10年位前にオイラにエコツアー・ガイドと言うものを教えてくれた先生・Uさんと言う人が沖縄本島にいるんですが、超難しい国家試験である「森林インストラクター」等の資格まで持ち、沖縄県にエコツアーと言うものがまだ無い頃からガイドをしていた、沖縄のエコツアーのパイオニア的な人がいます。 そのUさんはガイドだけでなく山の仕事のあらゆる指導員の資格を持ち、沖縄だけでなく宮古・石垣にも出向き安全講習等の講師をしていて、その世界では知らない人がいないという方です(UさんがOK出さないと作業が出来ない!)。
で、今回は石垣でチェーン・ソーと刈払い機(ビーバーと言った方が分かるかな?)の講習をやるので聴きに来て良いよっという事で行ってきました。 お金を貰ってこれらの仕事をする、所謂プロの人は受講しないと労働安全衛生法違反になり絶対に受けないといけない講習なんですが、現実には受けてない人が沢山います。 オイラの場合、エコツアーだけじゃ食えないから副業でそっちもやるって訳じゃなく(笑)、プライベートで使う事もあるので安全の為にね。 もちろんフルに受けた訳じゃないんでオイラは終了証を貰えません。
午前中は仕事(ガイドですよ)だったので午後から行って見ると思ったより受講者が多くてビックリ。 ちゃんと受けに来てる人達が多いという事で良い事ですね。 2日目は午後からもう一人の講師・Nさんの実技があり、実際に樹を切ります。 安全面だけでなく、上手な切り方や刃の研ぎ方まで教えてくれてなかなか良い講習だと思いました。 もちろんオイラは見てるだけですが為になる事を沢山学びましたよ。 でっかい樹をズド~ン!と倒した迫力は凄いと同時に安全確認などを怠ると大事故になるなと体で感じる事も出来たし。
さぁみんなで、「伐倒方向、良~し! 退避方向、良~し!」
3日目は刈払い機(草刈機)の講習で、こっちの方は林業・造園業だけでなくホテルや施設のガーデニング担当の人も給料を貰ってやってる以上、本来は受けないといけないらしく、受講者はさらに多かったです。 現実的な話ですが軽い気持ちで従業員にやらして事故があった時、無資格だと莫大な賠償金が発生するからなんですね。 それは例えば普通の会社でも就業中に会社の敷地をやらせて事故があっても同じだし、プライベートでも気軽に人に頼んじゃいけない事なんだと分かりました。 事故があったらその人の一生を保障しなければ行けないんですから。
買った時に付いてる説明書だけでは分からなかった事を沢山教わり、とくに田舎だとプライベートで持ってる人が多いと思うので、安全の為には受けた方が良いかもです。 間違った使い方してる人いっぱいいますよ! 事故例で聴いたのが、普通のお母さんが自宅庭で作業中、子供に呼ばれ振り向いた瞬間に我が子を傷つけてしまうという死亡事故が過去に3件ほどあったそうです。 恐ろしいですねぇ。 でもそう感じる気持ちが安全の向上に役立つので聴いておいて良かった~!
興味が湧いて来た方はまた来年ですがやりますので森林組合に問い合わせてみて下さい。 きっと役にたつと思いますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます