くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

教師会でルーブリック

2020年07月04日 | Weblog
■教師会が始まる3時に間に合うように1時半ごろまでしっかりB2の予習をした。教師会はルーブリックという学習評価表の紹介するワークショップがあった。会長で日越大学の栗飯原先生が日本からネットで紹介する形で行われた。会場で僕も意見を言ったのだけどまだよくわかってなかったが、あとでいろいろ考えて、ル-ブリックの問題点を解決し、汎用性のある評価表を思いついた。このアイデアをどうしようかと考えている。一度、林先生に相談してみよう。
ワークショップには溝口さんやハトクラブのアインさんも来ていて僕たちのグループで発表をした。懇親会にはアインさんも来て食事し、帰りは副会長の増田さんとVSLでベトナム語を勉強している山下君とアインさんの3人でタクシーで帰った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロンビエン界隈 | トップ | 教師会でルーブリック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事