サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

トルコの軍艦を見に国際クルーズ・ターミナルへ

2024年06月15日 | 
6月15日 大航海中のトルコのコルベット艦「クナルアダ号」が、東京にも寄港し、14日と15日は一般公開されるというので、見に行くことに。絶対、見たいもん。日本トルコ外交関係樹立100周年記念の事業だけど、1890年に串本沖で嵐のために沈没したエルトゥールル号の犠牲者たちへの慰霊の意味ももあるそうです。

 

新宿から大江戸線で汐留へ行って、「ゆりかもめ」に乗るのですが、汐留に早く着きすぎちゃったので、スタバでワッフルとミルクティで軽いランチ。ゆりかもめは、このあいだ豊洲に行ったときも乗ったわ。


ユリカモメから見る高層ビルと海の風景、いいですね。「東京インタナショナル・クルーズ・ターミナル」という駅で降ります。

 
駅から10分くらい歩くと、ターミナルです。パラソルを持ってきてよかった。日の丸とトルコ国旗が翩翻と翻って、わくわく。カップルや家族連れがトルコ軍艦を見にぞくぞくと・・・こんなに見に来るとは思わなかったわ。


ターミナル・ビルから見たクナルアダ号。受付には大使館の方たちも。トルコ語の先生の大曾根さんとか、知ってる顔があちこちに。グループごとに、トルコ海軍さんについて艦内見学。写真はデッキ以外は禁止だって。


クナルアダ号の勇姿です。うわ~、カッコイ~~!見に来てよかったあ! 夢中で写真撮ってる人たちもいます。


軍艦バックに写真撮っていただきました。嬉し~い!


海軍サンて、カッコいいですね。ほんとは海軍さんたちと「故郷はどちら?」とか、ちょっとお話したかったけど、見学者が多くて、グループ移動なので、むりでした。ホントはキチンや、食堂、寝室とか、作戦会議室とか見たかったあ。残念。


トルコ海軍サンともツーショット撮っていただきましたよ~、うふふ、嬉しい。見学終えた後、ビル内のトルコ土産売り場へ。旧い友だちのハシムや、イスタンブルで日本ショップやってた泰子さんや、いろんな方に会って楽しかった。

 
 
ドライ・エリク(スモモ)と白ヒヨコマメ買いました。トルコ人は青いエリクをカリカリかじっています。


ドライ・イチヂクをプレゼントしていただきました。トルコの乾燥イチヂクおいしいのよ。ありがとう。

 

今日は少々疲れたので、晩ご飯はシュウマイを買って、サラダとお味噌汁だけ作りました。デザートはトルコのチャイを入れて、いただいたドライ・イチヂク。


   「HPのトップ頁」へ





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑くなってきましたね | トップ | 初夏の花たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事