報恩坊の怪しい偽作家!

 自作の小説がメインのブログです。
 尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
 実際のものとは異なります。

信心の足りなさが露呈した登山

2015-03-31 22:47:38 | リアル旅行記
 法華講ブロガーさん達が慶祝登山における歓喜を書かれておられる。
 私は最終日である本日、行ってきた。
 つぶやきが殆ど無かった理由は、つぶやけないほどに忙しかったからというのが大きい。
 職場に土産を買って行く余裕も無かったくらいだ。
 確かに御山は桜が満開に近く、それだけ見ても私はいいタイミングで登山したのだろう。
 富士山も程よく雪を被った状態で、上手い人が撮れば絵葉書みたいな写真が撮れたのではないかと思う。
 だけど、何故か写真に撮りたいとは思わなかったな……。
 まあ、他のブロガーさん達が撮ってるからいいかと思ったからかもしれない。

 私は往路のみ、地区で用意したレンタカーに乗せてもらった。
 参加した青年部員は、私と紹介者さんだけだったと思う。
 あとは壮年部員と婦人部員達か。
 私の地区だけがそうであって、他の地区や支部ではちゃんと若年層も参加していたが。
 つくづく、同年代と接する機会には恵まれていないようだ。
 タクシー運転手の班長が運転してくれたので、それに関しては任せて安心である。
 朝早く出発したこともあってか、渋滞に巻き込まれることもなく、結構早めに着けた感じだ。
 添書登山や支部総登山のワッペンの感覚でホルダーを持参したが、それより大きいサイズの物が渡され、仕方なく白い紐を1本頂いて使用する。
 記念登山弁当をもらい、味はまあまあ。
 わさび漬けが付いていないのが、却って私には加点部分だ。ありゃ一体何なんだ?
 一泊二日の登山の弁当も、もう少し味が良かったらなぁ……とボヤいたら、紹介者に、
「飯食いに来てるんじゃないんだからw」
 と、ツッコまれた。
 まあ、その通り。てか昔、“あっつぁブログ”でも、名無しのリスナーに同じことをツッコまれたことがあるが……あ!?
 すると、その名無しのリスナーはアンタかい!
 本人は否定していたが。
 全く。……ま、その頃から私は変わらんということだ。
 今生のうちは変わらないような気がする。

 坂井久美子さんの話を聞いたが、私が知っている以上の武闘派ぶりのようだ。
 あれで確かに茜オバハンに突撃しようものなら、向こうも黙っちゃいないのも頷ける。
 ワシャ知らんよ。

 御開扉だが、久しぶりに奉安堂が満席近くになるところを見た。
 普段は座らない後方席にあえて座るのも、良い機会だろう。
 しかしあまり後ろだと、確かに猊下の御姿が見えにくいので、オペラグラスが必要になるかもしれない。
 退場は楽だけどね。
 ところで今日は、一般客の締め出しはしていなかったもよう。
 桜や富士山だけでなく、私達にカメラを向けている無関係者がいたが、後で“フェイク”にでも載るのだろうか。
 私は勝手に「週刊創価セブン」と呼んでいるのだが。

 私の信心では御影堂に入ることはまず無いが、客殿もなかなか入る機会は無い。
 え?丑寅勤行に参加すれば入れるって?だからその信心が無いんだって。
 そんなだから、それはいい機会だったと思う。
 しかも内陣の上に上がれたりして、それはラッキーだったのかもしれない。退場はしにくいが。
 下世話な話だが、“法華講員50パーセント増”という呼称は何か、違和感を覚える。
 いや、私達信徒が呼ぶ分にはいいのだが、猊下様が軽々しく横文字を使われることに違和感があった。
 私の信心が足りないのだろうか。“法華講員数五割増”の方がしっくり来るのだが……。
 今から3年前のことだが、実家の曹洞宗菩提寺で法事があった際にそこの住職が、
「ただいま2012年度を持ちまして……」
 と、説法の際に西暦を使ったことに違和感を覚えたが、私がヒネくれてるだけなのか。

 あと、それと……うーん……これは話すべきかどうか……。
 全国支部代表発表の内容が……【お察しください】。
 ただ1つ感想が、『日本の弘通はスルーですか!?』である。

 いや、皆さん歓喜の記事をブログに書かれているのに、何か私だけ逆行する形で申し訳無い。
 私は自分で不良信徒だとは思っているが、あそこまで歓喜の無いものだったのか……。
 八木総監が任務者など裏方の皆様方にも労いの言葉を掛けられたことに、むしろ歓喜を感じた。

 で……えーと、頂いた記念品が袱紗(ふくさ)と“日興上人略伝”の冊子。
 パラパラ捲ってみると、ある程度は顕正会で聞かされた内容と同じである。
 日興上人に対する見方については、宗門も顕正会もあまり変わらないようだ。
 創価学会は……まあ、沖浦さんのイメージがあるので、【お察しください】。
 ただ、宗門の方がまだもう少し踏み込んだ解説をしているように思えた。
 他の五老僧が輪番をバックレたことは顕正会でも聞かされていたが、そもそも大聖人様の一周忌や三周忌までバックレていたことまでは聞かされていなかったので。
 普通にお寺番の業務をサボっていただけかと思っていた。
 信心に関しては、私とさほど変わらぬ連中だったんだな、五老僧って。
 もう1つの記念品はガラス製の……文鎮?
 見た目はきれいで高そうな品だが、何に使うのだろうか?……やっぱ文鎮???

 まあ、使うことはないが、せっかくなので取っておくことにする。
 いずれ何かの役に立つだろうと信じて。

 あとの過ごし方は、他の登山と一緒。
 六壺の夕勤行に参加して、あとは下山する。
 珍しく何台ものタクシーが客待ちしていた。
 ちょうど贔屓のタクシーが先頭に並んでいたので、そのまま乗り込む。
 ヘタすりゃ、迎車料金をボッタクる悪質タクシー会社があるので注意と教えてくれた運転手がいる会社だ。
 私が贔屓にしている会社は確かに良心的なもので(当然と言えば当然だが)、料金メーターと領収書を確認したが、ちゃんと正規料金が表示されていた。

 帰りの“やきそばエクスプレス”18号の車内は閑散としていた。
 道路も渋滞が予想されていたが、こんな不良信徒でも一応の加護はあるらしく、大した渋滞にも巻き込まれずに遅延は10分程度で済んだ。
 東京駅日本橋口のロータリーが狭くて、そこにバスやタクシー、一般車が集中したりするとカオス状態となって【お察しください】。
 正に、そこに巻き込まれた形だ。
 何とか対策をして頂きたいものである。

 無事に帰り着いたのが、22時頃。
 色々と考えさせれた登山であり、歓喜とは程遠かったものであった。
 多分私に功徳の現象が現れるのは、相当かなり先……いや、今生では無いのかもしれない。

 明日の今頃は……。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事実は小説より奇なり。

2015-03-30 19:31:01 | 日記
 この前仙台に帰った時、多摩準急先生と再会することは叶わなかった。
 しかし久しぶりに顕正会仙台会館に行ってみたら、ものの見事に過疎っていた。
 まあ、ド平日の昼間だから当たり前と言えば当たり前か。
 せっかく近くを宮城交通コミュニティバス“ながまちくん”が走っているというのに、どうも顕正会員は路線バスに乗りたがらないようである。

〔次は西多賀交番前、西多賀交番前、冨士大石寺顕正会仙台会館入口でございます〕

 なんて放送するだけで、随分と名前が広がるだろうに。
 で、この“ながまちくん”、いかに顕正会員が利用しないかが分かるというものがある。
 それは何と、休日全便運休という有り様。
 ただこの仙台会館、週末に行くと意外と賑わっていたりする。
 私が現役の頃だったが、夕方には茶寮がオープンしていて、そこのから揚げが美味かった。
 あそこに行ったことのある人なら分かるけど、なかなか近くに食べる所が無いからね。いい商売だと思ったよ。
 で、日曜勤行の時は、車で乗り付ける会員達で周辺道路が渋滞していた。
 あれ絶対苦情来るだろ?……てか、来たらしい。
 お前ら自重しろwwwと思いつつ、私はタクシーで乗り付けたが。
 だって自分の車無いんだもーん。
 地元のタクシーが客待ちしているくらいだったがね。
 本部会館の前の道路よりは、少し広い道だから。

 いや、ふと多摩準急先生と交信していたものだから、そんなことを思い出したまでだ。
 顕正会が唯一宗門に勝っているのは茶寮の飯くらいだと思うが、最近は法華講側も負けてはいない。
 “なかみせや”の味は、唯一の対抗勢力だと思っている。
 もし仮に顕正会が破れかぶれに、
「茶寮とそっちの売店、どっちが美味いか勝負ニャ!」
 と来た場合、私は“なかみせや”さんに出馬して頂く所存だ。
 ……おっと。あいにくと明日は、慶祝登山で記念弁当が出るのだ。
 そう言えば、顕正会も男子部大会とかで弁当が出たな。
 私が現役時代、最後に参加した長野Mウェーブの男子部大会で出た弁当はそれなりにいい味出していたと思うが、こちらの記念弁当はどうなのか味比べをしてみよう。
 因みに私がまだ塔中坊に所属していた頃、何かの記念登山で昼食に弁当が出た記憶がある。あれは良かった。
 あれと思ったのは、御虫払い法要だったかな?あれの夕食に出て来た弁当は、どういうわけだか【お察しください】。
 私の体の具合が悪かったのかな?
 おっ、そういえばそれって来月じゃない。
 あいにくと私は仕事だし、呼ばれてもいないので不参加だ。
 夏期講習会か支部登山の前に1回、どこかで添書登山入れたいところだが……。
 まあ、それはそれ。

〔次は大宮公園入口、大宮公園入口。冨士大石寺顕正会本部会館へは、こちらでお降りください〕
〔ときわ台駅前、ときわ台駅前、冨士大石寺顕正会東京会館入口、終点でございます〕
 国際興業風。
 宗門末寺も負けずに、
〔次は東八番丁、東八番丁、日蓮正宗仏眼寺前でございます〕
 とか、因みにこの仏眼寺さん、境内の裏手には地下鉄南北線の愛宕橋駅もある。
 仙台市地下鉄でも車内放送でCMを流すことができるので、例えばこんな風に……。
〔次は愛宕橋、愛宕橋。日蓮正宗仏眼寺へは次でお降りください。東1番出口から、徒歩約5分です〕
 とかね。それにしても、仙台市地下鉄の車内放送を喋っている声優さんって一体誰なんだろう?
 仙台市のことだから、地元出身者を起用していると思うが……。
 先代のオバちゃんの声は、脇坂京子氏というのは知っている。地元出身ではない。
 この脇坂氏、実は東海道新幹線の放送もやっているベテラン声優だ。
〔新幹線をご利用くださいまして、ありがとうございます。まもなく17番線に……〕
 の声ね。

 話が脱線してしまった。
 創価学会や立正佼成会も地方に行けばバス停の名前になるくらいだし、宗門末寺にはもっと頑張って頂きたい。
 差し当たり、バスの本数もそこそこ多いのに、無理やり駅から徒歩20分も歩かせるような案内はやめようね。
 さいたま市の法勝寺さんは大宮駅東口からバスで行く方がいいからね。
 何か、さいたま新都心駅から歩いて20分みたいな案内が出てるサイトがあるけど。

 ま、明日は頑張るか。
 不良信徒がどれだけ歓迎されるか知らないけど。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“大魔道師の弟子” 「動き出す陰謀」

2015-03-30 15:51:07 | ユタと愉快な仲間たちシリーズ
[4月1日12:00.長野県内某所 アリスの屋敷 稲生ユウタ&マリアンナ・スカーレット]

「せめて在学中、もっと英語を勉強しておけば良かったな……」
 ユタはヘッドホンを外して、席を立った。
 部屋の外ではメイド服を着て人間形態をした人形が立っていた。
 名前は……確か、レイチェルと言ったか。
「ああ、お昼の時間ですね。今、行きます」
 すると、レイチェルが無表情でユタにある物を渡した。
 それは1枚のメモで、英文で書かれていた。
 一応、英文を読むくらいなら日本語訳ができる。
「『マリアンナ様を呼んできてください。それと……ナンシーとアリッサも止めて』?……何のこっちゃ?」
 ユタは首を傾げながら、裏庭に向かった。
 最近のマリアは魔力の向上に力を入れているようで、魔法陣を描いては何やら魔法の実験なんかをしている。
 人けの無い長野の山奥だからこそできることだろうか。
 ユタはマリアがいると思われる裏庭に向かった。

 すると3階の窓から、トラメガで喋る人形達の姿があった。
「マリアンナ様ぁ!……何だっけ?」
 ナンシーが隣にいるアリッサに振る。
 どちらもメイド服を着た人間形態をしているが、コミカルな動きをしていた。
 アリッサがトラメガを奪うように取ると、
「我々はー!ベースアップを要求する!」
「わあ!何だか労働争議みたいなこと言い出した!」
 ユタは慌てて3階への階段を駆け上った。
「こら!下に降りなさい!春闘はとっくに終わったんだよ、キミ達!」
「ストライキを実施する!」
「昔の国労じゃないんだよ、キミ達!」
「花見ストを実施するにゃ!」
「千葉動労か!……今年もそろそろだと思うけど!」
 ユタは人形2体を両手で抱えた。
「久留里線のワンマン運転に反対する!」
「“成田エクスプレス”の車両管理権剥奪するぞ、コラ!……あれ?」
 ↑実際の千葉動労とJR東日本千葉支社の応酬。“成田エクスプレス”車両の所属が全て横浜支社になっているのは、そいつらのせい。

[同日12:30.マリアの屋敷・ダイニングルーム ユタ&マリア]

「ふぅ……」
「ユウタ君、申し訳無い。私の人形達がとんだマネを……」
「いえ、いいんです」
 ようやく昼食にありつけたユタ。
 因みに労働争議ごっこをしていた人形達は魔力を抜かれて、また元のフランス人形に戻った。
 何故かそこにたすきが掛けられており、それには『祝・民営化』と書かれていたが、これはユタが作ったものなのか。
「マリアさんも精が出ますね」
「いや、なに……。ユウタ君が頑張ってるんだから、私も頑張らないとね」
「僕はただ英会話の勉強をしているだけですが……」
「大丈夫。もう殆ど私と喋れてるじゃない?」
「あっ!」
「もう少ししたら、ユウタ君も使えるようになるよ?」
「何がですか?」
「言語変換魔法。あれ、最低でも2ヶ国語以上喋れるのが条件だから」
「そうなんですか。すると、イリーナ先生とも魔法でロシア語会話ができるということですね?」
「まあ、そうだけど、私も師匠がロシア語で喋ってるところ見たことないなー」
「なるほど……」

[現地時間同時刻……というと、04:30? イギリス・ロンドンのホテル イリーナ・レヴィア・ブリジッド]

 イリーナの水晶球が、師匠の噂話をしている弟子2人を映し出す。

〔「私も師匠がロシア語で【以下略】」「なるほど……」〕

 だが、もちろんそんな時間、当の噂話をされている師匠は、
「ZZZ……」
 寝てた。

[日本時間4月1日15:00.長野県某所・マリアの屋敷 稲生ユウタ]

「え?今度はお茶の時間かい?分かったよ。もうそんな時間か……」
 ユタはヘッドホンを外し、呼びにきたレイチェルに答えた。
 多弁な人形もいる反面、寡黙な人形もいる。
「はは……(苦笑)また労働争議を止めに行かなきゃいけないのか……」
 ユタはマリアを呼びに行くよう、無表情ながら有無を言わさない雰囲気を放つレイチェルに急かされてしまった。
 果たして人形のメイド長は誰なんだろうかと首を傾げる。

「我々はー!……何だっけ?」
「週休8日を要求するー!」
 と、またやってるナンシーとアリッサ。
「今度はデレマスネタかよ……」
 ユタは苦笑いした。そして、
「お前達は完全に包囲されている!無駄な抵抗を辞めて投降せよ!」
「しないもーん!」
「べーっ!このヒモ男が!」
(僕は人形達からマリアさんのヒモに見えるのか……)
 ガクッとなりつつ、
「マスターのマリアさんが泣いてるぞー!ハク姉さん(クラリス)も泣くぞ!」
 と言ってやると、ナンシーが、
「ええっ!?」
 動揺した。因みにフランス人形のクラリスをユタがハクと呼ぶのは、クラリスが弱音ハクに似ているからである。
「……私、ストやめる」
「ええっ!?……アタシは1人でも頑張る!」
「ミク姉さん(ミカエラ)も怒ってるぞー!早く謝らないとキレちゃうぞー!?」
 フランス人形で初音ミクに似ているものを、ユタはそう呼んでいる。
「ええっ!?じゃ、アタシも降りる」
 人形達を投降させることに成功したユタだった。

[同日15:15.マリアの屋敷・ダイニングルーム ユタ&マリア]

「ユウタ君も、私の人形の扱いが上手くなったみたいじゃない。私と同じ、“人形使い”になってみる?」
 マリアは紅茶を啜りながら言った。
「いや……僕は人形作れないんで。それよりマリアさんは今、どんなことを?」
「やっぱり人形使いとして、もっと上手く人形を操れるようにしないとってね」
「はいはい」
「だけど、私の力ではまだ完璧にできないみたい」
「と、言いますと?」
「多くの人形を操ろうとすると、その分、一体当たりの攻撃力が弱くなってしまう。昔、妖狐にやられたのも、それが原因だと思う」
「あれでも十分強かったと思いますよ?威吹は戦い慣れしていたからで……。1度は撃退されてしまいましたからね」
「人形の数を少なくすれば、その分、ミカエラ達の攻撃力もアップする。そこの加減が難しい」
「うーむ……」
 ユタは首を傾げた。
「少数精鋭って言葉もありますけどね……」
「まあ、携帯するなら数が少ない方が楽と言えば楽だが……。まあ、それでいいか」
「はい」
「1番いいのは、私がもっと魔力を付けて、数多くの人形達にそれを振り分けられるようにすればいいんだけど……」
「まあ、そうですね。……その前に、僕はもっと英語力を付けないと……」
「それは慌てなくていいと思う。別に、師匠は時間的なノルマを課していないからね」
「はあ……」
「お互い地味な修行が続くけど、頑張ろう」
「そうですね」
 ユタは小さく頷いた。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳虎独白に思う。

2015-03-30 10:22:11 | 日記
 何か他人のブログばかり取り上げちゃって申し訳無い気がするのだが、けして悪意を持ってやっているわけではない。
 今日は先ほど先方のコメント欄を見ていて、ふと思ったことを書いてみるだけのことだ。
 どういうことかというと、学会員・沖浦氏がこれからスキーに行くという旨の書き込みをしていた。
 氏は長野県白馬村在住のスキーヤー(本人談による)で、どうやらこの時期でも白馬ではスキーができるらしい。
 もう東京では桜も咲いたというのに……。
 で、その白馬村と言えば、“ユタと愉快な仲間たち”の続編(というつもりはないのだが、かといってスピンオフとかスターライトというわけでもないし……)であるところの“大魔道師の弟子”にも登場した臨時夜行快速“ムーンライト信州”、これの終点が白馬だ。
 稲生ユウタ達3人はこの駅に降り立ち、迎えの車に乗って、マリアの秘密の屋敷に向かっている。

 どうして白馬なのかというと、別に沖浦さんを意識したわけではない。
 実はこの村、とあるサウンドノベルゲームの舞台にもなっていて、むしろそちらからの影響である。
 今から何年前になるのだろうか。
 その頃まだバブルの名残があったようだから、20年近く前?
 スーパーファミコン全盛だった頃だ。
 そこにチュンソフトという中小のゲームメーカーから、サウンドノベルというゲームジャンルが俄かに注目されたゲームが登場した。
 それまでにも同社は“弟切草”などの同ジャンルのゲームソフトを出してはいたのだが、第2弾として出された“かまいたちの夜”は、それなりに注目されていたと思う。
 但し、文字を読むのが苦手な人には受け入れられなかったかもしれない。
 私はその逆だったので、むしろハマった。
 それまで赤川次郎先生や西村京太郎先生の本を読み漁っていた私は、“かまいたちの夜”をやった後、是非私も書いてみたいと思うようになった。
 いずれは舞台となった白馬村やそのペンションに行ってみたいと願いつつ、それが叶わぬまま今を迎えている。
 因みにゲームのファンブックにはオリジナルの小説が掲載されていて、それによると東京在住の主人公達は“ムーンライト信州”ではなく、普通に昼間の特急で向かったようである(作中では午前中、昼近くに到着した描写があるので、今のダイヤで言うなら特急“あずさ”3号に乗ったと思われる)。
 幸い今はそこそこ資金もある社会人だし、比較的休みの取りやすい現場に配属されている。
 忙しい現場に飛ばされる前に、足を運んでみようかと思う。
 沖浦さんと会う気は無いが(下手に会って、創価に洗脳されても困るしなぁ……)、んっ?さんとなら会ってもいいかもしれないw
 調査によれば、“かまいたちの夜”で舞台となったペンションは今も尚、営業されているとのこと。
 まあ、私が行ったところで、都合良く殺人事件が起こるわけでもないだろう。
 不謹慎?あ、いや、だからそういうゲームなんだって!バブル崩壊直後は何でも有りの時代だったからねぇ!

 沖浦さんが白馬在住で、これからスキーに行くという書き込みを見て、ふとそんなことを思った。
 件の特急“あずさ”3号って、今は千葉駅始発なのね。
 恐らく千葉駅を出発した後、新宿までずっと総武線と中央線をひた走るものと思われるが、よくそんなダイヤ作れたものだ。
 “かまいたちの夜”が発売された頃は……確か、東京だか新宿始発の“スーパーあずさ”とかだったと思うが、何しろ20年近くも前の話だ。
 よく覚えていない。
 ただ、午前中昼過ぎ近くに白馬駅に到着する特急“あずさ”がその当時からあったことは確かだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正宗への批判に対して

2015-03-29 14:34:54 | 日記
>多忙な年度末の登山会にブーイング 投稿者:宿坊 投稿日:2015年 3月26日(木)23時23分22秒

「日興上人御生誕770年記念登山」が22日から始まった。31日までの10日間、一日に5千人が参加させられて行われる。

 この登山会で本山に入る金は、御(ご)開(かい)扉料(ひりょう)だけで1億円。
 これに個別に差し出される供養も加わるのだから、法主・日如の表情も緩(ゆる)みっぱなしだろう。

 信者たちはたまったものではない。多忙な年度末の、鉄道やバスの料金も割高になる「繁忙(はんぼう)期」に遠方から集められるのである。登山はこの他にも、年に数回行われる支部登山に加えて、5月から始まる夏期講習会登山や各種の法要登山が控えている。

 末寺の坊主からは「『御生誕770年』という中途半端な節目にかこつけて、このような行事を行うこと自体、本山の勝手の極(きわ)みだ」、信者からは「ご僧侶たちは、世間の人々の大変さが分かっていない」といった不満の声があがっているという。

 ……以上は“宿坊の掲示板”からの引用である。
 実際に登山してみないと分からない部分はあるのだが、御僧侶方がそんなことを考えているとは正直思わない私はマインド・コントロールでもされているのだろうか。
 確かに3月末は繁忙期である。
 よく新幹線などに乗る人なら知っているだろうが、特急料金が200円増しとなる。
 金銭感覚によって、高いと見るか安いと見るかは人によって違うだろう。
 私は特に気にする額ではないと思う。
 だが、これが団体となるとどうなるだろうか?
 1人や2人ならともかく、いくら団体割引があるとはいえ、何気にデカい金額にはなるだろう。
 ただ、あくまでこれは特急料金だ。
 運賃が上がるわけではない。
 私は高速バスも利用しているが、少なくとも東京駅発着の“やきそばエクスプレス”においては、通年同じ運賃である。
 高速道路の料金が、月によって変わるという話も聞いたことがない。
 貸切バスの運賃は、もしかしたらバス会社によって繁忙期はボッタクリ値上げする所もあるのかもしれない。
 え?清観光?それは直接問い合わせてください。
 試しに近所の観光バス会社に聞いてみたら、値上げしないってさ。
 ここで値上げしてしまうと、いかにも厭らしいし、他の安いバス会社に客を取られるんだって。

 だから、繁忙期だから料金が高い云々は、少し大げさと言えなくもない。
 ただ、他のことに関しては、宿坊氏の言わんとしていることも分からないでもない。
 確かに世間様は年度末だ。
 私のように、年間を通して完全不規則勤務なら、年度末だからって忙しさが変わるわけでもないが(基本的に希望休申請は通る)、一般的なサラリーマンの仕事をしている人達は大変だろう。
 私の紹介者も私について来てくれるらしいが、彼も一般職なだけに、休みを取るのは大変だったろうと思うのだ。
 もし仮に私の仕事が一般職であるならば、この不良信心のことだから、宿坊氏みたいなことを言っていたかもしれない。
 休日も思いっ切り仕事の職業だから(たまたま今日は仕事がキャンセルになって、棚ボタ休み。稀にこういうこともある)、御講は基本的にバックレることになるのが短所だが、平日の行事は余裕で参加できる強みはある(但し、これも派遣先による)。

 私のような特殊な仕事の人間をもって、宿坊氏の言っていることが全て間違っていると論破することはできないが、かといって全て賛同できる内容でもないなと思ったまでである。
 “宿坊の掲示板”によれば、御僧侶方が1番大変のようだが、あいにくと在家信徒にはどうすることもできない。
 ましてや私は1番下っ端の不良信徒。
 自分のことで手一杯である。
 申し訳無いが、御僧侶方のことは御僧侶方で何とかして頂く他は無い。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする