしさで勝負する仕事のやり方を意識しなければいけないときだと思うよ。


自分らしさとは、長所はお客さまに喜んでもらうところであり、短所はお互いが援助しあうことだよ。


みんなが“力を合わすこと”が、今一番大切なことです。



◆◆緊急ミーティング

夜、南高井店で緊急のミーティングを行いました。


現場では、日々様々な問題が起きています。


有り難いことに、店長や副店長は、なんとかしなければと、一所懸命問題に対処してくれています。


しかし…問題がこじれてくると、現場だけではどうにもならないこともでてきます。

これは能力の優劣とは関係なく起きるもの。


私も経験がありますが、現場にいると、現場をよく知っているだけに解決できないことがあるのです。



しかし!


解決できない問題はありませんし、現れません。
問題は、あなたを成長させるためにあらわれてくると言われます。


この問題に真摯に取り組み、会社のステージを一段上に上げていかなければと思いました。


集まってくれた皆さん。
ありがとうございました。

意見を送ってくれた皆さん、ありがとうございます。

必ず解決します。


ありがとうございました。

入道雲

2010-07-30 03:17:12 | Weblog
信用される人には「お金」が集まる、尊敬される人には「人」が集まる、期待される人には「夢」が集まる
(福島正伸)



◆◆晴れたり雨降ったり

今日は雨が降ったり…また晴れたりと、慌ただしく天気が変化する1日でした。

道がよほど暖まっていたからか、もわっと湯気がでていました。


山も同じように湯気がでて、まるで綿帽子を被ったようでした。


自然は、私たちが想像してないファンタジーな風景を観せてくれます。



◆◆打ち合わせ

午後からは、新しいプロジェクトの打ち合わせでした。


何回目かの打ち合わせですが、ようやく形がはっきりと見えてきました。


もう少しですね。



◆◆入道雲

帰りの高速から、大きな入道雲が見えました。

まるで中にラピュタがあるような大きさです。


今日の雨で、暖められた山から水蒸気が上がって入道雲になったのでしょう。

マザーテレサの考え方

2010-07-29 03:06:10 | Weblog
この世で一番大きな苦しみは、独りぼっちで、誰からも必要とされず、愛されていない人々の苦しみです。
(マザーテレサ)



◆◆リフォーム

南高井店のデザイナー部家リフォームが修了した。


徹夜での作業だったみたいです。ご苦労さまでした。

お店のイメージが、がらりと変わりましたね。

気分一新になればいいですね。



◆◆事務所仕事

久しぶりに、事務所に帰りました。


いつものように溜まった仕事を片付け、総務のスタッフと様々な打ち合わせや相談をしました。



◆◆基本的な考え方

今回の、ブログの書き出しに書いた言葉が、私の基本姿勢に影響を与えている言葉です。



【この世で一番大きな苦しみは、独りぼっちで、誰からも必要とされず、愛されていない人々の苦しみです。】
(マザーテレサ)


書店に並べられている本や、社外研修の多くは、成功するためにはどうしたらいいかというものばかりです。

そもそも…成功って何なんでしょうかね。


お金をたくさん稼ぐことでしょうか?

幾らくらいあれば成功ですか?

売上の大きな会社にすることでしょうか?

幾らくらいの売上でしょうか?

会社の知名度が上がることでしょうか?

それはどのレベルまででしょうか?

自分の夢を実現することでしょうか?

それは、どんな夢ですか?
誰の為の夢ですか?



私は強者の為だけにあるような、理論ややり方も学び、取り入れます。


しかし、私の根底にある喜びは、なんの才能もない普通の人が、自分らしさを発揮して、自分らしく素直に伸び伸びと生きていくことなんです。


マザーテレサが言うように、独りぼっちで、誰からも必要とされない人をつくらないことです。


世の中は、強者の論理で満ちみちています。

そうじゃない考え方があってもいいんじゃないでしょうか?


皆さんはどう思いますか?

ケースメソッド授業

2010-07-28 01:21:57 | Weblog
「自分で最低だと思ってりゃいいの、みんなより。一番劣ると思ってりゃいいんだよ。そしたら、みんなの言ってることがちゃんと頭に入ってくる。てめえが一番バカになればいい。」
(赤塚不二夫)


◆◆東京から

今朝は、東京で目覚め…眠い目を擦りながら、昼前にベンチマークを済ませて、飛行機に乗り、無事松山に帰りつきました。


羽田空港で、愛媛の酒蔵の経営者と出会いましたが、シンガポールに営業に行ってたみたいです。

東アジアの発展はすさまじく!日本酒の需要が伸びているようです。


マーケットは東アジアにありですね。



◆◆ケースメソッド授業

松山大学の公開講座である、ケースメソッド授業に参加しました。


今回のケースは、山形庄内地区にある、地場イタリアン“アルケッチャーノ”の奥田シェフのケースでした。

奥田シェフが来られるのかな?と秘かに期待して行ったのですが…ケースのみでした…


しかし!

今回の授業を担当した、慶應義塾大学名誉教授の石田英夫先生が素晴らしかったです。


1964年にハーバード大学で、ケースメソッド授業を学び、慶應義塾大学経営学部にケースメソッドの手法を取り入れた第一人者です。

ケースメソッドは、日創研の田舞塾で学びました。

今、社内でやっている理念と経営の勉強会のやり方も、ケースメソッドの手法を取り入れています。


参加者が、ケースと言われる企業事例を読み、それについていくつかの設問に対して、ディスカッションしていくやり方を通して、自社の経営に生かしていく学びの手法のひとつです。


今回は、参加者が15名と少人数でしたし、様々な業種の方が参加していましたので、視点が違う意見を聞けて、視野が広がり良かったです。

たまには…大学という環境で学生気分に戻るのもいいですね。



◆◆改装

南高井店の内装の改装に広島から部家さんがスタッフの方と来られて、徹夜作業でペイントしてくれています。


プロのデザイナーだけに、どんな風に変わるのか楽しみですね。

南高井店もOPENから、六年が過ぎ、あちこち傷みや汚れが出てきて、内藤店長からも提案されていました。

どんな風に変わっているか、明日の朝が楽しみです。

東京洋食ベンチマーク

2010-07-27 03:22:38 | Weblog
◆◆東京

今日は、友人の用事で、東京に来ています。

友人と会うのは、16時なのですが、早めに東京に入りベンチマークをしました。


お昼は、赤坂です。

ここは東京洋食の横綱と言われる店です。


経営者は、5年後の商品10年後の人材を作れと言われていますが、今日は5年後の商品を見に行きました。
横綱と言われるだけあって、中々のものでした。



◆◆音浴セラピー

友人の用事を済ませて、その友人の紹介で、“音浴セラピー”というものを受けに行きました。


東京は、色んなセラピーがありますね。

月曜の夜というのに、約20名もの人が集まってました。

うち女性は16名です。


現代の人がどれだけ癒しを求めているのかわかりますね。

これは、間違いなくニーズです。


どんなセラピーかというと、部屋に寝転がって、ハーブティを飲み、ピアノの生演奏を聞くというものです。

体の力を抜き、全身で音楽を浴びる感覚で、意外に気持ちが良かったですよ。

しかし…東京だからできるのでしょうね。



◆◆またベンチマーク

夜は、銀座に行って、ビストロをベンチマークしました。


久しぶりのフレンチでした。


正統派フレンチのビストロでしたが、やはりフレンチはおいしいです。


旨味を重ねて重ねているからでしょうね。


今回の店舗はどちらも商品が良かったです。


東京洋食…レベル高いぞ!


5年後の商品が見えてきましたね。


明日は、松山大学のケースメソッド授業に参加するので、早く帰ります。


お疲れさまでした。

小さなこと

2010-07-26 01:12:07 | Weblog
◆◆書くことなし

今日は珍しく…書くことがない。。。

暑さで頭がボーッとしているからかもしれない。


こんな日もあるよなぁ~



そう言えば…昨日でBLOGを書き始めて、連続1800回を越えました。


目標の連続2000回まで、もう少しです。


継続こそが一番大切なことというのが、この年になっての実感です。


日々のお客さま満足への小さな取り組みが、大きな成果につながります。

日々の仲間との小さなコミュニケーションが、大きな成果につながります。

日々の小さな思いやりが、大きな幸せにつながります。

小さなことを大切にしよう。


私も、誰にも評価されない日々の小さなことを大切にしています。

誰にも気づかれなくても、誰も評価してくれなくても、お天頭様は見てくれているよ(笑)

夏の空

2010-07-25 00:24:23 | Weblog
今日、南高井店から、東温市のジェイウイングファームさんに、トウモロコシの収穫体験に行ったみたいです。

暑さ真っ只中ですが、勉強になったようです。


ご苦労さまでした。



◆◆ひとり合宿二日目

ひとり合宿も、二日目を迎えました。

眩しく透き通るようなブルーの空と、ふわふわの雲がきれいですね。

夏ですね。


仕事の手が空いたら、たまには空を見上げてみるのもいいかもね。


方針は?って…じっくり考えていますよ。

ひとり合宿開始だ!

2010-07-24 00:03:35 | Weblog
◆◆打ち合わせ~♪

午前中に、新プロジェクトの打ち合わせをした。


私の役目はほぼ終え、あとは部下に引き継ぐだけだ。


だんだん形が見えてきたぞ。


形が見えると、あとは細部の色づけだ。


フルカラーで見えたらうまくいく。


私の流儀なのだ。



◆◆ひとり合宿に入る

来期社長年度方針のまとめのために、今日からひとり合宿に入るぞ。




場所は、ひみつのアッコちゃん。。。なのだ。
(話題が古いと南川に突っ込まれそう)



暫し、あおいちゃんとはお別れなのだ(涙)




山かも知れないし…

海かも知れない…

日本かも知れないし…

海外かも知れない…




さぁ~♪

サンダーバード2号で出発だぁ~
(これも古いか(笑))




集中するぞ~~~!

MARUBUNキャンディ完成

2010-07-23 00:20:15 | Weblog
◆◆MARUBUNキャンディ

添付写真は、新しく作った“MARUBUNキャンディ”です。

・マルブンのコーポレートロゴ(赤)
・マルブンニコチャン(青)
・ありがとう飴(白)

の三種類を作ってもらいました。


制作は、日創研で共に学んでいる仲間の会社です。
金太郎飴の技術を持って、様々な企業や芸能人のプロモーション用の飴を作っている企業さんです。


マルブンニコチャンが、少しスリムになっているのは愛嬌として捉えてください。

なんせ職人さんの手作りですからね。


近々一袋200円で各店で販売します。

乞うご期待!



◆◆赤・黄トマト

今日、マルブン唯一の県外取引の北海道の“中林ファーム”さんから、赤いトマトと黄色のトマトの二種が入荷しました。

四国のトマトはこれから端境期になり、糖度が下がり気味ですが、北海道はこれからみたいです。


中林ファームさんは、これまでメロンとホワイトアスパラしか取っていませんでしたが、端境期を迎えるこの季節はいいかもしれませんね。


今は、小松本店と新居浜店しかありませんが、新商品開発委員会の宮脇くんから、連絡が入っていると思いますから、他の店も取ってみてください。

中林さんが…
「トマトとは思えないでしょ」
というだけあって、まるで果物のような食味でしたよ。

リッツカールトン研修とPSV 研修

2010-07-22 00:59:21 | Weblog
◆◆リッツカールトン研修

マルブンでは2008年から、スター社員に選ばれると、“リッツカールトン一泊”が副賞で与えられます。


2008年は内藤くん。
2009年は小山さん。
2010年は南川さんでした。

しかし2009年の小山さんが中々予定が立てられず、2010年の南川さんと一緒に、昨日リッツカールトンに泊りに行きました。


何故?リッツカールトン研修なのかというと…リッツカールトンは世界一だからです。


世界一を体験することで、何が上質なのかわかるじゃないですか。


さぁ~マルブンカシマシ娘たちは、リッツカールトンで何を感じてきたでしょうか(笑)



◆◆上質な人とそうでない人

(友人のブログから抜粋)
あるホテルの従業員さんと仕事をした際に、スィート・ルームに泊まる人と安い部屋に泊まる人では、明らかに違いがある、と教えて貰ったそうです。

スィート・ルームに泊まった人は、ベッドや寝具がキチンと整えられていて

洗面化粧台も飛び散った水が拭かれているのだそうです。

逆に安い部屋に泊まった人の部屋は

シーツも寝具も散らかっていて

洗面台の水はおろか、備品まで紛失することが多いそうです。


これは飛行機のトイレの手洗いでも同様で

ファースト・クラスとエコノミー・クラスを比較すると

ファースト・クラスのトイレの方がきれいに使われるそうです。

自分の後にトイレを使う人のことまで考えて行動出来る人

また、片付けや掃除をする人の気持ちになって行動出来る人

この様な行動習慣を持っている人は

結果としてスィート・ルームに泊まれたり

ファースト・クラスに乗れたりするのです。

つまり

社会(御客様)から支持されていると言える訳です。

やはりビジネスで成功するには特効薬はなく

自分を高めるしかないのですね。



◆◆真似することからはじめる

私もずいぶん前にこの話を聞き、それ以来ホテルに泊まった際には、ベットをきれいに整え、ゴミ箱を片付け、洗面台もきれいに拭いてチェックアウトするようにしています。

何事も真似することからはじまります。

マルブンカシマシ娘たちは、リッツカールトンでちゃんと片付けたかな?

あの二人は、俺よりちゃんとしてるからなぁ~



◆◆二人のPSV研修

今日は、内藤くんの初めてのPSVアドバイザー研修の修了と、小松本店越智さんのPSV研修修了の日でした。

内藤くんは、部下との関わり方を学びにアドバイザー研修に参加しました。

越智さんは、継続する力や実践する力を身に付けるために研修に参加しました。

二人ともよく頑張った!

参加目的は達成したかな?


自分の未来のためによく頑張った!

偉い!


成長した二人の活躍を期待してまっせ。