AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

ギックリ腰になった!

2006-04-30 23:56:22 | Weblog
今日は、とても暑い日でした。

GW真っ只中ですね。各店を廻るとお客さまがいっぱいご来店していただいてました。ありがたいことです。お待たせしたお客さまもいらっしゃると思います。申し訳ないです。現場も準備万端お迎えして、fun to cookingしてました。
忙しいですが、一踏ん張り!がんばってくださいね。

実は昨日ギックリ腰を再発しました。すぐに病院にも行きましたが、よくなりません。整体に行っても、電気を当てても、湿布を張ってもよくならないので、今日は痛み止めを飲んで行動しました。立ってしばらくすると、なんとも無いのですが、座ったり、横になるとまた痛み出します。一番こわいのがベットに横になることです。朝起きるとたまらなく痛いんですね。やせないと完全にはよくならないようです。

明日は、次のイベントのデザインの打ち合わせに、本部のじゅんちゃんと一緒に車で広島に行きます。
痛み止めを飲んで、歯を食いしばっていきます。(ははは)




お客さまからご意見がありました

2006-04-29 23:59:45 | Weblog
昨日お客さまより、下記のご意見をいただきました。

(去年の終わりに三番町の「マルブン」を知り、気に入って毎週のように行ってました。でも、1月の終わりに行ったとき、うにのパスタのランチを頼みましたが、大盛りを頼んだのに、普通サイズ(料金は大盛り)、ガーリックのパンはびっくりするくらいの油で手はギトギト(もっとカリッとしたほうが)、デザートとコーヒーがいつまでも来ないので、お願いしたらかなりぬるかったです。最近、味も少し落ちたような気がします。先日、ランチの料金も250円値上がりしてましたが、その分何か1品つけてほしいナと思いました。)

ご意見をいただいたお客さま、ありがとうございました。
早速、改善をしてお客さまに喜んでいただけるお店にしていきます。不快な思いをさせてすみませんでした。

失敗や間違いは誰でも起こします。問題は、DK店の今月の問題点で「ランチの売上が下がってきたのは、ランチがお客さまに飽きられてきたからだと考えられます」と言うことで、ランチメニューを新しくしようということになりました。
しかしこのお客さまの、ご意見を見ると、本当の問題はランチの種類に飽きたのではなく、ただ単にランチの質が落ちたという問題もあったわけです。

早速、DKの店長とミーティングをして改善しますが、私たちはCS(お客さま満足)を忘れては絶対にいけません。おいしくないものがでたり、オーダーを間違えたりしては、何もなりません。

こうしたコメントを言ってくださるお客さまは、我社に対して期待をしてくれているのです。お客さまの期待に答えるように改善していきましょう。
また、これはDKだけの問題ではありません。自分の店でも同じような事が無いか、問題を共有してください。

問題の無いお店はありません。問題は解決すればいいのです。問題を解決することによってのみ成長が得られます。

ご意見を言っていただいたお客さま、本当に感謝です。


自分から進んで試食したくなる料理

2006-04-28 22:17:57 | Weblog

▲▲▲会計監査

今日は会計監査の日です。 42期も上期が終了しました。

結果は昨年と同じような推移になっています。昨年の問題点が解決しないまま、今年も仕事しているということです。

内部的には進歩も見られますが、大きく数字に繁栄されていません。細かい目標設定をして、週間進捗をしても効果が無いということは、機能していないということです。

マネージメントを強化しない限り、会社の成長や発展はありえません。幹部の皆さん、頑張って働いている社員スタッフに、成果を与える為にも、マネージメントをよろしくお願いします。

▲▲▲雑誌インタビュー

 昼は「月刊インタビュー」という東予地方に焦点を当てた雑誌のインタビューでした。小松本店の外や中で、インタビューされながら、写真をたくさん取られましたので、恥ずかしかったです。(写真は撮るのは好きですが、撮られるのは苦手です)

こうした媒体に、でるのは正直苦手です。私はあまり表にでないで、社員やスタッフがでる方が嬉しいです。今回もあくまでトップ営業と考えて、OKしました。

しかし、紹介していただいた、新居浜の土岐さん。取材していただいたナレーションの伊藤さん、インタビュアーの熊野さんには、大変感謝しております。マルブンを地域社会の皆さまに知っていただくことも、経営者の大切な仕事ですから・・・・・ね。

▲▲▲自分から進んで試食したくなった料理

ジャジャーン

この写真は、小松本店の新商品、「爆弾!とり天」(仮称)です。

なんと!手に持つとこのサイズです。

これが二本つきます。(足が二本!足が二本も!)

それを、このマルブン秘伝のタレにつけるか、かけていただきます。

これは、マルブンの先代の名物料理!「とりてん」を、森山料理長がバージョンアップしたものです。(さすが森山さんです)

早速試食してみました。

めちゃ!くちゃ!うまい!!!!!

ボリュームも大満足!

マルブンはイタリア料理を基本に、こうした洋食料理の復活を目指しています。

昔ハイカラだった洋食屋さん。

マルブンが復活させますから、お楽しみにしてください。

はぁ~うまかった。

(進んで試食してよかったぁ~)

▲▲▲ゴールデンウィークがはじまる

いよいよ明日から、いや今晩からゴールデンウィークがはじまります。

マルブン各店にも、毎年たくさんの方がご来店いただきます。(ありがたいことです)

スタッフの皆さん、忙しいですからしっかり準備をしてお迎えしてください。

営業に集中する時です。

体調を整え”fun to cooking”してくださいね。

 

 

 

 


料理界にとって悲しい出来事

2006-04-27 21:17:32 | Weblog
人気イタリアンシェフ、大麻で現行犯逮捕
 警視庁組織犯罪対策5課は26日までに、イタリア料理店経営、山田宏巳容疑者(53)=東京都文京区関口=を大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕した。

 山田容疑者は南青山の人気店「リストランテ・ヒロ」など6店舗の総料理長を務める有名シェフ。2000年の沖縄サミットでイタリア首相の専属料理人を担当した。

 同課が25日正午過ぎ、山田容疑者が千代田区で経営する「リストランテ・ヒロ チェントロ」を同法違反容疑で家宅捜索。乾燥大麻約1.5グラムを所持していた同容疑者を現行犯逮捕した。 (13:10)
(日経新聞)


悲しい出来事です。
同じイタリア料理を生業とするものにとって、山田シェフは目指すべき人でした。
こんなことが、料理界を飲食業界をだめにするのです。
経営者になる資格の無い人です。

どんなにおいしいものを作っても、どんなに素晴らしいお店を創っても、これではがっかりです。
料理界の”光”と思っていたのですが、違ったようです。

人は間違いを犯すものです。完璧な存在ではありません。
だからこそ、自らを律して生きていかなければならないのだと思います。

私も、悪の心はたくさんあります。
しかし、悪のスイッチが入らないように日頃から気をつけています。
悪のスイッチはすぐに入ります。善のスイッチは中々入りにくいものなのかもしれませんね。なりたい自分の姿をイメージして、善の行動をしている人たちを周りにおいて行動することが大切です。

志を立てるとか、どんな人生を歩みたいかとか、生きている間に何かを残したいとか、自らを発奮させて律していく気持ちを常に持たなければ、人は弱い存在なので、このようなことが起こるのですね。
イタリア料理界に、多大な影響を与えている人だけに残念でなりません。

とっても悲しいNEWSでした。

社員の皆さんはどう感じますか?










「理念と経営」勉強会

2006-04-26 23:53:21 | Weblog
今朝は、雑誌「理念と経営」の勉強会でした。
毎月、株式会社いよせきさんをお借りして、地元経営者が集まって学んでいます。

この雑誌は、日創研さんが創業20周年を記念して発刊したもので、経営に特化した雑誌です。
経営に特化したなんて聴くと「かなり難しい」内容だと思うでしょうが、これがまったく逆で、とても解りやすい内容なのです。

理由は、五つあります。

1、企業事例が多いので身近に感じる。

2、写真が多く、イメージしやすい。

3、本が薄く、二時間程で読める。

4、田舞代表から設問が送られてきて、的を絞って考えやすい。(経営者用、社員用と設問が違います)

5、自分の感じたことを話す、アウトプットと、他の人の意見を聴き比べることによって、理解を深める。
私は毎月の勉強会を楽しみにしています。
今回は北陸三県で、金沢名物・押寿司を中心に展開する「芝寿司」さんの事例が勉強になりました。
すばらしい会社ですよ。
興味がある方は読んでみてください。

社員スタッフで購読希望のかたは、マルブン本部まで電話で申し込んでください。
若い方でも、パートナーさんでも、充分理解できます。但し、費用は自己負担です。月1000円程です。将来の自分に投資しませんか?
大阪の音羽さんでは、社員、パートナー合同で学んでいるそうです。


夜は情報交換を兼ねて、友人経営者と、西条に食事に行きました。
西条は二年ぶりですが、町は様変わりしていました。
顧客のニーズは変わりますね。実感しました。

経営者は、情報収集も大切な仕事です。行って見て感じることが大切ですね。

行動こそ真実です。

理念を伝える企業でありたい!

2006-04-25 23:14:50 | Weblog
今日は、旧東予市・吉岡公民館で料理教室でした。

小松公民館では、6年開催していますが、他の公民館では初めての開催です。
主事の芥川さんに準備等大変お世話になり、無事開催できました。
何の為に、料理教室をボランティアで開催しているかと言うと、我社の理念の5つの約束なかの、4番目「私たちは、食の大切さを伝える企業でありつづけます」があるからです。
食の崩壊は、飲食業界だけでなく、家庭にまで侵食していると報道等で聴き、私たちの出来ることは何か?と考えて、主婦の方対象の料理教室を、ご要望があれば開催しているのです。
参加者の中に、こっそり私の叔母が居たり、同級生が居たり、館長さんが高校時代の先生だったりと、びっくりすることばかりでしたが、吉岡の皆さんのやさしい風に包まれて、喜んでいただくことができました。
準備をしてくれた、森山料理長、休みを返上して援助してくれた、猪谷店長。みんなの尽力のお蔭です。ありがとう!


午後は兵庫県三田市より、ケーキの師匠!サント・アンの塚口社長ご来店!
徳島のオゥ・ポアヴルの森さん、昔研修でご一緒した伊丹の伊藤さん。
みなさん、ケーキの達人たちです。素晴らしい方は、お人柄がいいですね。
有意義な時間を、過ごすことができました。

夜は事務所に帰って残務処理。
東口さんが来社。5月に戦略委員会の経営発表の内容の相談。
経営者は色々悩んでいますね。
東口さんと話しながら、自分はどうかなぁ~と考え込んでしまいました。
東口さんは素直でええ男です。こういう友人と経営を語れることは幸せですね。
人は人によって磨かれる。そんな一日でした。

明日は、朝7時から毎月楽しみにしている「理念と経営」の勉強会です。







妥協はしない!試食会

2006-04-24 23:59:59 | Weblog
今朝は、ピッツェリアで創業祭の試食でした。
(少し遅れてごめんね)
マルブンらしい料理がテーマですが、中々難しいですね。まだ小松本店しか決まっていません。
創業祭のメニューは、お客さまにマルブン各店の味を知っていただく事が、大きなテーマですので、それぞれの店の持ち味が出たメニューでないといけません。料理長の腕試しです。もう少し時間がありますので、内藤主任を中心に、おいしくてお得なメニューを考えてください。
昼もDKで同じテーマで試食です。ここでも決まりません。妥協は一切しません。
高岡料理長!がんばってな。

夜は、経営研究会の理事会でした。
今年の特別講演会についての協議でした。今年は業績アップに絞り、講演会を開催します。たくさん参加していただきたいです。

修了後、朝の試食会のリベンジを兼ねて、ピッツェリアへ。
ようやく、創業祭メニュー合格!!でました。マルブンらしい、おいしいクリームソースの一品ができました。各店二品ですので、もう一品ですね。

その後、SARACの横井社長と、来月オープンのSARAC松山店の物件を見に行きました。居抜き物件ですが条件を満たしたいい物件です。
SARACさんは、よく勉強をする会社で、経営理念もしっかりした会社です。
これからは、経営理念を大切にしている企業のみが生き残る時代です。

経営理念で飯が食えるか!という経営者も居ますが、理念も掲げないで経営をしている方がおかしいと私は思います。何の為に、誰に喜んでいただく為に、経営しているのか?明確にしている企業には、何をやって、何をやらないかの判断基準が明確です。目先の利益には飛びつかず、将来を見据えた力をつけていってます。

これからは、理念経営のみが、生き残る時代であると、私は確信しています。

理念は即効性はありませんが、じわじわと社内に社外に浸透していきます。横井さんの会社は、じわじわと確実にいい会社になってきました。社員さんも確実に成長しています。横井社長は、私の弟みたいな男です。松山での成功を祈念しています。一緒に頑張りましょう!
社員のみなさんも洗車をするなら、SARACさんに行ってあげてくださいね。

余談ですが・・横井社長の好きなメニューは、「カルボナーラのチーズ抜き」です。チーズの無いカルボナーラなんて!カルボじゃなくて、ただのクリームスパゲッティだなんて言わないで、作ってあげてくださいね。






フォーミラーワンを堪能する

2006-04-23 23:18:13 | Weblog
久しぶりにF1を観てます。
今年はスーパーアグリ・フォーミラーワン。鈴木亜久里率いるオールジャパンチームが出ています。
昔、東京のイタリアンレストランで、鈴木亜久里さんと同じテーブルになった事があります。お店の前に、すごいスーパーカーが停まっていたので、
「亜久里さんのですかすごい車ですね。」と聴いたら
「物はお金があれば誰でも手に入ります。世の中にはお金で手に入らないものがあるのですよ」と言われました。
亜久里さんは、オールジャパンのF1チームを創りました。
夢を追いかけている姿に感銘します。


F1は1976年に初めて日本で開催されてからの大ファンです。
今日は、アイルトン・セナが神になった、イタリア・イモラでの開催です。

実は娘に同じ名前を付けるほど、セナは大好きでした。

F1に、ゴッドファーザーと、私のヨーロッパ好きの原点ですね。

私達も亜久里さんに負けないように、日本に誇りを持っていい会社つくって生きたいです。マルブンキャップの赤丸は、実は日本をイメージしているのですよ。


休日の時間の使い方

2006-04-22 21:53:47 | Weblog
今日は久々のお休み。

休み慣れてないので、時間の使い方が下手である。

何をしたいのかも明確でないため、時間だけが過ぎていく。

仕事だけ人間はダメだね。趣味を持たないと、魅力ない、ただの親父になってしまう!

危機感を感じた一日でした。

一ヵ月ぶりの

2006-04-21 22:02:00 | Weblog
すべての予定を消化して、ようやく休みをとれます。

崩していた体調も、イタリア旅行中に回復、歩いたので運動不足解消になり、悪かった体調が戻ったのです。帰国後、3Kgの体重オーバーも元に戻りました(まだ多いですがね)


久々の休みながら、大好きな映画は観たいものがなく、明日は何をするかは決まっていません。

まぁっ!ゆっくりします。
もともとは、だらしのない人間なので、普段は手帳で自己管理してますが、たまには管理しない日もあってもいいですね。