AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

体と頭のケア

2008-05-31 04:01:41 | Weblog
◆◆体のケア

今朝はリンパマッサージの日でした。
体はハードでもこうしたケアをしっかりしているから、なんとか持つんですね(笑)

「仕事で病気にはならない。病気になるのは仕事以外のことをやるからだ」

確かに一理あるかもしれませんね。


◆◆散髪

体のケアが終わったら、頭のケア?です。
私の楽しみである散髪に行きました。

昔は美容院に通ってましたが、最近は顔剃りの気持ち良さにはまり、もっぱら理容室専門です。

約一時間ボーッとしながら地元の話を聴いています。

◆◆また見に行く

体と頭がすっきりしたあとに事務所に顔を出しました。

新店舗に家具が入りましたので、サポートオフィスのメンバーと尾上さんを連れて見に行きました。

現地でたまたま通りかかった、川之江の玉子農家“熊福”熊野養鶏さんも一緒に店を見てもらいました。

店を見てるとお客さまが喜んで食事している姿、スタッフが生き生きと働いている姿が浮かんでくるようになりました。


◆◆徳ちゃんからのメール
先日紹介した徳永副店長からメールが来ました。
(徳ちゃん紹介させてね)

徳永です。ブログの更新時間が早朝でしたね。身体大丈夫ですか?
新店オープンも近く、大変だと思いますが、気をつけてくださいね。
ブログ読みました。ありがとうございますm(__)m

四部門達成について今月も課題が見えました。一つ一つ話し合いながら、解決していきます。

そして、M機能を上げられるよう、もっと仲間に関心を持ちます。

今年に入って、仕事が楽しいです!小松本店に関心が持てるようになったからだと思います。サービス研修への参加によりお客さまへの関心度も上がったように感じます。

内藤店長にもいろいろとアドバイスを頂き、勉強させて頂いています。ありがたいです。

今は、『自分の気持ち・思いをとじ込めず伝える』事を意識しながら、仕事しています。

みんなと協力して四部門達成できるよう頑張ります!
まだまだこんなもんじゃありません。徳永


嬉しいメールです。
私の一番の癒しにエネルギーになります。


◆◆休み休み

夜は第二秘密基地近くで、以前から気になっていたこだわってそうならーめん屋さんに行きました。

【豚骨魚介スープらーめん“純”】

いりこだしがよく効いた、一見こってりだが、一口口に入れるとあっさりした初めて食べる味でしたよ。

大振りな自家製メンマに味付け半熟玉子、少し腰のある太麺が美味かったです。
早めに晩ご飯をすませたら、異様に眠気が襲い、知らぬ間に寝てしまってました。

ブログの更新は日をまたいでからしていますが、今日は遅くなりました。
(徳ちゃん今日は一度寝てからだからご心配なくね)

なにがなんでも

2008-05-30 04:11:44 | Weblog
◆◆数値目標

小松本店が数値目標に対しての意識が変わってきましたね。
一番の変化は徳永副店長が数値に対しての意識が変わったことだと思っています。

部長が入り、改革を行い、目標を達成するための方法がわかったようですね。

徳永副店長の口癖は…
「まだまだこんなもんじゃない」だそうですよ。
素晴らしいですね。


◆◆TMI理論

◆T機能(タスク機能)
目標達成するための機能
実行力、企画力、行動力など
◆M機能(メンテナンス機能)
組織を維持する機能
思いやりや優しさなど
◆I機能(インディビジュアルビヘイビア)
組織を破壊する機能
誹謗中傷、言い訳、人を責める、妬みなど

徳永副店長はT機能が高いんですね。

TM型が理想と言われています。

I機能は論外ですが、中にはT機能は低いがM機能は高い何ていう人もいます。逆もあります。

T機能、M機能がバランスよくあるのが理想ですが、足らない場合は補いながら仕事をすることも大切です。

昨日のブログに書きましたが、「協力する」ことですね。


◆◆なにがなんでも

マルブンでは今、目標をなにがなんでも達成してやるという気概を持った人が少ないように感じます。

目標は達成するためにある。

当たり前のことのように聞こえますが、中々できないもんです。

「目標をなにがなんでも達成してやる」

この気概のなさが、今のマルブンの弱点ですわ。

完成間近

2008-05-29 01:41:21 | Weblog
◆◆文献レポート

昨日の夜は研修の文献レポートを作成しましたよ。
夜中の二時から朝の五時半。約三時間半かかりました。

新店の準備やら何やらで中々時間がとれませんでしたが、集中するとできるものですね。


◆◆完成間近

新居浜店が完成間近です。少し睡眠を取り、店を見に行きました。

今までのマルブンと違い、スタイリッシュモダンな感じのお店です。

昔と今が同居したような空間です。

何年か前にイタリアで600年の歴史ある工房で購入した“タイル”が床に壁に飾られました。

あと足らないのは“人”です。マルブンのお店は人が主役になるように考えて作ってます。

藤田くんや尾上さんが光る場所ができますね。


◆◆メニュー

小山さんが新居浜店の“メニュー”作成をしてくれています。今回のテーマは「マルゲリータ」英語ではマーガレット、イタリアの王女の名前です。

マーガレットの花をあしらった可愛いメニューなりそうだね。

小山さんありがとう。

理念と経営六月号

2008-05-28 14:01:41 | Weblog
◆◆今週のことば

誰も褒めてくれなくても、神様は一番高いところでいつも貴女を見ていてくださる。

株式会社フジイチ 取締役専務 藤田桂津巴

★関連記事は、月刊「理念と経営」5月号に掲載されています。
(32ページ「我が師の恩」)


◆◆オンリーワン経営

今回のオンリーワン経営は、「KISS(キス)」の法則です。

マーケティングやWEBの専門用語で、「Keep It Simple and Stupid」のイニシャルを取ったもの。

「とにかく、愚直なまでにシンプルにする」という意味で、設計等の方針やコンセプトに有効な考え方と言われています。

大規模で複雑なものにしてしまうより、簡単で単純で小さなものを作ったほうが、コストが低く、性能も高く、後々の仕様変更にも耐え、高い信頼性を確保できる等の利点を生みます。

たとえば家電製品において、優れた技術をたくさん取り入れた多機能商品が意外と売れない商品であったりします。

多機能が逆に複雑にしてしまい、かえって顧客のニーズにそぐわないからです。

「この商品の最大の売りは何か」
「我が社の最も得意とするものは何か」
このことが基本戦略となるような経営を行なうことが大切です。

本質を見極め、愚直なまでにシンプルに徹する。

どうやら、成功の秘訣はこのあたりにあるようです。

その「愚直なまでにシンプル」な経営をされている企業として、群馬県高崎市の「有限会社中里スプリング製作所」を紹介します。

この企業は文字どおり、スプリングの「はずむ技術」に特化。

「ばね」のプロとして、さまざまな取り組みを行なっています。

同社のホームページには次の言葉があります。

「金属のはずむ力(弾性)を生かしたバネ。

身近な家庭用品や自動車、パソコン、さらにハイテク機器や医療機器まで様々な分野で生活や産業に密着しています。

わたしたち中里スプリング製作所は長い間、ばねに関する多様な取り組みを試みてきました。

(中略)

どの製品も生活をウキウキと楽しく、わくわくと夢を膨らませるための製品であることが基本。

だから、小さなばね一つでも、私たちがめざしているのは『はずむ技術』です」

一読するだけで、心まで“はずんで”しまいそうですね。

同社の主力商品を「バネ」に特化し、さらにウキウキ、わくわくするような「楽しさ」を追求しているのです。

そのなかには、ニューマテリアル(新素材)を使った高性能ばね、医療用クリップなどの実用的なものから、純金ばね、ばねのイヤリングといったものまであり、常識にとらわれない、遊び心に満ち溢れている様子がよくわかります。


毎月末には「夢会議」が行なわれ、社員と会社の夢について自由に話し、新しい仕事、新しいアイデアについて、どんどん発表。

経営者の中里良一氏の夢は、「日本一楽しい会社、町工場」をつくること。
その夢の実現のためには、「ウキウキ、わくわく」ははずせません。

「ばね」と「ウキウキ・わくわく感」、すなわち「はずむ技術」こそが、同社のKISSなのです。


「本質を見極めて、とにかく、愚直なまでにシンプルに」

オンリーワン経営には欠かせない、キーワードではないでしょうか。

★関連記事は、月刊「理念と経営」5月号に掲載されています。
(46~47ページ「オンリーワン経営」)

悩みは成長するための薪

2008-05-28 02:11:29 | Weblog
◆◆悩むのは…

猪谷店長が悩んでいます。高岡料理長も悩んでいます。
内藤店長も悩んでいます。真鍋部長も悩んでいます。もちろん!一番悩んでいるのは私です(笑)

あれあれ我が社は悩んでいる人ばかりですね(笑)

【悩みは成長するための薪である】

と昔、行徳先生に教えてもらいました。

みんな成長するために薪をくべているんですねぇ。
いいことですね。


◆◆協力を得ること

会社は経営理念という理想を掲げ、その下にみんなが集まってくる。
みんなで協力して、経営理念の実現のために仕事をします。

周りの人の協力を得ることが大切なんですよ。

周りの人とはあなた以外のあなたが知っている人すべてです。

これを人的資源と言います。

成功を収める人は…
この人的資源を使います。周りの人に協力してもらって成功を得ています。


◆◆解決できない問題はない


夜、猪谷店長と話し込みました。

猪谷店長は今レベルの高い悩みを抱えています。
大きな壁にぶつかっています。

人生で一番複雑で大きな壁ではないでしょうか。

猪谷さん。解決できない問題はないですよ。

視点を変え、考え方を変え、やり方を変えることが問題解決の道です。

人は知らず知らずのうちに、過去の成功体験に縛られて生きています。
社外研修ではこれを【固定観念】と習いました。

私たちは【固定観念】の固まりなんです。

中々新しいものの見方考え方、やり方はできないんです。


◆◆私のやり方

私の仕事の仕方は簡単です。

難しい仕事に出会ったら、その仕事が一番得意だと思う人に相談します。

一人で悩むのではなく、周りの人の協力を得れる努力をします。

一人でやりとげることよりも、みんなの協力を得て成し遂げたことのほうが何倍も喜びを感じますよ。


◆◆えらい!

小松の宮脇くんがいいですね。

彼は今年入社した二十歳の若者です。今パスタを担当していますが、徳永副店長からの報告によると、自分が作ったパスタの味をお客さまに聴いて回っているようです。

えらいね~

こういう姿勢の若者は必ず伸びます。成長します。

普通は恥ずかしくて中々聴けません。
カッコつけたくてできてるふりをします。

お客さまに聴きに行くことは大変勇気のいることですよ。素直でないとできません。

成長した宮脇くんのパスタを食べないとな。

社員を決める

2008-05-27 01:52:01 | Weblog
◆◆社員面接

今日も社員面接をしました。部長が同じ会場で朝から晩までパートナーさんの面接をしていました。

マルブンの仲間を決めるわけですから、相手にとって有益な関係になるのが理想ですね。


◆◆豚生産農家

夜は安藤さんの紹介で、四国中央市の豚生産農家さんと食事をしました。

安藤さんにはこれまでたくさんの農家さんをご紹介していただいています。

しかし肉は中々難しいですね。
しっかり検討していきます。

今回は何故か西条のウェディングプランナーの定岡さんも一緒でした。
小松本店のスタッフが日頃お世話になっているようですね。素敵な方でしたよ。

人材資源の配置

2008-05-26 00:20:53 | Weblog
◆◆社員面接

社員面接を行いました。
明るい前向きな方でした。

新店舗出店に向けて、人事異動、新規採用と動きがでます。

新しい社員さんも若干名雇用します。


戦う布陣を考えて、今の人材資源で最高のパフォーマンスを得れるように考えます。


◆◆バイク

バイクハウス阿部さんとのコラボ企画で、午後の南高井店にハーレーダビッドソンが30台集まりました。

カスタムメイドされたバイクやサイドカー付のものやら、かっこよかったですよ。


◆◆整いつつある

人材不足が顕著だった三番町店が人が揃いつつあります。

戦う準備が整いつつありますね。

猪谷店長が思う店づくりができそうですね。
悩んだ甲斐があったね。

ランチがすごいことになってますね。

夜につなげれるように告知をしてくださいね。


◆◆憧れのグランプリ

今夜は憧れのモナコグランプリです。

17年前にグランプリ直後にたまたまモナコに行き、レースコースを歩いたのを思い出します。

雑貨を買いに行きました

2008-05-25 00:03:12 | Weblog
◆◆福山と三原

今朝は新店舗のディスプレイや小物を買うために、小山さんを連れて福山と三原に行きました。

私はディスプレイや小物を選ぶセンスがないので、デザイナーにも付いてきてもらいました。小山もショップコーディネートの勉強です。


◆◆ランチ

福山で有名な“都”というレストランに行きました。
高級鉄板焼フレンチです。

次の店のヒントになりましたよ。


◆◆真面目に真面目に

先日行った社員アンケートの項目で、真面目か不真面目かという欄で付けるのを戸惑った社員が何名も居ました。

真面目というのは、学校ではマイナスの意味でとらえがちですが、言葉の意味的に言うと私の禅の師匠である行徳哲男先生が言った言葉を私は使わせていただいています。

【真面目】
真の面目を保つこと

すなわち!

与えられた自分の仕事をきちんとやっている状態
自分の天分・使命に対して向き合い、それに向かって努力研鑽している状態。

私はこのように解釈してます。


私は学校で言うところでは真面目でないかも知れませんが、社会においては真面目と言えます。

しかし私も人間ですから不完全な存在には違いありません。間違いは起すし、言葉で人を傷つけたりしたりもします。毎日が反省の日々ですよ。

しかし関係ない人を意識的に責めたり、いじめたり、バカにしたりはしなくなりましたね。

以前は平気でやってましたよ。

何故なら自分に自信がなかったですからね。

自分に自信がない人は人を責める傾向があるようですね。可愛そうな人です。
以前の私は可愛そうな人でしたね。

勉強を初めて10年。

やってて良かったと思いますよ。


◆◆最後に

今日は雑貨屋さんを2件廻りましたが、どちらのお店も素晴らしかった。

【ダレン・アーモンド】
福山市三吉町
【JAM】
三原市城町
(写真)

お店は楽しく豊かな食事の時間をお客さまに感じていただく場所。

アトモスフィア(雰囲気)をよくし、居心地のよい空間の手助けをするのが雑貨たちです。

今日はいい雑貨が手に入りました。

へやさん、純ちゃん、敏ちゃん、高本さんありがとうございました。

人生はバランス

2008-05-24 03:23:07 | Weblog
◆◆バランス

人生はバランスだと最近つくづく思います。

右が良ければ左が悪い
上が良ければ下が悪い

すべてが良いときも稀(まれ)にありますが、ほとんどそういうことはありません。

実はこのバランスをとるために、バタバタしながらじたばたしながら、生きているようなものかも知れませんね。

まぁ、バランスがとれたらとれたで以外とつまんない気になったりします…

人生は山あり谷ありが楽しいのでしょうね。


◆◆乗り越える

【人は一人では生きられない】

谷や壁が目の前に来たとき、人はすごく悩みます。

谷や壁はその人を成長させてくれる為に現われる現象だとわかっていても、すごく悩むもんです。

仕事をしていると、その人の成長過程において、様々な問題や悩みがやってきます。

若い間は一人で頑張ればなんとか解決できる問題しか現われませんが、年を重ね責任が重くなってくると、一人では解決できない問題や悩みがきます。

私も34歳の時に病気をしましたが、一人の力ではどうしようもありませんでした。

今までどんな難題も乗り越えてきた自信や自負がありましたから、初めての挫折でしたよ。

結局家族(妻や四歳の子供の励まし)に助けてもらって乗り越えることができました。人生で初めて心から感謝の気持ちがわいてきました。

会社においてもそれは同じです。

昔と違い今は、会社にいる仲間(社員やパートナーさん)みんなの力を結集すれば、乗り越えれない問題はありません。

無意識の一人仕事から、みんなでやる仕事のスタイルへと変革することが大きないい仕事をする秘訣ですね。

【改善は簡単ですが、変革は頭の構造(ものの味方や考え方、いつもの自分のパターン)を変えないとできない】

ブログ紹介

2008-05-23 03:49:25 | Weblog
◆◆ブログ紹介

マルブンスタッフの皆さんへ

以前我が社で社内研修をしていただいた、株式会社ヒューマンコミュニケーションズの“湯ノ口講師”のブログを紹介します。

(ブログアドレス)
http://humancc.blog123.fc2.com/

携帯からも見れますので、ブックマーク登録してください。

最新の心理学ですから勉強になりますよ。