リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

これも貴重なタシロマメ

2019年02月20日 | 何でも

テングノハナに負けないくらい貴重種のタシロマメ(マメ科、絶滅危惧1A種)と言うのも石垣島にはあります(タシロマメは西表島にもありま)。何本あるかは記載がありませんが今まで1~2本だと思っていたのが対面にも数本ある事を知りました。先日の文化庁のTさん、県文化財課のSさんが来た時に「種子を拾って苗木にして増やそう」と言う事で崖を無理やり下りて行き皆で探しました。

マメ科らしい葉の様子。「偶数羽状複葉」と言うらしいです。花は以前載せた物を見て下さい。https://blog.goo.ne.jp/lift-up001/e/175d23e7593bba46abde903374b2d9ad

落ちてたサヤも幾つか拾っておきました。全部がそうか分かりませんが、真ん中と右側は間違いありません。左はクロヨナっぽいんですが、中身を見ると全然違います。サヤだけは沢山あったんですが、マメは殆ど数個しか見つかりませんでした。

唯一中身入りのサヤの様子。ただ全然膨らんでなく、望遠鏡で見たまだブラ下がっていて開いていた物はもっとプックリとしたマメでした。

オイラが拾ったのはこれを入れて全部で3つくらい。上図の一番下のマメは死んでます。芽が出るか分からないけどある程度育ったらまた紹介します。

#タシロマメ #絶滅危惧1A種 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする