AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

尾道

2013-08-31 08:34:16 | Weblog
◆◆尾道

今朝は、尾道で朝ご飯を食べています。

昨夜は、尾道の友人、有限会社いっとくの山根さんのお店でご飯を食べました。


山根さんは尾道と福山で10店舗のお店をやっています。今年は居酒屋甲子園の理事長をやられています。


しかし…接客が素晴らしくよかったですよ。

私は居酒屋甲子園の明るさは好きですが、軽く感じるところは苦手でしたが、山根さんのお店は基本をきちんと押さえて、気さくで親しみやすい雰囲気の接客でした。

お互いに田舎で外食をやってますから、学べることが多かったです。



さあ!台風が温帯低気圧に変わりましたが、風雨は強いようです。

これから東京成田に新幹線で向かいます。

ブログ連続2953 回

2013-08-30 07:51:43 | Weblog
【ここから】

わたしたちは生きていくなかで、失敗を繰り返しながらも学ぶことのほうが多い。

幼い頃のわたしたちは、とつぜん立ち上がって、そのまま歩いたわけではない。

車の運転でも、初めてハンドルを握っていきなり名ドライバーなどということはありえない。


思いきりやってみればいいのだ。


初めてやってみて思ったほどうまくいかなくても、かまわないではないか。


自分にとってもっとも大切なことに全力を注いで、取り組み続ければいい。


大事なのはここから何をするかだ。


ここをスタート地点として、よりよい人生が始まる、限りないチャンスとすばらしい経験にあふれる人生が始まると思えばいい。


(ダニエル・T・ドルービン)



◆◆2953回目

2002年から始めたブログも今回で連続2953回目になりました。

始めたきっかけは、社員やスタッフとのコミュニケーションでした。

最初決めたのは

1、毎日更新すること
2、社員やスタッフに向けて書くこと
3、わかりやすく実名で書くこと

でした。

目標回数は、まずは連続1000回でしたが、クリアしたので2000回にスパイラルアップ、2000回もクリアしたので3000回にさらにスパイラルアップしました。

3000回まであと48回になりました。

3000回を達成したら、毎日書くのは一旦止めます。

気になったときに、記憶として書き留めるやり方に変えようと思います。

あと48回頑張ります。

おやすみ

2013-08-29 20:28:50 | Weblog
【生きること】

「死と向き合うことで「生」が輝く」

という話を聞いたことがあります。

限りある時間の大切さに気付き、命の尊さを改めて考えられる。

漠然と送っていた時間が、かけがえのない一度限りの機会としてとらえるようになり一瞬一瞬を大切にして生きることができるようになるのだと…

そして

「今」この瞬間が「生きる」ってことなんです。


以前読んだ[死ぬときに後悔すること25]大津 秀一著(終末期医療の専門家である著者が、1000人を越す患者たちの吐露した「やり残したこと」を25に集約して紹介した本)

この本の中で、強く印象に残っているのが〔愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと〕と言う後悔が書かれていた所です。


「ありがとう」
を言葉で伝える。

5文字です。

いつでも、いつまでも、「ありがとう」を伝える人でありたいですね♪



◆◆おやすみ

今日はおやすみでした。

由美子さんが短期入院してましたので、退院のお迎えに行きました。

家に帰ってから、散髪に行き、あとはゆっくりしました。


今週末はハバロフスクに行く予定ですが、台風15号が来ていますので、成田に向かうために明日早めに出ることにしました。

今回は直撃しそうですからね。

会計監査に人事…

2013-08-28 20:45:19 | Weblog
◆◆会計監査

今期も残すところあと約一カ月です。
一年が経つのは早いですね。

子供の時には一年は非常に長く感じましたが、大人になってからはビュンビュン一日が過ぎていきます。

それは充実しているあかしなのでしょう。

子供の時は、自分中心の一日でしたが、大人になり歳を重ねるごとに、自分一人だけの時間ではないことに気づきます。

誰かのために頑張る。社会のために頑張る。

そう人のために時間を使うから、一日が充実して過ぎ去るのが早いのだろうと思います。

一生が終わるのはあっという間ということが最近特に感じられるようになりました。

若い時に努力したものだけが、充実した一生を過ごすことができます。

生まれてきて良かった、と心の底から思えるような人生の終焉を迎えたいです。

そのためにも、世の中の役に立つ人間にならないといけません。

読書による知識、広く世界を見れる見識、世の中の役に立つ技術や経験。

それらは時代が変化する限り、終わりはありません。



◆◆人事異動

9月に大幅な人事異動があります。

新居浜店の藤田店長が独立のために退職しますので、店長として徳永さんが新居浜に移動になります。

それに伴って、南高井店には鈴木店長が異動します。

アースキッチンへは、目見田さんが店長として昇格します。

また、ナトゥーレの橋本さんも南高井店のサービス強化のために異動になります。

すでに新居浜店のキッチンスタッフの退職があり、金枡くんが新居浜店に異動になりました。

年末には、新規出店で新たな人事異動がある予定です。

人事異動は、新たなチャンスです。

このチャンスをしっかりとものにしてください。



無事帰国

2013-08-27 16:15:59 | Weblog
◆◆無事帰国しました

メルボルンを発ち、来たときと同じようにシンガポールを経由して、関西国際空港に戻りました。

帰りのトランジットは待ち時間も短くスムーズでした。

関西空港から伊丹空港にリムジンバスで移動して、松山空港に着いたのが、お昼過ぎごろでした。

移動に丸一日は遠い国だよね。



◆◆PSV研修修了

野口さんのPSV研修が修了しました。

おめでとうございます。

この研修は、可能思考研修の実践編ですから、職場の目標や人間関係をよくするための目標を設定します。

少し目標設定が高過ぎるんじゃないかと心配でしたが、見事やりきったようです。

「やればできる」を身を持って体験できたのではないかと思います。

人は自分の限界を自分で設定するものです。

その自分の設定したストッパーが外れたときにすごい能力を発揮します。

顕在している能力だけでは足りなくて、潜在能力を使いはじめるんですね。

野口さんも自分を信じて、大きな目標に仲間と力を合わせて立ち向かう人財になることを楽しみにしています。

研修修了おめでとう。

スーパーマーケット視察

2013-08-26 22:49:58 | Weblog
◆◆スーパーマーケット

今朝は、早起きしてトラムという路面電車に乗ってスーパーマーケットとショッピングモールに行きました。

松山のエミフルみたいな巨大なショッピングモールですが、高級ブランドからカジュアルまで揃っていて、日本の百貨店とスーパーマーケットが一緒になったようなお店です。

こういう場所に来ると、この地域の食文化が凝縮されていて、とても勉強になります。

特に生鮮食品は日本よりも多様化されていて、食文化の深さを感じます。

これは移民の多さとも関係があるようです。

惣菜や周りにあるフードコートも、文化の違いを感じましたね。



◆◆ブランチ

お昼は、ちょっと早めにビーチにあるレストランで、ちょっと遅目の朝食、ブランチを食べました。

ソーセージにベーコン、スクランブルエッグ、マッシュルームとオニオンのソテーとワンプレートに盛り合わせでした。

一緒に乗っていた胡麻入りのトーストに乗せて食べました。

大味でいかにもオージーな味でしたよ。



◆◆イタリアンレストラン

夜は、トラディショナルなフレンチレストランに行きました。

パリのサンジェルマン・デ・プレにあるようなビストロでした。

ラルド、パテなどの肉の盛り合わせと古典的なエスカルゴを前菜に、Tボーンステーキ、生肉のタルタルステーキ、ウサギの煮込みなどをいただきました。

昔むかしに行ったフランスを思い出すような味でしたよ。



◆◆メルボルンという街

メルボルンは歴史ある古い街ですから、古いものと新しいものが混在している素敵な街です。

移民も多く、いろんな人種の人たちが住むいい街です。

シドニーは新しくスタイリッシュな印象ですが、メルボルンのような古い街もなかなかいいですね。

しかし改めて外国から日本を見ると、日本の文化レベルの高さ、ホスピタリティの高さを感じます。

間違いなく食文化は日本の方が高いですね。

日本は経済は一流、政治は二流と言われていますが、食文化は一流、生活文化は二流と感じました。

オーストラリアの人は生活を楽しんでいて、見ているとこっちまでハッピーな気持ちになります。

私たちが世界に発信しなければならないのは、食を通したホスピタリティの文化でしょうね。

二度目のオーストラリア、とっても勉強になりました。

明日は、オージーなランチをいただいたあと、来たときと同じようにシンガポールを経由して関西国際空港~伊丹空港~松山空港~家と帰ります。

ワイナリー訪問

2013-08-25 15:53:04 | Weblog
【感謝】

仕事熱心な夫がいる。

仕事を手伝ってくれる優しい子どもたちがいる。

いつもパンを買いに来てくれるお客様がいる…。

「感謝」すべきことは山ほどあるのに、そのことに気がつかない。

「売り上げが右肩上がりにならない」

という一点だけに気持を奪われ、
「神様なんとかしてください」とお願いする。

それは、「神様」に宣戦布告しているのと同じこと。

私が「神様」なら、
「感謝をしない人」
の見方につくことありません。


「たくさん恵みを与えているのに、どうして気がつかないのか。
どうして不足していると思うのか」

と疑問に思ってしまいます。

「物事が思うようにいかない」
と感じるとしたら、それは、あなたの「感謝」が足りないのかもしれません。


(「もうひとつの幸せ論」小林 正観)



◆◆どんより

今日のメルボルンも“曇り”でした。

だから…寒い。。。

持ってきたタートルネックがちょうどよく感じます。


◆◆ワイナリー

朝からヤナバレーというワイナリーに行きました。

五ドル(日本円で五百円)でワインのテイスティングができます。

七種類くらいいただきました。

ワイナリーを二件周り、二件目のワイナリーでランチをしました。

広大なブドウ畑を借景が最高のご馳走でした。

料理は本格的なフレンチで、レベルが高かったです。


◆◆お宅訪問

夕食は、メルボルン在住の方の家にご招待されました。

お礼にスーパーマーケットで買ってきた食材を使ってパスタを三種類作りました。

ご招待していただいたボブさんは、リタイアメントした社長さんで億万長者なんだそうです。

クラシックカーが趣味で、博物館にあるようなクルマを16台も保有されていました。

趣味もレベルが違いますね。

オージーな味

2013-08-24 07:31:40 | Weblog
【人間関係を解決する方法】

人間関係をオールマイティーに解決する方法が2つあります。

1つは、「自分のまわりの500人すべてを人格者に変えてしまうこと」。


ただ、この方法だと1人変えるのに、説得に次ぐ説得を重ねて2年くらいはかかるので、500人を変えるには1000年かかる勘定になり事実上これは不可能といえます。


もう1つの方法は、「自分自身が人格者になってしまうこと」です。

まわりの500人を人格者にするというのも、穏やかでにこやかな温かい日々を得ることにはなりますがもう1つのこの解決方法は、自分が人格者になってしまうということです。

人を変えるということは、大変なことです。

なかなか人は変わってくれませんし、しかも自分の思うようには変わってくれません。

仮に、変わってほしいと思われる人の立場から考えます。

その人にも500人の人間関係があります。

Aさんは、その人にこう変わってほしいと思う。


そのように変わったときに、今度はBさんは違う人格者になってほしいと思い、Cさんはまた別の要求をします。

500人の要求をいちいち聞いていたのでは、その人は頭がおかしくなってしまうでしょう。

ですから

「私」の思いどおりに他人を変えることはできない、ということをまず理解する必要があります。


ただ、「私」が変わることは簡単です。


なぜなら、変えるべき相手が1人だけであり、変えるべき相手が自分ですから、自分が変わりたいように変わればいいからです。


イライラしたくない、腹を立てたくない、人と争いごとをしたくない

何かを言われたときにそれをいちいち気にするような自分でありたくない

と思うのであれば、自分が希望するような、自分にとって好ましい自分を自分が作り上げればいいわけです。

他人を変えるのは大変なことですが、自分で自分を作り変えるのは簡単です。


なぜならば、その人格でいることが、自分にとって一番心地よいのですから。


世のため人のため、まわりのために

「あなたは人格者になるべきだ」

と精神論や観念論として言っているわけではありません。

まわりの現象や出来事にいちいち過剰反応せず、いつも同じ笑顔と穏やかさで、ニコニコしながらすべての現象をとらえるということが自分にとって一番ラクであり得なのだから、そうするといいのではありませんか、と提案しています。

(100%幸せな1%の人々 小林正観)



◆◆オージーな味

約10ヶ月ぶりのメルボルンです。

今日は霧雨が降り、ちと寒かったです。

朝からマーケットに行ったり、街のレストランを見て回ったりと歩いた歩いた。

お陰で足はパンパンです。

毎回海外に行くと感じるのが、日本の食のレベルの高さです。

今日もいろいろ食べましたが、食べながら「もっとこうしたら、美味しいのに…」と思ってしまいます。

ディナーに行ったお店は、すごい繁盛店でしたが、味は大雑把な作り方で、いかにもオージーっていう味でしたよ。


ヒントはたくさんありました。

海外は勉強になりますね。

メルボルン着きました

2013-08-23 07:08:04 | Weblog
◆◆乗り継ぎ

オレンジフェリーに乗って、関西国際空港までバスで移動して、関西国際空港からシンガポールチャンギ空港で四時間のトランジットをして、ようやくメルボルンに到着しました。


こちらは冬ですので気温は15℃くらいでしょうか。

涼しくて気持ちいいです。

今からマーケットに向かいます。

ナポリタン選手権試食検討会

2013-08-22 06:35:04 | Weblog
【心の持ち方】

アラバマ大学アメフト部の名監督 ウォルター・D・ウィントル

~~~

もし負けると考えたら、負けるだろう

もし挑戦しないと考えたら、できないだろう

もし勝ちたかったら、しかし、勝てると考えるな

求めなければ勝利は絶対につかめない

もし負けるかもしれないと考えたら、負ける

この世の中では

成功は人の意志から始まる

全ては心の持ち方次第である

1回のプレーも行なわずに

たくさんの試合が敗れ去った

仕事が始まる前に

たくさんの臆病者が失敗した

大きく考えれば、行動も大きくなる

小さく考えれば、それを越えられない

出来るし、やると考えろ

すべては心の持ち方次第である

もし凌げると考えれば、そうなる

目標を高く持て

栄光を得る前に

自信を持て

人生での戦いは、
すべて最強最速の人が勝つのではない

しかし、遅かれ早かれ

出来ると信じている者は勝利を握る



◆◆NEWホームページ打ち合わせ

今日は、アービンズさんと部家さんに来ていただき、新しいホームページの打ち合わせを本社会議室で行いました。

ほぼ完成に近づいていたのですが、私のちゃぶ台返しで振り出し迄は行かないまでも、かなり戻らせてしまいました。

しかし!ホームページは企業の顔です。

寿命は約五年くらいと言われていますが、マルブンのこれからの五年を考えると、何かしっくりこなかったんですね。

松本社長は旧知の中ですから、何もいわず快く引き受けてくれました。

ありがとうございました。



◆◆ナポリタン選手権試食検討会

午後は、11月に横浜で開催されるナポリタン選手権の商品の試食検討会を行いました。

カゴメさんからも四名の方が来ていただき、忌憚のないご意見をいただきました。


今の出来は…五割…かな?

チャレンジするわけですから、もちろん目標は優勝です。

優勝が目的ではなく、目的はマルブンにご来店いただくお客さまのために商品を進化させることです。

しかし!勝負ですからね。

優勝を狙わないとね。

目指せ!第一回全国大会優勝です。



と、ここまでは昨日の夜に書きました。

今は、昨晩フェリーに乗り、大阪南港にいます。


これから関西国際空港に移動して、午前中の便でオーストラリア・メルボルンにオーガニックマーケットとオーガニックレストランの視察に行ってきます。